2019年8月3日のブックマーク (33件)

  • 真っ赤な太陽が美しい!宝満山山頂から見た御来光

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は宝満山山頂から見た御来光のお話です。 皆さまは山頂から御来光を拝んだことはありますか? モカリーナは富士山が世界遺産になる前に富士山登山ツアーに参加しました。天候があまり良くなくて、雲海の中から光がモワ〜っとあれかな〜って感じでした。 今回は主人Gさんのお誘いで福岡県宝満山へ御来光を拝みに行きました。 宝満山登山は3度目。 明け方前に山に登るのは、富士山登山以来です。 ヘッドライト1つと懐中電灯を持って、暗闇の山を登りました。睡眠時間は2時間半! 試験勉強中で睡眠不足の体育の授業よりもキツイじゃん〜!! 御来光は待ってくれないから急がねばならないし、モカリーナの足は遅いし、速く急げコールは飛び交うし。 もう〜、うっうるさーい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ん〜…⁈ 後から来た人はモカリーナを抜いていくから、当に遅いわ、モカリーナ(-_-) どう

    真っ赤な太陽が美しい!宝満山山頂から見た御来光
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    とっても綺麗٩(*´︶`*)۶
  • ぷっちょ君の、よくある質問 - orw.hatenablog.com

    ぷっちょ君の、よくある質問シリーズです。 日帰国から戻ってきた友人からの、嬉しいお土産です。 美味しくいただきました。 感謝です。 海外友人を訪ねるときのお土産、ぷっちょ君、オススメです。 いわし缶詰、ごまドレッシング、ぷっちょ君が私的トップ3です。(笑)

    ぷっちょ君の、よくある質問 - orw.hatenablog.com
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    イワシ缶、美味しいですよね٩(*´︶`*)۶
  • ♡♡♡これからも♡♡♡ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ

    今まで生きてきて、 反省することは たくさんあります! でも、 後悔はしていません! これからも、 もっともっと努力して、 一生懸命に 生きていきます! 私の人生を 責任持って 生きていきます!!! これからも、 宜しくお願い致します! ♡♡♡(^ー^)♡♡♡

    ♡♡♡これからも♡♡♡ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
  • 白&シンプル好きにぴったり。白い無地のうちわ(DAISO) - ベリーの暮らし

    100円ショップのダイソーで、いいものを見つけました。 シンプルな、白い紙のうちわです。 元々は 紙に好きな絵を描いたり 貼り絵をしたりして オリジナルのうちわを作れるというもの。 暑いこの時期、 イベント時や街中で よく配られているうちわ。 夫や子供がもらってくるのですが 広告を兼ねたうちわはやっぱり 絵柄がどうも・・・(^-^;。 ads by google 今回見つけたこのうちわは、 持ち手がプラスチックではなく木製で なーんにも柄がないところが いいなあと思って。 リビングにひとつ、 寝室にひとつ、 そして夫が好きに使えるようにひとつ。 3つ「大人買い」しました! 白の無地なので、 もちろん 絵を描いたり シールで装飾したりして 自分好みに使うのもいいと思います。 子供に 好きに描かせても面白そう。 ads by google 100円で買えるシンプルなうちわ。 見た目もお値段も、

    白&シンプル好きにぴったり。白い無地のうちわ(DAISO) - ベリーの暮らし
  • 子供を持たなかった人の老後の人生はいかに?夫婦二人でも未亡人になったらおひとり様 - シニアおひとり様みさぽんブログ

    どんなに不妊治療をしても、子供を授かることが出来なった友人が数人います。 昔のことですから、今のように体外受精や顕微授精など高度な医療の発展はありませんでした。 今だったらどうだったか? その夫婦ももう30代半ばころにはあきらめ二人で一生懸命働き生きてます。 老後楽しく人生を生きるにはお金がものを言います。 でも、お金を貯めてこれからと言う時に奥さんが病気になって亡くなってしまって後悔したという事例もあるのです。 人生わかりません。 子供を持たなかった熟年夫婦はこれからどうしたら良いでしょうか? 広告 子供を授からなかった、だから二人で働いてお金を貯め元気でいる限りお金を貯めよう! そう思ったのもつかの間、奥さん又はご主人が急死! 知り合いでもそんな夫婦がいました。 60歳過ぎたら、働きお金を貯めることも必要ですが悔いのないように「思い出」を残すとう音がいかに大切なことなのかを頭のどこかに

    子供を持たなかった人の老後の人生はいかに?夫婦二人でも未亡人になったらおひとり様 - シニアおひとり様みさぽんブログ
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    女同士って難しいですよね。 そういえば、サヴァのパスタソースより、ほんとは一個めの写真の「青の洞窟」のバジルソースの方が美味しかったんですよ。イワシのトマト煮の缶詰をトッピングしても良いかもしれません
  • 「いだてん」から学ぶ五・一五事件と二・二六事件 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    大河ドラマ「いだてん」視聴率低迷しているようですが、私はなんとなく観続けています。 第28話のなかで五・一五事件が扱われていました。 明治がいつの間にか終わり、関東大震災の描写はあったものの、あっという間に昭和になり、政治的な物語はほとんどなかった「いだてん」ですが、ここで五・一五事件を観ることになるとは。 なんとなく観ている「いだてん」ですが、私はこの五・一五事件を描かれた第28話、BSと地上波と、そして先ほどの再放送と3回も観てしまいました。 目次 五・一五事件 二・二六事件 おまけ~母とサツマイモ おまけ~わたしのイチ押しアイス 五・一五事件 ■五・一五事件■ 1931年暮れに犬養毅内閣登場。1932年に「血盟団事件」、そして「五・一五事件」が起きる。これによって犬養毅が暗殺され、政党内閣も断絶。 五・一五事件では、海軍士官と陸軍士官候補生、農民有志らにより首相の犬養毅が惨殺されまし

  • ♡♡♡望む未来に♡♡♡ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ

    仲良し♡♡♡♡♡ 仲良し♡♡♡♡♡ 良かった♡♡♡♡♡ ♡♡♡(^ー^)♡♡♡ 心楽しく過ごしてね♡♡♡♡♡ にこにこ♡♡♡♡♡♡♡♡ 望む未来になるからね♡♡♡♡♡ わくわく♪♪♪ 望むことだけ♡♡♡ キラキラ一杯☆☆☆☆☆ 溢れるからね!☆彡☆彡☆彡 ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡 応援しているよ!♡♡♡♡♡ ♡♡♡(^ー^)♡♡♡

    ♡♡♡望む未来に♡♡♡ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ
  • 親の温もり - naomi1010’s diary

    美容院に行って、雑誌を読んでいたら『タクティールケア』について書いてある記事を見つけました。スウエーデンで開発された『認知症や病気の不安や痛みを和らげる一つ』とされていて、スウエーデン語で、『触感(触覚)』と云う意味があるそうです。 子どもと手を繋ぐとか、高齢の親の背中をさするとか、『手で触る』事で、お互いが安心した気分になる・・・そう云う事を医学的な面から研究して、実際の医療で、効果を上げているという内容でした。 今では、日でも認定試験があって、専門のセラピストやインストラクターが増えているようです。 人は、触れると安心するって云うのは、病気じゃ無くてもいえる事ですね(*゚▽゚)ノ 生まれた直ぐは、母親の腕の中で眠ります。母親からは、母乳が出ます。これは、不思議な経験でした。 お乳でパンパンになると、ものすごーく痛いです(笑)赤ちゃんが飲んでくれると、しばらく痛みは無くなりますが、子ど

    親の温もり - naomi1010’s diary
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    煮付け美味しそう!^_^
  • 約30年の納豆嫌いを克服!苦手でも食べられたおすすめのトッピング。 - ぷちこの暮らし研究

    こんにちは、ぷちこです(^^) みなさんは、苦手なべ物ってありますか? 私は好き嫌いがほとんどないのですが、どうしても克服できないのが納豆でした。 あの独特の匂い、ネバネバ、ぐにゃっとした豆の感、すべてが苦手( ;∀;) 失礼ながら、人がべているのを見るのもダメなくらい苦手だったんです…。 なんですけど、最近その納豆をべられるようになったんですヽ(^o^)丿ヤッター ここまで来るのに、10年くらい闘ってしまいました…。 あとの20年は苦手を克服しようとも思わず…。 でも、もう無敵じゃーい! 今ではすっかり納豆好きになりました(´艸`*) この記事が納豆嫌いさんの参考になれば嬉しいです♪ スポンサードリンク キムチを混ぜるとネバネバと匂いが軽減! そもそも苦手な納豆を克服しようと思ったのは、健康の為だったんです。 健康系の情報番組を見ていても、納豆は頻繁に出てくるんですよね。 番組内

    約30年の納豆嫌いを克服!苦手でも食べられたおすすめのトッピング。 - ぷちこの暮らし研究
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    納豆は身体に良いですよね。
  • 上野みはし季節限定ほうじ茶アイス入り白玉金時 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ

    今週のお題「わたしのイチ押しアイス」 行きつけのあんみつ専門店「みはし」さん。 季節限定でほうじ茶アイスのメニューやトッピングができる時期です。 エネルギーチャージをしたい時は、あんみつよりも「白玉金時」がべたくなるのですが、この日は、ほうじ茶アイスをトッピングしていただきました。 みはしさんの「ほうじ茶あいす」はほろ苦く芳ばしいので、かなりのお気に入りです。 抹茶アイスのように定番にしていただきたい、と個人的には思っています。 みはしさんの金時は、ただの粒あんではなく、このメニュー用に炊かれた小豆で粒が大きく、甘さが控えめで、何とも上品な味わいなのです。 軟らかくモチモチとした、できたての白玉団子も格別です。 脳のエネルギーチャージに相応しい逸品です。 「白玉金時」は定番メニューですが、ほうじ茶アイスは夏季限定! 機会がございましたらぜひ♪ =====================

    上野みはし季節限定ほうじ茶アイス入り白玉金時 - 一日一食×読書でダイエット脳を育てるブログ
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    めっちゃ美味しそう٩(*´︶`*)۶
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
  • 自分の性格は変えられるか - 道徳論

    「私は何をやるにしても飽きっぽい性格で、すぐにやる気を失ってしまう」 という人がいます。 「健康のためにスポーツクラブに入会したが、飽きっぽい性格だから三日でやる気 を失ってしまう、今は幽霊会員になっている」 という人もいます。 「英会話の勉強を始めようと思ったが、買ってきたテキストを机の上に積んだまま、 まだ開いてもいない。当に私は、飽きっぽい性格だ」 という人もいます。 しかし、このように「飽きっぽい性格」を言い訳にしている限り、こういったタイプの人は、何事も長続きせず途中で挫折することになるに違いありません。 おそらく、こういったタイプの人は 「自分の飽きっぽい性格は永遠に変えることできない」 と、心のどこかで思い込んでいるのではないでしょうか。 しかし、ここで大切なことは、 「性格というものは、自分次第で変えることができる」 ということを自覚することです。 普段の行動習慣や考え方

    自分の性格は変えられるか - 道徳論
  • 輸出実務者が書く、誰でもわかる韓国のホワイト国解除-前編 経済産業省通知解説 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    先月は全くブログを更新しなかったのですが、それには深い…でもないけれどそれなりの理由があります。 Twitterを見てくれている人はもうおわかりですが、わたくしBEのぶ、ついに「島流し」の期間満了につき土に戻って参りました。 鉄道がない場所から一気に新快速停車駅へ。それだけでも生活の根が変わった気がします。京都大阪まで電車一で行けるぞヒャッハー!!という感じで(笑) これについてはほんの挨拶代わり。じきに地元関連の記事が増えて行くと思うので、馴染んでるなと温かい目で見守ってあげて下さい。 で、今回のメインディッシュは当然こんな近況報告ではありません。近況報告くらいならTwitterでとっくに済ませています。 日韓国の関係が、史上最悪というほど険悪になっています。 そんな中、先月7月に経済産業省が、 「安全保障上の理由で韓国を『ホワイト国』から外します!目処は8月」 と通告しました

    輸出実務者が書く、誰でもわかる韓国のホワイト国解除-前編 経済産業省通知解説 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
  • 『引っ込み思案さんの教科書』の書評や感想のまとめ - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    7月18日に発売された『ココロクエスト式 「引っ込み思案さん」の教科書』ですが、とても嬉しいことにブログ・SNS等で感想を書いてくれた方々がいます。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は「引っ込み思案さんの教科書」にいただいた書評や感想をまとめたいと思います。 当にありがとうございます! まず『ココロクエスト式 「引っ込み思案さん」の教科書』を購入して読んでくださった方々、当にありがとうございます。 そしてブログやツイッター等で書評や感想を書いてくださった方々、とても嬉しく思います。一つ一つ目を通し「しっかりと読んでいただけたんだ……」と、大変ありがたく感じております。 もし他にも「感想を書いたよ」という方がいらっしゃいましたらツイッターのメッセージで教えていただけるか「お問い合わせ」からご連絡いたければ、随時追加します。 ブログでの書評・感想を紹介 上條

    『引っ込み思案さんの教科書』の書評や感想のまとめ - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
  • スポーツと熱中症対策、SIXPAD 1ヶ月目の報告

    この記事はスポーツと熱中症対策、SIXPAD1ヶ月目の報告です。 こんにちは、モカリーナです。 急に暑くなりましたね! 梅雨が明けてすぐは身体が暑さに慣れていなくて熱中症の危険が高まるそうです。 皆さまは熱中症対策は大丈夫ですか? 私は猛暑の中テニスする日もあるので熱中症対策が必要です。 それなのに度々かかるから、テニスの試合は少し不安になります。 スポーツドリンクをたくさん飲んでも頭がズキンズキン痛くなることがあります。 でも近頃はあることをするだけでならなくなりました。 夕方には元気にジョギングだって出来るようになりましたよ~(*´∀`*) それは何かというとですね〜! 塩を舐める! それだけです。少し自信が出てきました。 持病のある方もいらっしゃるので、「それならばーーっ」とマネっこしないでくださいね! 私はテニスする日数が減ったので、体力をつけるのにジョギングとSIXPADを取り入

    スポーツと熱中症対策、SIXPAD 1ヶ月目の報告
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    すごく奇遇なんですけど、私も昨日塩を舐めて、今、腹筋の低周波を当てていました。暑いと動きたくなくて。。
  • 日本の歌大好きシリーズ その24:眠れない夜 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 日人はやっぱり演歌や歌謡曲・フォークソングのような古き良き日の歌。 たまにはいいもんですよ。ご一緒しませんか? ただし、曲のチョイスは私が知っている曲、かつ私が好きな曲限定です、ご了承ください。 第24弾は、泉谷しげるの『眠れない夜』でございます。 注)動画を貼っています。見る方は音量注意してください。 曲の情報。 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 編集後記 曲の情報。 曲名 :眠れない夜 歌  :泉谷しげる(4枚目のシングル) 作詞 :泉谷しげる 作曲 :泉谷しげる 発売日:1974年10月25日 それではご一緒に曲を楽しみましょう。 (3分2秒) 眠れない夜/泉谷しげる 眠れない夜 風が窓をたたき 毛招きして誘い水をまく 眠れない夜 金色のネオン ピ

    日本の歌大好きシリーズ その24:眠れない夜 - おっさんのblogというブログ。
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    一瞬コロ助の歌かと思いました。
  • 傷の残らないわきが治療は千葉のクリニックで相談するのが一番

    もしかしてわきが?セルフチェックで確かめる もしかしてわきが?セルフチェックで確かめる ¦ メスを使わずにわきが治療ができる ¦ 汗も抑えられ効果に満足 私は、専門のクリニックでわきが治療を行ったことがあります。 お世話になったのは千葉のクリニックですが、初めて相談する私のために様々なアドバイスをしてくれました。 いきなり治療を行うのではなく、入念に検査とカウンセリングを行って、万全の状態で治療を行ってもらえましたので、現在では症状はほぼ収まっています。 そもそも、私は自分がわきがであるという自覚がなかった人間です。 私のような人は、自分が悪臭を放っていると自覚していることが少ないので、周囲から指摘されたり日常生活の中で違和感を感じることで初めてそうだと判断できます。 私の場合も、治療をしなければいけないほど深刻なものとは考えていませんでした。 しかし、実際に悪臭がきつくなってるとわかった

    傷の残らないわきが治療は千葉のクリニックで相談するのが一番
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    私もたまに飲みますが、飲むと今度は起きれなくなってつらいです。。
  • 傷の残らないわきが治療は千葉のクリニックで相談するのが一番

    もしかしてわきが?セルフチェックで確かめる もしかしてわきが?セルフチェックで確かめる ¦ メスを使わずにわきが治療ができる ¦ 汗も抑えられ効果に満足 私は、専門のクリニックでわきが治療を行ったことがあります。 お世話になったのは千葉のクリニックですが、初めて相談する私のために様々なアドバイスをしてくれました。 いきなり治療を行うのではなく、入念に検査とカウンセリングを行って、万全の状態で治療を行ってもらえましたので、現在では症状はほぼ収まっています。 そもそも、私は自分がわきがであるという自覚がなかった人間です。 私のような人は、自分が悪臭を放っていると自覚していることが少ないので、周囲から指摘されたり日常生活の中で違和感を感じることで初めてそうだと判断できます。 私の場合も、治療をしなければいけないほど深刻なものとは考えていませんでした。 しかし、実際に悪臭がきつくなってるとわかった

    傷の残らないわきが治療は千葉のクリニックで相談するのが一番
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    外でやるからじゃないですかね。
  • 志を持つ - 道徳論

  • 時事 参議院選挙 新しく政党要件を満たした政党 - 道徳論

    先の参議院選挙で2つの政党が新しく政党要件を満たしました それが れいわ新撰組と NHKから国民を守る党です れいわ新撰組は次の衆議院選挙で政権を取りに行くと公言をしているので政権交代が起こる可能性が出てきました NHKから国民を守る党はその名の通りNHKから国民を守ることしか考えていない政党です 政権を狙いに行く気はさらさらなく潔く見ていて気持ちが良いぐらいの政党です その中でもNHKから国民を守る党が公約として掲げているのがNHKのスクランブル化です 日在住でテレビ所有している人はNHKに受信料を払わなければならないと定められています 自分は払っていませんが‥ だって見ないんですもん笑 NHKを。 NHKお金を払うならスカパーやAmazonプライムの方がまだマシです。 そもそもおかしいです ますます膨らむNHK予算、初の7000億円超 | 宣伝会議デジタル版 この記事をご覧いただい

    時事 参議院選挙 新しく政党要件を満たした政党 - 道徳論
  • 心房細動が続いてる。そういえば、透析のオンコール待機をやる人が不足してるらしい。 - ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝

    今日も寒いかな・・・と思いきや、 HCUはなんかムシムシしていた。 これは、エアコンの設定の問題なのかな。 昨日の透析中に心房細動になってしまって その後、どうしたかなって思ったのだけど 朝出勤してみて HCUに行ってみたら まだ、心房細動のままだった。 え?昨日の手術後の患者さんの話。 昨日は、頻脈になっちゃう感じの心房細動だったのだけれど 徐脈性の心房細動になっていた。 いつもは10時頃に行くと 透析を始められるのだけど 行ってみても、清拭がまだ終わってなくて 更に30分後に ようやく透析を始められた。 8時間透析だから、 帰るの遅くなりそう・・・。 まあ、今日も遅くなったけど。 でも、良かったことに 透析を始める頃には 心房細動が何故か治まっていた。 もともと、一過性の心房細動があるみたいで 心房細動を繰り返す感じ。 いわゆるpafってやつ。 治ったり、なったり、治ったり、なったり

    心房細動が続いてる。そういえば、透析のオンコール待機をやる人が不足してるらしい。 - ダブルライセンス ペースメーカも人工透析も医療は黒く輝
  • たくさんの方々と語り合う (*'▽') - マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記

    いつもご覧いただきありがとうございます☺ 今日のマヤ暦エネルギーはK22 黒KIN 白い風 白い魔法使いの13日間も9日目↓ lupinus104.hatenablog.com 人の話はしっかり聞きましょう 自分の思いを伝えたり共感し合いながら たくさんの方々と語り合うようにするといいですね 黒KINという強いエネルギーが流れる今日 皆様にシンクロが溢れますように LUPINUS。

  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
  • 犬がほしい。でも本当にちゃんと飼えるか考える - マルミのどこでもドア。

    こんにちは。 春から夏にかけて繁忙期だったので、ブログの更新も滞ってしまいました。 来週からは、夏休み! ちょっと長めの12日間のセブ島・香港旅行にいってきます♪(香港のデモが気がかりですが・・・) のんびりリラックスの旅にしたいですね。 夏に生まれたうちの犬 柴犬3匹を飼うこと うちには柴犬が3匹いました。 過去形です もうみんな他界してしまったから いなくなってはじめてその存在の大切さを知るとはよくいいますが、わたしにとっての彼らがそう。 自分がかいたいと言って、はじめの一匹をかってもらい、そのあと出産。 そのまま3匹となって飼うことに。 小・中・高・大学生はずーーっと犬中心の生活。 あんなにほしかった犬なのに、毎日の散歩が面倒になったり、思い通りにいかなくて犬と喧嘩したりしました。 寝ようとしたら私のベッドに3匹が寝ていたり、大切にしていたぬいぐるみがボロボロに噛まれていたり、大学の

    犬がほしい。でも本当にちゃんと飼えるか考える - マルミのどこでもドア。
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    動物は愛らしい姿で心に栄養をくれます。でも、一生自分で看取ると考えたら、躊躇しますよね。
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
  • 【コラム】日本社会の不適合者(私)だからこそ、日本の現状が見えるのかも知れない - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    先日、こちら(私は中国広東省に住んでいます)の友人たちと事をしました。 上は70歳近く、下はアラフォーのおっさんばかり4人です。(笑) 話題は、どうしても米中貿易戦争の行方、日の現状や将来についてなどの話になります。 みんなの近況から判断すると、中国の経済は、これまでのイケイケの状態から、やはり鈍化しているのは否めないようです。(実際に、勤めている企業のオーナーが変わったとかありました。) その話の中で一番熱い話題となったのは、「我々(中国在住の日人)は、なぜ日に帰ると違和感を覚えるか?」という内容についてでした。 海外で自主的な判断で生活をしている日人(おっさんズ4人)は、ある意味、日の社会に馴染めなかった人間ですからね。 言い方はキツイかも知れませんが、日社会の不適合者です。(笑) しかし、日への愛、日の良さは十二分に認識しています。 だからこそ、日の良くない部分も

    【コラム】日本社会の不適合者(私)だからこそ、日本の現状が見えるのかも知れない - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    日本人は見栄っ張りな人が多いような気がします。
  • ワーファリンは殺鼠剤と同じもの!血液がサラサラになるけど、脳出血・クモ膜下出血でこの世ともサヨナラ!

    こんにちは、李哲です。 「病院の先生が処方するから大丈夫だろう」と思って、そのまま飲む人が多いでしょう。残念ながら、病院の先生が知っている薬の知識は、ネットで検索するあなたよりも少ない。自分が何を飲んでいるのか、調べる必要があります。じゃないと、「治療」で殺されても気づきません。 今日話したいのは、たくさんの年寄りが飲んでいるけど、警戒が少ないもの:血液をサラサラにする薬! 血液をサラサラにする薬の副作用は、脳出血・くも膜下出血・内臓出血 血液をサラサラにする代表的な薬は、ワーファリン。血栓症の予防・治療に効果があると言われて、動脈硬化・高血圧症・脳血管が狭くなった患者に多く処方されています。 当に予防ができるなら、まだ言うことなし。問題は、血液をサラサラに薬には重大な副作用があります。臨床で見られる重篤な副作用は、以下の2つ。 脳出血(くも膜下出血を含み) 内臓出血

    ワーファリンは殺鼠剤と同じもの!血液がサラサラになるけど、脳出血・クモ膜下出血でこの世ともサヨナラ!
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    最近、病院で疑問を抱く事が多いです。全部じゃないですけど。
  • ひとりごはん外食できる人、出来ない人の精神状態の何が違う? - シニアおひとり様みさぽんブログ

    ネットを見ていたら、ひとりごはんをべている人は気持ち悪い! 育ちがどうかと思ってしまう! と書いてありましたが、それは逆でしょ? 一人でご飯くらい行きなさいよ! 家族や友人とつるんで事に出かけるしか無理~! ひとりごはんは友達がいないのと思われるのが嫌だという思いがあるらしい。 私はニンニクをたくさんいれてラーメン屋に入り、臭い女になって幸せを感じます。 ひとりごはんを外でべれない原因は何? 広告 一人でご飯をべに行けない、外は絶対に一人では無理な友人もいます。 だって、なんだか寂しいしひとりぼっちだと思われるのが嫌だから! と言います。 あぁ、そうかひとりごはんを外でべられないのは人の目が気になるからなんだな。 わかりますが、私はそれよりもべたいほうが勝ってしまう。 ペットロスでこの1年間は欲もなく10キロ近く体重は落ちましたが、今やっと欲は少しずつ安定してきました。

    ひとりごはん外食できる人、出来ない人の精神状態の何が違う? - シニアおひとり様みさぽんブログ
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    人と食べるのは、楽しいけど、本当に好きな物は1人でゆっくり食べるのが良いような気がします。
  • ブログのPVを増やすためには魅力的なキャッチータイトルと読者登録、そしてコメントまわり! - シニアおひとり様みさぽんブログ

    私はなぜかブログがいくつもあります。 コンサルを受けた最初の人に、リスク回避のためたくさんのブログを書きましょうと言われたためなんです。 今や、書ききれません。 でもどの記事が読まれてるジャンルか把握も出来るので良しとしようという感じでもあります。 そこでアクセスを増やすための秘策について良く言われていることを、初心に帰り記事を書くことにしてみようと思います。 ブログのpvを増やすためにはキャッチーなブログタイトルを付けることが読まれる第一歩! 広告 いくら、作家のような文章力があっても、最初のタイトルがつまらないようではそのブログは読まれないと言います。 大げさ位が良いのです。 例えば、 素敵な男性に久しぶりに声をかけられた私、嬉しかった! なんだよそれ! 自慢かよ。 おばさんが久しぶりにナンパされたって、ホイホイつていくように見られたんじゃないのかい? それとも若作りをしてたから、男性

    ブログのPVを増やすためには魅力的なキャッチータイトルと読者登録、そしてコメントまわり! - シニアおひとり様みさぽんブログ
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    勉強になります^_^
  • 8月4日(土) 同じところのシリーズですが オレンジケーキ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます。 ふくすけ オレンジケーキだよ 表 裏 同じところ 3シリーズだったけど この順番で べて正解だった これが ほろ苦く 一番 美味しい 今日も 暑いのに 楽しそうですね ふくすけは~ さて 反省会1 日経平均は大幅反落、米中懸念の再燃で一時580円安 久しぶりの 暴落で わくわく する さんきゅうですが こちらは 100円ずつなので ま 機械的に~ですね KOは  買っても いいかなぁ~ で。今朝のアメリカは、全面安だね ドル円も。106.5円台🤔 週明けの日市場は、楽しみだね。 さて 話は ぶっ飛びですが 家のお風呂の給湯器が 壊れた 具体的に言いますと 1.給湯器のリモコンの音声のお姉さんが 独り言を いい始めた。 2.微妙に 風呂の水がたまる 3.風呂炊きが できない シャワー 温水と蛇口の温水は 使える 以上です。 ちなみに 使い始めて20年越えです。 と

    8月4日(土) 同じところのシリーズですが オレンジケーキ - ふくすけ岬村出張所
    deepsnow7174
    deepsnow7174 2019/08/03
    嬉しそうなふくすけ君可愛い^_^ オレンジケーキ美味しそうです。
  • ♡♡♡素直な気持ち♡♡♡ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ

    もっとゆるやかに♡♡♡♡♡ もっとおおらかに♡♡♡♡♡ もっとのんびりと♡♡♡♡♡ 楽しくね♡♡♡♡♡ 優しくね♡♡♡♡♡ 私、 当に嬉しいな♡♡♡♡♡ ♡♡♡( ´艸`)♡♡♡♡♡♡♡♡ 幸せだな♡♡♡♡♡♡♡♡ 当に働こう!☆彡☆彡☆彡 気で働こう!☆彡☆彡☆彡 全力で働こう!☆彡☆彡☆彡 うん! 今日、 すっごい働こうと思った♡♡♡♡♡ ♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ ♡♡♡(^ー^)♡♡♡

    ♡♡♡素直な気持ち♡♡♡ - ふくちやゆみのイライラがなくなり幸せになる笑顔のブログ