ブックマーク / atchanyuichan.hatenablog.com (20)

  • 保護犬との暮らし、はじめました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! ご無沙汰してます^^お久しぶりです~(#^.^#) 初めまして、の方もいらっしゃいますね!! 小学6年生息子と幼稚園年長娘を育てております、atchanyuichanです<(_ _)> 子育てのこと、グルメのこと、おでかけのことなど、とりとめのないことばかりですが2年ほど前から書いております。 この3月に保護犬を迎えることになりまして、しばらくブログお休みさせてもらってました。 atchanyuichan.hatenablog.com あれから1カ月半。 「何から伝えればいいのか分からないまま時は流れて~♪」なんですけど(笑) とりあえず、私たち家族もワンちゃんもみんな元気にやっています!(^^)! 犬の名前は、「ブラウン」になりました☆ みんなで候補を出し合って、最終的に息子の案が通ることに。 「ブラウン」は、色が茶色であることと、おしりたんていというアニメがあるんですけど

    保護犬との暮らし、はじめました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
  • 缶詰「猪肉とまるごと玉ねぎを使ったすき焼き」と「鹿肉大和煮」 FROM鳥取 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 珍しい缶詰を頂きました^^ 「猪肉とまるごと玉ねぎを使ったすき焼き」 「鹿肉大和煮」 どちらも鳥取のものです(#^.^#) 猪肉、鹿肉、どちらもべたことがありません♬ どんなお味か気になる~!(^^)! こちらが「猪肉とまるごと玉ねぎを使ったすき焼き」 猪は、思ってたよりもあまりクセがないように思いました☆ すき焼き味だからですかね^^; 味付けでもだいぶ感じが変わるようにも思います・・・。 そして、こちらが「鹿肉大和煮」 ジンギスカンと風味が似てる感じがしますが、どうでしょう?(誰に聞いてる? 笑) 猪よりも、やわらかかったですね! でもそれも調理法次第?! どちらかと言えば、鹿肉の方が好きかなぁと思いました。 今回はいつにもましてうまくレポができません(/_;) 未体験の味でうまく表現できないですね。。。 というか、やっぱり結局は牛、豚、鶏にはかなわないと思ってしまっ

    缶詰「猪肉とまるごと玉ねぎを使ったすき焼き」と「鹿肉大和煮」 FROM鳥取 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/03/13
    色々なお肉の缶詰があるんですね♪元ベジタリアンですが今は何でもこいです(笑)ちょっと気になるので検索してみます♪
  • 神戸の春の風物詩、いかなごのくぎ煮を食べました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 皆さま、「いかなごのくぎ煮」ってご存知ですか? 神戸には、春の風物詩として頂くお料理があるのです^^ いかなごのくぎ煮は、もともと阪神・淡路地域を中心につくられている家庭料理。 いかなご漁が解禁になる春先では、町のあちこちでいかなごを炊く醤油の香りがしてくるので、「いかなごの香りがするとそろそろ春がやってくる」といわれるほど、神戸の春の風物詩となっています。 kugini.jp くぎ煮に使用されるいかなごの漁の解禁は2月下旬から3月上旬。 まさに今が旬のいかなごです(#^.^#) いかなごは捕れる量が少ないので、いつも高値で売られています。 主人の職場の方から、「いかなごのくぎ煮」のおすそ分けを頂きました!(^^)! 基的に醤油、砂糖(ザラメ)、みりん、生姜を使って甘辛く味付けしますが、各家庭によって味付けが異なり、鰹と昆布のだし汁、酒、山椒、水飴、ゴマなどを追加したり、さ

    神戸の春の風物詩、いかなごのくぎ煮を食べました! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/03/12
    初めて知りました!ほかにも同じくぎ煮を作ってブログを書いている方いたので兵庫のほうでは定番なんだなって知りました。美味しそうでご飯に合いそうですね♪
  • ニトリのおすすめアイテム!!「ポリ袋スタンド」と「フリーザーバッグ」 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 突然ですが、ニトリっていいですよね^^ 「おねだん以上!」を感じることが多いです☆ 以前、ニトリのオススメ商品を記事にしました!(^^)! atchanyuichan.hatenablog.com 今日は、キッチンで大活躍のこちらの商品をご紹介したいと思います♬ ニトリ「ポリ袋スタンド」↓↓↓ ●ポリ袋を掛けるだけで、カンタンにゴミ入れになります。 ●牛乳パックやペットボトル、ステンレスボトルの水切りスタンドにも。 www.nitori-net.jp こちらを買うまでは、キッチンのシンクにポリ袋を直接置いていて、そこにゴミを捨ててたんですけど、きれいに袋が広がらなかったり、袋の下が水でびちゃびちゃになってしまったりと、プチストレスを感じてたんです・・・。 それが、こちらの商品を置くことで一気に解消!!! しっかり自立しているのでゴミは入れやすいし、衛生面でもGOOD(^^♪

    ニトリのおすすめアイテム!!「ポリ袋スタンド」と「フリーザーバッグ」 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/03/04
    我が家も何気に長いニトリユーザーかも♪見てると楽しいですよね〜鉄鍋フライパンとか安くて良いですよ♪スタンドいいですね!お手頃価格!探してみます♪
  • クロネコヤマトのドライバーさんと私たち家族の思い出 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! コロナ禍になって、宅急便を利用する機会が益々増えた今日この頃。 集配の方って、皆さん担当エリア決まってますよね^^ なので、自然と顔見知りになっていきます(*^_^*) 「このお時間におられるの珍しいですね~!」 「今日は幼稚園お休みかな?」 とか、ドライバーさんと何気ない会話をしたりすることも。 実は、5年ぐらい前にクロネコヤマトのドライバーさんととっても仲良くなり、連絡先を交換するぐらいになったことがあります(#^.^#) なかなかないですよね、こんなこと^^; 当時は息子が5,6歳で幼稚園年長さんの頃でした。 玄関のピンポンがなると、誰が来たかをチェックするのが大好きだった息子。 配達の方だと分かると、自分も一緒に玄関まで行って荷物を受け取りたがってました! よく来てくれるヤマトのドライバーさんは、若いおにいさんで、おそらく当時20代後半か30歳手前ぐらいだったかと思い

    クロネコヤマトのドライバーさんと私たち家族の思い出 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/02/26
    自分もAmazonポチリが多くてよく配送業者さんと仲良くなります♪街中で挨拶もしますし。ヤマトさんはとくに気さくな方が多いイメージです♪異動も多いからまたいつか戻ってきてくれるといいんですけどね〜♪
  • 「ロイスダール」のチョコレートケーキ「ル・ショコラ・クラシック」、ホワイトデーにいかがですか??? - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! バレンタインデーでチョコを頂かれた男性陣の皆さま、ホワイトデーのお返し準備は考えておられますでしょうか??? ちなみに、我が家は幸い?チョコをもらうことなくバレンタインが終わりましたので、お返しを考えなくても大丈夫です^^; それはさておき。 この前頂いたお菓子が、ホワイトデーにピッタリかもって思ったので、今回ご紹介させて頂きたいと思ってます!(^^)! 「ロイスダール」の「ル・ショコラ・クラシック」です↓↓↓ www.ruysdael.jp 高級そうな箱に入っているお菓子♡ お値段1300円。 2から12まで販売されてますので、予算に応じて購入することができますよ(^^♪ 中を開けてみると、8センチぐらいのチョコレートケーキが登場! ケーキ上面にはセロファンがついていて、非常に丁寧にパッケージされてます。 取り出してみました(^^)/ すごく詰まってる感じ、ずしっとし

    「ロイスダール」のチョコレートケーキ「ル・ショコラ・クラシック」、ホワイトデーにいかがですか??? - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/02/20
    とても美味しそうです♪×12袋のパンチ力凄いですが量部門でホワイトデーお返し候補にします!!自分が食べそうですが(笑)
  • ミツカン人気NO.1の鍋つゆ「ごま豆乳鍋つゆ」がまろやかウマイ!心も体もあったまる~!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! ここのところ連日寒い日が続きますね~。 こんな日は、あったかーいお鍋が一番^^ 今日は、私がよく使っている鍋つゆをご紹介させてもらいます↓↓↓ ミツカン「ごま豆乳鍋つゆ」です♡ www.mizkan.co.jp ミツカンには鍋つゆが21種類あるらしいのですが、この鍋つゆが人気ナンバー1だそう(#^.^#) 実は、日で一番売れている鍋つゆなんですって♬ 「ごま豆乳鍋つゆ」では、コクのあるとても濃い豆乳を使われています。 また、3種類のゴマ、「すりごま、練りごま、ごま油」を使用しているこだわり。 この1袋に美味しさがギュッと詰まってる感じですね☆ まずはしっかり鍋つゆの袋を振って、沈殿が全体に混ざるようにします!(^^)! つゆがぐつぐつし始めたら、お好きな具材をたっぷり入れて、後は待つだけ。 今回私が具材の1つとして入れている白菜は、「オレンジ白菜」というものです! 「オレン

    ミツカン人気NO.1の鍋つゆ「ごま豆乳鍋つゆ」がまろやかウマイ!心も体もあったまる~!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/02/19
    自宅で作るにはかなり上位にくる好きな鍋です♪風邪気味なので食べたくなりました♪
  • 生協の「プチささみフライ(チーズ入り)」がお手軽で美味しくて主婦の強い味方!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 生協さんの商品で、いいもの見つけちゃいました^^ 「プチささみフライ(チーズ入り)」です(*^_^*) goods.jccu.coop 昔からの人気商品ですが、今まで知りませんでした^^; このささみフライは、鶏のささみにチーズをはさんで衣をつけた、自宅で揚げるタイプのフライです! 衣はサクサクで、肉はしっとり甘くて、チーズがトロトロなのが特徴!(^^)! 自宅で揚げるタイプの商品なので、めんどくさそうと思う方もいると思うのですが、実はかなり簡単な調理なんですよ☆ 冷凍で届くので使いたい分だけを使えて保存も簡単♬ しかも冷凍のまま揚げることが可能で5分以内で一品できあがっちゃいます(#^.^#) こちらが揚げているところ↓↓↓ 衣が薄いので、揚げ焼きみたいな感じで調理できます(^_-)-☆ 無駄な油を吸わずに済むのでヘルシーにべられるのも嬉しい! 揚げたてはこちら↓↓↓ さ

    生協の「プチささみフライ(チーズ入り)」がお手軽で美味しくて主婦の強い味方!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/02/14
    我が家なら完全におつまみです♪とても美味しそうです♪
  • 「ニューヨークパーフェクトチーズ」のクッキーが絶品!関西にも出店してください(笑) - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! この前、友達のお家で頂いたチーズのクッキーがめちゃくちゃ美味しくて、自分でも買いたいなと思って調べてたんですけど^^ 「ニューヨークパーフェクトチーズ」っていうチーズ菓子専門店のお菓子でした☆ news.biglobe.ne.jp 昨年、東京にお店がオープンしたそうです♬ 私がべたのは、「ニューヨークパーフェクトチーズクッキー」という商品。 (8個入り)NEWYORK PERFECT CHEESE ニューヨークパーフェクトチーズ クッキー 価格:2980円(税込、送料別) (2021/2/8時点) 楽天で購入 ゴーダチーズを練り込んだラングドシャ生地で、ふわふわのミルククリームとデンマーク産のチェダーチーズ入りホワイトチョコレートが包まれたお菓子です(#^.^#) 甘さの奥にあるチーズ風味が楽しめます☆ 5個入り775円(税込) なかなかいいお値段ですが、チーズと甘さのバラ

    defectiveness
    defectiveness 2021/02/12
    間違いなく美味しいクッキーですね♪自分が行ける可能性は…羽田空港か…少し遠出できる感じになれば横浜かな。食べてみたいです♪
  • ブログを始めて2年、ブログの温かさが身に沁みます!そしてブログのテーマ変更で新しいスタート!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 2年前の今日、ブログを始めました^^ 始めて数カ月は一方通行のブログだったのが、そのうちスターやブックマーク、コメントなど頂けるようになり☆ 双方向のブログに成長させて頂けました!(^^)! それもひとえに読者の皆さまのおかげですm(__)m ありがとうございます♡♡♡ この機に、ブログのテーマ変更をすることにしました(^^♪ 選んだのは、フジグチさんのブログ、「フジブロっ!」でご紹介されていた 【Cappuccino】というオリジナルテーマ!! www.fuji-blo.com 他にも、こんなオリジナルテーマも作られてます! www.fuji-blo.com たくさんのブロ友さんが既に変更されており、とってもオシャレな仕様で、前からチャレンジしたいなと思ってましたー(^^)/ こちらのテーマストアの下の方に「プレビューしてインストール」ボタンがあるので、そちらをクリック!

    ブログを始めて2年、ブログの温かさが身に沁みます!そしてブログのテーマ変更で新しいスタート!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/02/01
    2周年おめでとうございます!自分もはてなブログを始めてとても温かい人ばかりで少しずつ殻を破れてきました。凄く、皆さん優しいですよね♪とてもわかります♪これからも楽しく拝見させて頂きます!
  • 味の素「旬の収穫食べごろ凍結 オニオン・ミックスベジ」がオススメ!炒飯を作る時の強い味方!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 子どもが長期休みの時のご飯って、ほんと大変ですよね^^; 1日3ちゃんと作ってたら、ずっと台所に立ってなくちゃいけません( ;∀;) この前の冬休みでは、お昼ご飯はしょっちゅう炒飯でした! でも、その炒飯ですら面倒な時もしばしば(/_;) もう、野菜のみじん切りが嫌なんですよね~(笑) なので、私は炒飯の時にはコレを使ってます↓↓↓ 味の素「旬の収穫べごろ凍結 オニオン・ミックスベジ」♡ www.ffa.ajinomoto.com 私、ミックスベジタブルは苦手なんですよ・・・。 グリーンピースがダメなのかな、なんか独特の味がしませんか?(*_*) こちらの商品は、「スーパースイートコーン・にんじん・たまねぎ・いんげん」が入っているのですが、全然クセがありません!(^^)! 玉ねぎインも魅力的♡ ミックスベジタブル系で玉ねぎが入っているものは珍しいように思います!! この商

    味の素「旬の収穫食べごろ凍結 オニオン・ミックスベジ」がオススメ!炒飯を作る時の強い味方!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/01/23
    手軽で美味しいが一番ですよね♪最近の冷凍は本当に凄いですよね♪自分もたまにお世話になってます!
  • 桃太郎電鉄で、遊びながら地理と投資の勉強を! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! この冬休みはステイホームを意識したこともあり、ゲームテレビ三昧で過ごした子どもたち^^; 中でも、はまったのが「桃太郎電鉄」☆ 皆さま、「桃太郎電鉄」っていうゲームはご存知でしょうか??? www.konami.com 鉄道会社の社長という設定で始まるゲーム。 目的地までさいころを振って進んでいきます! 人生ゲームと同じで、最終的に一番お金持ちになった人が勝ち♬ 道中では物件を購入できて、その物件が業績を上げることも下げることもあるので、投資の勉強にもなりますね(#^.^#) また、日地図上を動いていくので、遊びながら地理も学べるかと(^^)/ コマを進めて各都道府県に到着すると、名産物も表示されていて、楽しみながら学習できるゲームかなと思いました。 プレイ人数は1~4人なので、家族で遊ぶのにピッタリです(^^♪ 今どきにしては珍しい平面的なゲームですが、画面の色が強めな

    桃太郎電鉄で、遊びながら地理と投資の勉強を! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/01/15
    桃鉄のおかげで日本の地理を学んびました♪そしてキングボンビーの辛さを知りました(涙)
  • 皆さまへ1年間の感謝 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 大晦日ですね^^ 小学校、幼稚園の冬休みが始まって、なんだかんだとバタバタとあっというまに年末になっちゃった感じです^^; 年賀状もままならず、なんか申し訳ないほどにやっつけになっちゃいましたしねぇ。。。 もう今年で年賀状卒業しようかと思いながら、なんとなくあと一歩の勇気が出なくて、卒業宣言できませんでした・・・。 情けない(/_;) 冬休みに入って、息子は1泊2日の野球合宿へ行きました! ほんとは今年、小学校の行事で4泊5日の自然学校があったんですけど、コロナで中止になってしまいまして、友達と泊りがけで出かけるっていうのは初めての体験。 あ、幼稚園の頃に1度だけ1泊2日でお泊り保育しましたけどね(#^.^#) ですので、すごく楽しみな反面、緊張と不安も大きいみたいで、前日は興奮してなかなか寝付けずにいました。 よく考えたら、その前の日はクリスマスで、毎年「今年こそはサンタを

    皆さまへ1年間の感謝 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2021/01/01
    あけましておめでとうございます!関係ないですが自分は宿泊を伴うと脱走するいけないお子様でした…今年も楽しく拝見させて頂きます!素敵な一年になりますように♪
  • クリスマス会のプレゼント交換、手作りが一番悩むんだよ~!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! クリスマスですねー^^ 皆さま、いかがお過ごしでしたでしょうか??? 12月に入ってから、子どもたちは幼稚園や習い事などでクリスマス会があり、だいぶ早くからクリスマスを満喫しておりました♬ クリスマス会と言えばプレゼント交換が定番ですが、だいたい予算が決まっていて、男の子用とか女の子用とか、お菓子やおもちゃ、文房具などから選びますよね!(^^)! 今は100均でも色々なものが売っているので、少額の予算でも買うのに特に困ることはありません☆ ただ、お金をかけられないプレゼント交換もありますよね^^; 我が家はそれがほんと苦手でして・・・。 昨日は、息子(小学5年生)のクラスでクリスマス会があり、みんなでプレゼント交換をすることになっていました。 小学校の中でのイベントなので、「あくまでお金はかけず、できるだけ手作りで」というのがルールでした! こういう時、器用な子なら工作や製作

    クリスマス会のプレゼント交換、手作りが一番悩むんだよ~!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2020/12/26
    素敵です!一目でわかりました!こんなプレゼントは記憶に残りますよね。手裏剣詰め合わせをもらった記憶もあります♪幸せのお裾分けありがとうございます!
  • クリスマスにやってくるのは、サンタさんと・・・ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! クリスマスシーズン真っただ中、ウキウキ楽しい気持ちになりますね^^ クリスマスの話題で、前から書くかどうするか悩んでいた話がありまして、今日は思い切って記事にすることにしました☆ 小さい子どもがいるお家には、クリスマスにサンタクロースがやってきますよね!(^^)! 我が家は、サンタさんに加えて、もう一人やってくる人(人?)がいます! あれは確か息子が3,4歳の頃、言うことを聞かずやんちゃばかりやってほんとに手を焼いていた時です。 ちょうどクリスマスが近かったので、「そんな悪さばっかりしてたら、サンタさん、プレゼント持ってきてくれないよ~!」みたいな、親ならよく使う殺し文句を使ってました(#^.^#) それでも全然きかないので、ある時パパが、「あーあー、そんな悪い子にはサンタさんじゃなくてうんちくんが来るわ~!」って言ったんです^^; ちょうど当時、「うんち」が息子のブームでし

    クリスマスにやってくるのは、サンタさんと・・・ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2020/12/25
    子供の記憶力は半端ないですね(笑)素敵なお話でほっこりしました。素敵なクリスマスをお過ごしください!
  • よく飛ぶ紙飛行機の作り方 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 皆さま、一度は作られたことがあるでしょうか、紙飛行機^^ 友達とどうやったら遠くまで飛ばせるかを競って、試行錯誤しながら作った方もおられると思います。 よく飛ぶ紙飛行機の作り方が載っている新聞記事がありましたので、今日はそちらをご紹介させてもらいます!(^^)! そもそも、紙飛行機の仕組みですが、飛行機の原理と同じだそうです。 飛行中、機体にかかる「揚力」「重力」「推力」「抗力」の4つの力が働いています。 前に進む「推力」、空気抵抗によりかかる「抗力」が前後方向に働く力。 飛行機を浮かせる「揚力」、下に引き下ろす「重力」が上下方向に働く力。 その4つ力のかかり方によって、空中での機体のバランスが変わります。 また、翼の面積の大きい方が揚力が発生しやすいので、ゆっくりと長い時間飛ぶことができますが、面積が小さいと揚力が発生しづらので、速く遠くまで飛びます。 ですので、紙飛行機の

    よく飛ぶ紙飛行機の作り方 - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2020/11/20
    色んなタイプ作った思い出があります。久々に作って家の目の前の公園で飛ばしてみたい!とおもいました。
  • 息子釣りデビュー!!私もはまりそうな予感♡ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 先日、10歳の息子が習っている野球の大会がありました^^ トーナメント戦で、1回戦に負けたら午前中で終わりというスケジュール。 勝敗が分からないので、念のためお弁当を持って行ってたのですが残念ながら1回戦敗退でした( ;∀;) でも2試合できて、2試合目はピッチャーで投げさせてもらったので勇姿も見れて満足です☆ 早起きして頑張って作ったお弁当も、息子は大喜びしてくれました(#^.^#) 息子リクエストの焼肉弁当♬ やっぱり男子はお肉がお好き!(^^)! 周りのお友達から、「いいなぁ~!!!」って言われたって嬉しそうでした♡ そして午後から急に時間ができた子どもたち、急遽釣りに行こうというお話になりました!!! 私は、下の子のお友達と遊ぶ約束をしていたので、パパと息子で釣りに行ってもらうことに(^^)/ 二人ともちゃんとした海での釣りは初めて・・・。 でもお友達はみんな釣り経験

    息子釣りデビュー!!私もはまりそうな予感♡ - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2020/11/20
    自分で釣るとより美味しいですよね。楽しみが増えるのはより良いことですね!
  • 初めての人間ドック!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! この前、初めて人間ドックを受けました^^ これまで主人は受けていたのですが、私は働いていたので会社の健診で十分かなと思っていて。 でも退職してからちゃんと健診を受けていなかったので、そろそろ一度受けてみなくちゃなと思い、行ってきました(*^_^*) 今回受けた人間ドックは、胃の検査なしのお手軽パターンです!! 以前、会社の健診で胃の検査があったんですけど、これがもう大変でした( ;∀;) 胃カメラではなくて、バリウムを飲むタイプの検査だったんですけど、まず最初の発泡剤からキツイ・・・。 一気に水で流し込まないといけないのに、ちょっとためらってしまったばかりに口の中で膨らみそうになって。 あわや噴き出すかという事態でしたが、どうにか喉に押し込みました。。。 そしてその後は皆さまご存知のバリウムタイム(*_*) これは飲むヨーグルトだと自分に暗示をかけて飲んでましたが、やっぱりバ

    初めての人間ドック!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    defectiveness
    defectiveness 2020/11/14
    一時期健康診断のスタッフとして働いていた時にストローを持参してバリウムを飲む方がとても多かったのを覚えてます。話を聞いたら「飲みやすくなる」との事でしたが本当かどうかはわかりません…
  • ルピシア福袋 予約受付開始中!お得に美味しいお茶を頂きましょう!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 年に2回の「ルピシア福袋」、販売季節がやってきました^^ www.lupicia.com これまでもちょくちょく購入している福袋、販売価格の2倍相当のお茶が入っていてお得です(#^.^#) atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com atchanyuichan.hatenablog.com 5,000円以上購入すれば、限定品のプレゼントももらえます♬ 今回は、ティーバッグセット・リーフティーセット・オリジナルエコバッグの3点から選べます!(^^)! ティーバッグセット・リーフティーセットは毎回ありますが、3点目のお品は毎回異なるのでそれもお楽しみの1つ☆ コロナウィルスの影響によって外でお茶をしづらかった環境の中、このルピシア紅茶は私にとって家での癒しのひとときでした(*^_^*) 外が減った分、こうい

    ルピシア福袋 予約受付開始中!お得に美味しいお茶を頂きましょう!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
  • 頭痛の原因を突き止めるため、脳神経疾患の専門病院へ!その結果は??? - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 今日は健康のお話をしようかと思います^^ 主人は普段から頭痛持ちなんですが、その日はいつもと違う場所が痛み、痛み方もいつもと違う感じということで不安を感じて急遽病院へ行くことにしました。 頭痛ぐらいならしばらく様子見でもいいかなと思いますが、主人のお父さんが以前脳梗塞になっているので、ちょっと怖いなと思いまして。 車で行くので、道中症状が急変してはいけないと思い私も一緒について行くことに。 早速受付に行くと、結構患者さんがたくさん来られていてかなり待ち時間が長くなると言われました。 脳神経疾患の専門病院だし、仕方ないですね・・・。 せっかく来たからには、しっかり検査してもらって結果まで聞けたらいいなって思っていたのでそのまま診察をお願いしました! まずは、トリアージという問診室へ。 看護師さんが症状を聞いて、担当の先生を振り分けるようです。 この時点で重症かどうかある程度分か

    頭痛の原因を突き止めるため、脳神経疾患の専門病院へ!その結果は??? - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
  • 1