タグ

2013年7月1日のブックマーク (7件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    dekaino
    dekaino 2013/07/01
    つーか呪詛は犯罪じゃないよね。
  • 事件と無関係の女性宅を間違って捜索…大阪府警 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府警生活環境課が6月、同府豊能町の山林を無許可で切り開いたとして森林法違反容疑などで町内の建築会社などの強制捜査に着手した際、事件とは無関係の女性(73)宅を捜索していたことがわかった。 法人登記簿に記載の同社の所在地と女性宅の地番が同じだったため、関連があると思い込んだという。府警は6月29日、女性に謝罪した。 府警によると、同社が同町内に所有する山林を勝手に伐採しているなどとする情報が府から寄せられ、内偵捜査。同社の法人登記簿に記載されていた所在地の不動産登記簿を調べたところ、女性宅になっていた。 府警は女性宅を事前に視察。同社の看板はなかったが、同社と関係があると判断して捜索令状を取り、6月1日、約30分捜索した。 女性が捜索時に「無関係」と訴えたため、府警が法務局などに確認すると、山間部では宅地などの「耕地」と、山林や原野の「山地」で地番の重複があることが判明。同社が設立された

    dekaino
    dekaino 2013/07/01
    これは捜索令状を出した裁判所が真っ先に謝るべきだろう。警察に謝らせておいてナニ知らん顔してるんだか。マスコミが令状出した判事の名を実名報道でもしないと反省しないでまた似たような失敗しでかすよ。
  • 29週連続首位の小型複合機は、いかにして生まれたのか

    発売から9カ月を経た現在でも、国内の複合機・プリンター市場で首位争いを続けている製品がある。それが、セイコーエプソンが2012年9月に発売したインクジェット複合機「EP-805A」だ(図1)。調査会社であるジーエフケー マーケティングサービス ジャパンの「家電量販店におけるプリンタの週次モデル別販売数量ランキング」(週間の集計)によれば、2012年11月12~18日の週で首位になった後、2013年6月3~9日の週まで、29週連続で首位を保っている。 開発チームは前機種の発売の際も、小さいと自信を持って送り出した。だが、一部の消費者からは「まだ大きい」との声があった。そこで、「ユーザーは複合機をどこに置きたいのか」というところからスタートした。家であれば、カラー・ボックスや棚の上に、オフィスであればそで机の上に置きたいなどの声が上がった。そこから導き出した設置面積(幅と奥行き)の目安が、以

    29週連続首位の小型複合機は、いかにして生まれたのか
  • 鉄道紀行のカリスマが夢見た「富士登山鉄道」とは

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 富士山へ向けて鉄道を敷こうというアイデアは明治時代からあった。観光振興が目的だったから、自然保護の立場とは対立してきた。しかし、最

    鉄道紀行のカリスマが夢見た「富士登山鉄道」とは
    dekaino
    dekaino 2013/07/01
  • 英紙「米にある日本大使館も盗聴対象」 NHKニュース

    アメリカの情報機関が極秘に大量の個人情報を収集していた問題で、イギリスの新聞は30日、アメリカにある日大使館も盗聴などの対象とされていたことが明らかになったと伝えました。 イギリスの新聞、ガーディアンが30日伝えたところによりますと新たに明らかになった文書はアメリカのNSA=国家安全保障局が2010年に作成した極秘文書の一部とされています。 文書には首都ワシントンやニューヨークにある日を含む38の外国大使館や代表部が盗聴などの対象として記されているということです。 対象国の中には日のほかにもフランス、韓国、インドなどが含まれていたということです。

    dekaino
    dekaino 2013/07/01
    当然に盗聴されている前提で、機密通信には暗号化技術を使った秘匿回線を使うんでしょ
  • 祖父が財産の大半を「ふるさと納税」に寄付してから母の様子が

    おかしい…事は全く無く、至って普通。 母「ずっと昔から『遺産の類いは一切残さないようにしたい』と常日頃から言ってたし」 私「でも、1000万だよ?1000万。10万100万だったら兎も角」 母「(来なら半分貰える立場だが)遺産放棄の手続きは嫁いだときに済ませてるし別に」 私「某所だったら『父には「お前らには金はやらん」と言われているようでつらいです。私たちの事が嫌いだったのでしょうか?皆様の意見を伺いたいと思います』みたいなパターンになる案件だと思うけど」 母「昔から自分の好きなようにしたいように生きている人だから、最後までお父さんの好きなようにさせてあげればいい」 母「それに『1年前にあの世に旅立った、60余年連れ添ってくれたへの感謝と供養の気持ちを込めて』なんて言われたら親類縁者一同誰も反対できるわけがない」 私「…」 そういう考えの母が、だったら何故ジャンボ宝くじを毎回購入してい

    祖父が財産の大半を「ふるさと納税」に寄付してから母の様子が
    dekaino
    dekaino 2013/07/01
    さもしい孫。真っ当な娘/母ちゃんからどうしてこんな孫が生まれてたのか? 遺産をあてに人生設計せざるを得ないようになるまで落ちぶれたくないものだ。児孫に美田を残さず。
  • “第3のメモリー”の衝撃、ストレージとDBが一変する

    出典:日経コンピュータ 2012年12月20日号 pp.70-77 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 2012年、DRAMでもフラッシュメモリーでもない“第3のメモリー”の量産出荷が始まった。DRAM並みに高速でありながら、フラッシュ同様に電源をオフにしてもデータが消えない「新世代不揮発性メモリー」だ。新メモリーによってコンピュータのアーキテクチャーは激変し、入出力(I/O)の大幅な高速化が実現すると共に、消費電力は激減する。 コンピュータには、高速だが電源をオフにするとデータが消える「主記憶装置(メインメモリー)」と、低速だがデータが消えない「外部記憶装置(ストレージ)」という2種類の記憶装置がある。 こんなコンピュータアーキテクチャーの常識が一変する可能性が出てきた。DRAM並みに高速でありながら不揮発性を備えた「新世代不揮発性メモリー」の量産出荷が始

    dekaino
    dekaino 2013/07/01
    原理的に書込み速度と読出し速度を対称とするのは難しそう。となるとHDDの代替とはなってもDRAMの代替にはならないだろう。