タグ

2015年2月10日のブックマーク (6件)

  • アルルの男・ヒロシ on Twitter: "こんな漫画をのせたら日本国内では大騒ぎになる。しかし、この程度の風刺ができなければ、メディアは権力の娼婦に堕してしまう。 http://t.co/KTDZ7qtbKl"

    dekaino
    dekaino 2015/02/10
    竹書房系の四コマ誌に載ってそう。
  • netgeekがホットペッパーに関するデマをばらまく!? - Hagex-day info

    ウソ・デマの記事が多く、読めばアホになり、掲載されているエントリーをシェア・いいね・RTすれば「情報弱者」と馬鹿にされ、圧力に弱く、内容が酷いため?Googleアドセンスが停止させられたことでお馴染み! 「AKB48速報」管理人である腹BLACK氏運営しているニュースサイト「netgeek」が、またまた真実をねじ曲げたヒドイ記事を発表している。問題の記事はこちら(netgeekのPV数に貢献したくない人は「魚拓」をクリック)。 ・会計時にホットペッパークーポン出したら店員に「最初に出してくれないと料理の量を減らせないから困る」って言われて衝撃を受けた(※魚拓※) この記事のダメな部分は以下の4つ! (1)とある飲店だけの事例を取り上げて「ホットペッパーが悪い」と断罪 (2)netgeekが元飲店店長にインタビューしているが、当に取材しているのか怪しい (3)最後にワタミの画像を出して

    dekaino
    dekaino 2015/02/10
  • 声明文:表現の自由は妨害されてはならない―ISISの日本人人質事件を受けて

    における表現の自由を擁護するための声明文が、ジャーナリストらによって2月1日にインターネット上に公表された。現在までに1000人以上の賛同を得ている。 (訳注:インターネット上の公表は2月1日だが、正式発表は記者会見が行われる2月9日を予定) その声明文とは「翼賛体制構築に抗するという『声明』」と題され、ニューヨークを拠点に活動する日人ドキュメンタリー映像作家・想田和弘により草案されたものである。 声明文の公表と賛同者募集の動きは、1月末に起こった日人人質事件のさなかに始まった。過激派武装組織ISISが、拘束していた日人の湯川遥菜さんと後藤健二さんを殺害すると脅し、日政府に対し2億ドル(訳注:当時のレートで230億円以上)の身代金を要求したのだ。 その後、湯川さんと後藤さんはISISにより殺害された。 想田をはじめメディアに登場する人々が危機感を募らせているのは、この事件解決に

    声明文:表現の自由は妨害されてはならない―ISISの日本人人質事件を受けて
    dekaino
    dekaino 2015/02/10
    戦争やると支持率が上がるってアメリカ流の政権延命術を日本で試してみたみたいな状況だ。日本国民はそんなんで騙されないぞと見せつけてやれ。
  • 東大教務課による垢特定騒動について|SAIの落書きノート以下のそれ

    SAIの落書きノート以下のそれ SAIがその日あったこと感じたことをだらだらーーっと書く ブログトップ 記事一覧 画像一覧 文転を志す理由 » 東大教務課による垢特定騒動について 2015-02-05 09:09:41NEW ! テーマ:日記 このブログの読者は僕のツイッターを読んでいる人がほとんどだと思うので、みなさん知っていらっしゃるでしょうが、ちょっとした騒動がありましたのでここにまとめておきましょう。 先日、東大に以下のようなビラが貼られていました。 これを貼ったのは時代錯誤社というサークルでして、ここに書いてあるように逆評定などを作っているサークルです。逆評定というのは、この教員はレポートが多い、出席をとる、テストが難しい…などと言った情報がたくさん載っている優良な雑誌で、おそらく東大一年生のほぼ全員が購入していると思われます。逆評定は学生のアンケートをもとに作られていて、これは

    東大教務課による垢特定騒動について|SAIの落書きノート以下のそれ
    dekaino
    dekaino 2015/02/10
    匿名だと「お前の素性は割れてるぞ」みたいな圧力が可能となるわけで、堂々と実名公開して頑張ってほしい。
  • 「富の集中? もっと重要な問題がある!」:日経ビジネスオンライン

    格差解消の処方箋として「富裕層の資産や所得に対する累進課税」などを提唱し、一世を風靡した仏パリ経済学校のトマ・ピケティ教授。1月末に来日するや連日の講演や取材に追われ、「経済学界のロックスター」とも称される人気ぶりを見せつけた。伝統的な経済理論を身に付けたトップクラスの経済学者でありながら、20世紀フランス現代歴史学のアナール派における巨匠リュシアン・フェーヴルやフェルナン・ブローデルらの思想を受け継ぐ、フランス流エリートだ。 アナール派は、民衆の文化生活や経済などの社会的背景を重視、歴史言語学経済学、統計学、地理学など他の学問の知見を取り入れながら分析し、歴史学に革命を起こした学派だ。それまでの歴史研究で主流だった、政治史や事件史、人物の研究が中心になる手法とは異なり、おびただしい数の数値や事実を集め、地球的な規模で学際的な分析を重視する。 ピケティ教授はそうしたフランス発の手法を、

    「富の集中? もっと重要な問題がある!」:日経ビジネスオンライン
    dekaino
    dekaino 2015/02/10
  • 【オウム裁判】裁判公開の原則はどこへ…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    オウム真理教の一連の事件で、最後の被告人となった高橋克也被告の裁判が、東京地裁で開かれている。2月3日の第12回公判で、開廷と同時に、主任弁護人が立ち上がって吠えた。2月6日に予定された裁判が、非公開となったことへの抗議だった。証人となる元信者が、公開法廷に出たくないと言い出したため、裁判所が検察側の要望を受けて、非公開を決めたのだ。 何も明かさないまま非公開にこの元信者は、教団諜報省の元次官で、假谷事件では被害者を車に引き込むなどした実行犯。先月26日にはVX殺人事件の証人として出廷し、各事件の状況のほか、自らの教団内での地位などをかなり饒舌に語った。その際、遮蔽板で姿が傍聴人から見えないようにしてあり、メディアの報道も名前は出さないなど、すでに服役を終えた彼に対して十分な配慮がなされた。にもかかわらず、同様の形で假谷事件を証言するのは、嫌だというのである。しかも法廷では、なぜ今回は嫌だ

    【オウム裁判】裁判公開の原則はどこへ…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2015/02/10