タグ

2023年9月26日のブックマーク (11件)

  • “時給上がったから働く時間減らさないと”「年収の壁」対策へ | NHK

    一定の年収を超えると、配偶者の扶養を外れて社会保険料の負担が生じ、手取りが減ってしまう、いわゆる「年収の壁」をめぐり、岸田総理大臣は、手取りが減らないように取り組んだ企業に対し、従業員1人当たり最大で50万円を助成する対策を来月から実施する方針を明らかにしました。 「年収の壁」を超えると手取りの収入が減るため働く時間を抑える人がいて、人手不足の要因とも指摘されています。こうした懸念の声を払しょくできるのでしょうか。 目次 「年収の壁」とは

    “時給上がったから働く時間減らさないと”「年収の壁」対策へ | NHK
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    つーか、つまらん小細工しないで、物価と賃金水準にスライドして壁の金額も上げてけよ。
  • 今話題のドメイン名オークションの仕組み|徳丸 浩

    NTTドコモのサービスだったドコモ口座のドメイン名docomokouza.jpがドメイン名オークションにかけられて402万円という高値で落札されて話題になっています。 「ドコモ口座」のドメイン、落札される 402万円で - ITmedia NEWS まだ金融機関などから当該ドメインへのリンクなどが残っているので、フィッシングや詐欺サイトなどに悪用される懸念が表明されているところではありますが、この記事では、ドメイン名オークションの仕組みについて説明します。 ドメイン名のライフサイクルたまたま同時期に、EPARKの関連会社アイフラッグが運営していたsweetsguide.jpがオークションにかけられ、Srgr0さんがブログで時系列の説明をされているので引用します。時系列的には今回のdocomokouza.jpも同じだと思われます。 今回の流れ ・2023年05月08日 サイト閉鎖のリリース

    今話題のドメイン名オークションの仕組み|徳丸 浩
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    結局はお名前ドットコムがぼろ儲けしただけか。ドコモが払った無駄金はドコモの顧客が負担するんだろうな。
  • 「ガッカリな朝ドラ」ランキング、3位『半分、青い。』2位『純と愛』を抑えた1位は(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    NHKの朝ドラ『らんまん』がクライマックスを迎え、10月からは趣里主演の『ブギウギ』がスタート。主人公は植物学の父からブギの女王へとかわり、歌とダンスに彩られた華やかな世界が描かれる。朝ドラから1日の始まりを迎える人も多いだけに、できれば面白いドラマが見たいというのは共通の思いだろう。逆にどんな朝ドラにがっかりしてしまったのか? 30代~60代の女性1000人へのアンケートの結果、残念な朝ドラに選ばれたのは……。 【ランキング表】がっかり&面白かった朝ドラ1位~10位 伝説的ながっかり朝ドラ がっかり1位は黒島結菜主演の『ちむどんどん』('22年)。“#ちむどんどん反省会”が流行語になったくらいだから、当然といえば当然の結果か。 「ヒロインを筆頭に登場人物すべてに感情移入できなくて、イライラしどおしだった」(京都府・44歳) 「俳優さんに罪はないが、役がひどすぎて嫌いになりかけた」(千葉県

    「ガッカリな朝ドラ」ランキング、3位『半分、青い。』2位『純と愛』を抑えた1位は(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    「舞い上がれ」もパイロット学校出たあたりから後はすべてダメだったね。関西政財界の生臭さも鼻についてキツかった。
  • 女だからって偉そうに見下してくる対局相手のおじさん、将棋を始めて2日の女子中学生が挑んだ結果 → 「こういう展開を見るのが一番すき」 #漫画 [PR]

    「龍と苺」©柳光晴/小学館

    女だからって偉そうに見下してくる対局相手のおじさん、将棋を始めて2日の女子中学生が挑んだ結果 → 「こういう展開を見るのが一番すき」 #漫画 [PR]
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    二歩だけはルール知らないと指してしまうよな。他のルールと比べると不合理に思えるルールだけど二歩を反則負けとしないとゲームとしてつまらなくなるし。
  • 「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら | 共同通信

    Published 2023/09/25 20:49 (JST) Updated 2023/09/25 20:50 (JST) 10月から始まる消費税のインボイス(適格請求書)制度の中止を求めるフリーランスらは25日、首相官邸前で集会を開き「実質的な増税だ」などと抗議の声を上げた。 集会は「インボイス制度を考えるフリーランスの会」が主催。会のメンバーが「岸田文雄首相の耳に『ストップインボイス』の声を届ける」とあいさつすると、参加者から拍手が起こった。 その後、事宅配サービス「ウーバーイーツ」の配達員らが次々と発言。マイクを握った漫画家の由高れおんさんは、制度により減収が見込まれるとして「アシスタントは夢をかなえる前に辞めてしまう」と訴えた。 集会では、会が21年12月からインターネットで開始した反対署名が50万筆超集まったことも報告された。 インボイスは、事業者間の取引で商品の売り手が消

    「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら | 共同通信
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    インボイスは悪くないのよ。カネの流れの透明化は大事。事務負担が大きいというなら源泉徴収してもらう方向に働きかけようよ。悪いのは売上が少ない業者ほど負担が大きくなる消費税って悪税なんだよ。
  • 光ファイバー網「NTTに提供義務を」 自治体が要望 - 日本経済新聞

    総務省のNTT法の見直しに関する有識者会議は25日、人口が少ない不採算地域の通信インフラ整備や維持のあり方について議論した。地方自治体からは過疎地や離島での光ファイバー網の整備について、固定電話と同様にNTTに提供義務を課すことを求める声が上がった。同日開いた情報通信審議会(総務相の諮問機関)の通信政策特別委員会で、全国町村会や自治体から意見を聞いた。NTT法改正を巡ってはNTTに課された固

    光ファイバー網「NTTに提供義務を」 自治体が要望 - 日本経済新聞
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    かつて各電話局にあったマイクロ波パラボラアンテナより安価に高品質な通信環境を提供できる気はする。過疎地は公共交通みたいに自治体か国が助成するのもありでしょう。
  • インボイス反対の漫画家「(低賃金の)アシスタントが居なくなるとやっていけない作家がとても多い」

    STOPインボイス @STOPINVOICE ✅由高れおん氏(漫画家) 「アシスタントさんがいなくなってしまう。アシスタントさんは年収が低く、年収300万以下がほとんど。夢をかなえる前にやめてしまう。 アシスタントさんがいないとやっていけないという作家さんがとても多い。有名な漫画さんも声を上げている現状を知ってほしい」 pic.twitter.com/4FhcVCo6kn 2023-09-25 20:04:27

    インボイス反対の漫画家「(低賃金の)アシスタントが居なくなるとやっていけない作家がとても多い」
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    アシスタントをちゃんと雇用すれば消費税なんてかからない。個人事業主の請負というていにして雇い主が負担すべき社会保険料の半額負担から逃げてるんでしょ。雇用すれば失業時に雇用保険の給付金だって出るのにね。
  • 【「移民」と日本人】クルド人の病院騒動発端の事件、7人全員を不起訴 埼玉・川口

    埼玉県川口市で7月、トルコの少数民族クルド人ら約100人が病院周辺に殺到し、救急の受け入れが一時停止した騒ぎの直前に発生した事件で、さいたま地検は25日、トルコ国籍の男性=当時(26)=を刃物で切り付け殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された同国籍の男性(45)ら計7人全員を不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。 事件は7月4日夜に発生。トルコ国籍の男性が市内の路上で複数のトルコ国籍の男性らに刃物で襲われ、市内の総合病院「川口市立医療センター」へ搬送された。双方の親族や仲間らが病院周辺に集まる騒ぎとなり、県警機動隊が出動。病院側は約5時間半にわたり救急搬送の受け入れを停止した。 事件ではトルコ国籍の男性計7人が殺人未遂などの容疑で逮捕後、2人が処分保留で釈放されたほか、3人が凶器準備集合などの容疑で再逮捕されるなどしていた。

    【「移民」と日本人】クルド人の病院騒動発端の事件、7人全員を不起訴 埼玉・川口
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    国籍がある国に強制送還する予定だと不起訴になるよ。刑罰を加えたければ本国で裁判してねって理屈つけてね。法務省は収監するのも嫌だし、たぶん強制送還を裁判なしで執行できる行政罰の一種だと認識してる。
  • 出羽国から下野国への連絡文書か 福島の西久保遺跡で全国初の「鎮兵」記す木簡出土(河北新報) - Yahoo!ニュース

    奈良から平安時代にかけて東北地方を防備した兵士「鎮兵(ちんぺい)」について書かれた木簡が8月、福島市平石の西久保遺跡で見つかった。鎮兵と記された木簡の出土は全国初。東北を拠点としていた蝦夷(えみし)に対抗するため、朝廷が現地に兵を派遣した鎮兵制には不明な点が多く、実態を解明する資料となる可能性がある。 【写真】木簡の赤外線写真 ■兵制の実態解明に期待 木簡は長さ29・6センチ、幅2・5センチ、厚さ1・1センチで半分に折れた状態だった。木簡があった砂の層の分析から、8世紀末~9世紀初頭のものと推測される。 木簡には「出羽国牒下野国司 鎮兵□□□之状□□□」(□は判読不能)と18字が記載されている。出羽国(現在の秋田、山形両県)から下野国(現在の栃木県)を治めていた国司に、鎮兵について伝えようとした連絡文書とみられる。 鎮兵は717~815年に実施。主に関東地方から派遣されていたため、出羽国が

    出羽国から下野国への連絡文書か 福島の西久保遺跡で全国初の「鎮兵」記す木簡出土(河北新報) - Yahoo!ニュース
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
  • ファミコンブームに勢いで参入? 異業種から来た「ゲームメーカーの現在」 | マグミクス

    1980年代にファミコンブームが到来し、「ハドソン」や「ナムコ」などが先陣を切ってソフト開発を成功させます。サードパーティの成功を見た企業が続々と参入し、当時は雑誌などでも取り上げられて人気を博しました。しかしブームはいつか終焉を迎えるもの……。今回は参入企業の「その後」にフォーカスを当てていきます。 1983年に発売された「ファミリーコンピュータ(以降ファミコン)」は、瞬く間に広がりを見せました。発売してまもなく日がバブル景気に突入するという背景も相まって、購入できる家庭が増加したことも影響していることでしょう。 そして任天堂以外のメーカーもサードパーティとして続々と参入、ファミコン用のゲームソフトを数多く開発しました。先行したハドソンやナムコなどが次々ヒット作を生み出したことが、異業種からの参入を後押ししたはずです。 ゲームとは無縁だった出版業、ビデオソフトなどの映像業、さらにはガス

    ファミコンブームに勢いで参入? 異業種から来た「ゲームメーカーの現在」 | マグミクス
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    ビッグ東海はJ:COMに匹敵するCATV大手でメディア影響力は今でもデカいよ
  • 「ドコモ口座」のドメイン、落札される 402万円で

    NTTドコモが2021年にサービスを終了したウォレットサービス「ドコモ口座」のドメイン「docomokouza.jp」が、GMOインターネットのドメイン登録サービス「お名前ドットコム」にて出品されていた件について、オークションが9月25日午後7時15分に終了した。132件の入札があり、最終的に402万円で落札された。 ドコモ口座は2020年9月に不正送金問題が発覚し、一部機能を「d払い」に移したあと21年8月にサービス終了を発表した。しかし、今も金融機関などにリンク先が残されていることが多く、金融サービスのドメインが第三者の手に渡ってしまうことで、物と同じドメインを持つ、ドコモ口座を装ったフィッシングサイトが出てくる可能性があることから、X(Twitter)などを中心にそのリスクを危惧する声が相次いでいた。 落札者などの詳細は不明。現在ITmedia NEWS編集部では、NTTドコモにド

    「ドコモ口座」のドメイン、落札される 402万円で
    dekaino
    dekaino 2023/09/26
    商標権って区分が違えば同名のものが登録できる。NTTもさすがにすべての区分に登録はしてないわけで、これは「ドコモ口座」ではなく「ドコ・モコ・ウッツァ」と名付けた加工食品名だって抗弁されたらNTT勝てないかも?