タグ

ブックマーク / potato-gnocchi.hatenadiary.org (10)

  • 地方都市で、低学歴と高学歴の世界が交わるとき - 常夏島日記

    (注)日のエントリは、当初記述した文面から一部修正(8/12)を行っております。 理由は、性的に露骨な表現があるとのご指摘をいただいたためです。 と思ったけどやっぱ戻した(2014/3/9) 最近話題になっているこちらの記事(私のいる世界)やこちらの記事(低学歴と高学歴の世界の溝)を読んでとても懐かしくなったので私も身の上話を書いてみます。 まあ、高学歴の世界と低学歴の世界と言う風に学歴で割るのが良いのかどうかという問題はあるにせよ、象徴的にうまく言い表しているので、ひとまずその表現に従います。 私の場合は、たぶん、「高学歴の世界」の住人でした。親はどっちも一応有力国立大学を出て、父は大企業のサラリーマン、母は専業主婦。最終的には私もそこそこの大学を卒業しましたし、子供のころは家にピアノもありました。習い事とかも一通りさせてもらったと思います。なお弟は地元で医者をしています。 で、私の育

    地方都市で、低学歴と高学歴の世界が交わるとき - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2013/08/10
    一概に低学歴だから初体験の年齢が低いってわけでもない。ただ高学歴社会では露悪的に言いふらしたりしない。低学歴社会だとなぜか経験済みだとカーストが向上する力が働く。
  • 「株主様」の社内における位置づけについて語ってみようか - 常夏島日記

    典型的な勘違い記事を見ました。株買ったらレバレッジ感半端なさすぎワロタ―はてな匿名ダイアリです。 いいですか、上場企業において、株主様なんてのは、株主総会の時だけにお付き合いをしなければいけないだけの存在です。株主っつったって、別にうちの株式なんてマーケットで買ってるだけなんでしょ。我々社員だって持ち株会を通じて株主だけど、それで何か経営幹部にものが言えるとか、我々のために社員一同ががんばっているとか、そういう認識は全くございません。 では、会社は、だれのために働いているのか。答えは簡単です。 メインバンクと監督官庁のために働いているのです。 メインバンクは、会社の資金繰りから主要顧客から、すべての情報を把握し、それでうだうだと介入してきます。借金しないですむレベルの会社でもお金の融通とか海外の子会社や取引先とのお金のやり取りとかは、たいがい銀行を通じてやることになります。銀行は、うちの会

    「株主様」の社内における位置づけについて語ってみようか - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2013/07/28
    社員持ち株会はなぁ…。議決行使権を持ち株会に一任する仕組だから、当然個々の株主には何の影響力もない。資金だけ集めて権利を渡さないための制度。3%以上の株持ってると帳簿閲覧権があり相当の影響力を持つよ
  • ブラックが嫌な人が、ワタミやユニクロに入るのはアホ - 常夏島日記

    ここへんやここへんを読んで思った話。 ワタミやユニクロが、ブラック企業かどうかは知りません。つーか、そんなの人による。以前、このブログでも書きました。→激務ブラックと激務ホワイトを分ける条件 - 常夏島日記 どんなに他人がブラックと呼ぶ条件でも、ブラックにならない人もいるし、みんなが天国だとうらやましがる職場でも、人によっては真っ黒ブラックになるものです。だから、一般的にブラックかどうかということを突き詰めるのはあんまり有益なこととは思えないわけです。実際、ワタミの渡辺氏は、当時ブラックの典型と評されていた佐川急便で一財産儲けて、創業の源資金としたわけですからね。 でも、判断する材料はいっぱいあるんです。その最大のものは、離職率。つか、就職するときに、離職率を見ない学生がユニクロやワタミみたいな会社に入ってブラックブラックとか文句を言うのは、正直、私などから見ればアホか、って思いますよ。

    ブラックが嫌な人が、ワタミやユニクロに入るのはアホ - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2013/06/02
    ブラック企業って労働環境が劣悪以前に労働法令違反バリバリやってるわけで。がんがん摘発して潰すのが正義ではないんでしょうか? ブラック経営したい企業が日本で営業するのはアホって言えるくらいまでに。
  • 安倍総理の女性役員登用の要請は、なぜ、今、なのか。 - 常夏島日記

    育児休業3歳まで・女性役員登用…首相が要請へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)が、こんなふうに話題になっているようなので、ちょっと書いてみる。 安倍首相がすべての上場企業に対して女性を役員とするように求めたことで、今後、産業界で登用の動きが加速するとみられる。ただ、製造業を中心に「役員適齢期」の女性社員がいない企業も多く、難しい対応を迫られそうだ。 首相要請の女性役員登用に困惑する「男の職場」 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ま、実際、「難しい対応を迫られる」会社は、いったい男女雇用機会均等法の施行以来、何をやってきたんでしょ? という話ではあります。その辺を少し書いてみます。 そもそも、日の総人口が少子高齢化で減り、労働力人口に至っては20世紀末から減少傾向にある中で、日の経済成長の一つの大きな制約条件になるのは、ト

    安倍総理の女性役員登用の要請は、なぜ、今、なのか。 - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2013/04/21
    地球人口に対する日本人口の割合を考えれば、ある程度の相対的国力低下は甘受するしかないでしょう。無理して労働力人口だけ維持しても歪みの方が大きくなるだけ。
  • 例の偽装メール事件が示唆するのは、警察の無理筋捜査だけじゃない - 常夏島日記

    少年の自供誘導か…上申書、詳細すぎる記述 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 朝日新聞デジタル:「早く認めた方が有利」 誤認逮捕の学生に神奈川県警 - 社会 など、警察の捜査がおかしかったのではないか、誘導だったのではないかという批判がなされています。 典型的にはPC遠隔操作事件が白日のもとにさらした、警察の自白強要‐anond.hatelabo.jpあたりの記事が指摘するところです。 私もそれはその通り、と思います。個人的に、詐欺の被害者として警察の取り調べを受けたときに似たような経験があるので。まあ被害者なので、被害感情の峻烈さとか落ち度がなかったことの強調とかを小学校の教科書のような日語で書かれて、俺はこんな頭悪い話し方は一回もしたことないぞと思いつつハンコをついたという経験ですが。 でも、実はこのいきさつが示唆する問題点は、もう少し根深いものがあると思います。

    例の偽装メール事件が示唆するのは、警察の無理筋捜査だけじゃない - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2012/10/21
    しかも、本人が認めたら物証が少々矛盾していてもスルーされるんだよね。
  • お金儲け大好き!大好き!大好き! - 常夏島日記

    私はおカネ儲けが苦手です - elm200 の日記を読んで思ったので。 お金儲けが好きであることと、お金儲けが苦手であることはぜんぜん違うということが分かりました。 より正確に言えば、お金儲けが好きな人はたくさんいるけれど、お金儲けが得意な人は稀であるということが分かりました。 難しいのは、お金儲けが得意になるためには、大概の場合、お金儲けが好きになる必要があることです。 お金儲けが大好きであっても、高校の歴史の授業で経済に傾倒しても、大学が経済学部だとしても、銀行に就職しても、お金儲けが苦手な人はいるらしいのです。 そして別に、お金儲けが下手であるということは恥ずかしいことでも何でもありません。 世の中の多くの人は、お金儲けが下手なのですから。 だけど大事なポイントは、ノマドになりたければ、怒髪天をつくほど有能で発狂するほど若い頃に努力するか(参照)、でなければ、仕事をしなくても済むくら

    お金儲け大好き!大好き!大好き! - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2012/02/21
    現代社会でノマド的生き方をしたければ、遠洋漁業船にでも乗ればいいのではないでしょうか? 何か誤解があるようですが本当の遊牧民もしたいことだけしてるわけでなく厳しい規律の集団構成員として生活してるんですよ
  • 競争志向の「改革」を好きな人が見逃していること - 常夏島日記

    なぜ「消費税を上げる前に、徹底した財出削減をしろ」と主張するのか? - Munchener Bruckeを読みました。その中に印象的な一節がありました。 多くの人はよくわからならないまま歳出削減を重視する主張をする学者や評論家の意見に頷きながら、勝手に社会保障費は聖域だと思い込んでいるのではないか。(実際に小泉改革を支持しながら、社会保障費が削減されると知った途端怒り出す人は多かった。) 実際は、歳出削減を重視するなら社会保障の削減一択です。公務員の人件費を全部削ったって高齢者医療費の代わりにはなりません。国家財政の現実をわきまえている人ならば、歳出削減を支持しつつ社会保障が聖域とか思うことはないはずなのですが、歳出削減と言えば公務員人件費と公共土木と思うところに世論の勘違いがあるという主張で、私はこのことに全面的に賛同します。 さて、同じような話が、もう少し別の視点でもあると思うのです。

    競争志向の「改革」を好きな人が見逃していること - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2012/01/04
  • 地方自治体の労働組合のお話@大阪 - 常夏島日記

    大阪の労連って当に凄いな: やまもといちろうBLOG(ブログ)を読みました。 いや、分かって書いているんだと思いますが、だとすれば結構ミスリーディングな記事なのかなぁと。 なので、私は大阪府の労働組合の話にはあんまり詳しくないんだけど、グーグルで分かる範囲で補足してみましょう。 まず、上記のエントリで批判されている労組は、ポスターの写真を見る限り「府職労」ですね。 で、「府職労」とは何か。府職労のウェブサイトがこの辺にあるので見てみました。「大阪府関係職員労働組合」が正式名称のようです。「憲法を活かし、民主主義が根付く、」… なんじゃこりゃ。「11月27日投開票の大阪府知事選挙・大阪市長選挙で、府職労は『明るい民主大阪府政をつくる会(明るい会)』の梅田章二さんを推薦し、いのちとくらし、安全・安心の府政実現めざし、全力で奮闘しました。」ふーん→asahi.com(朝日新聞社):大阪府知事選

    地方自治体の労働組合のお話@大阪 - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2011/12/30
  • 採用する側から見た例のマイナビの広告 - 常夏島日記

    (四捨)五入すれば10年前に某社の採用担当をしていて、四捨五入すれば0年前に某社の最終いっこ前の面接をしていた立場からちょこっと感想をば。 いっとくけどトップレベル企業じゃないからね。 マイナビ2013の広告が気持ち悪すぎる - 就活生に甘える社会人を読みました。そして、マイナビを皮肉るマイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | onomiyuki.comも読みました。 「マイナビ2013の広告がすばらしすぎる件 | onomiyuki.com」の記事は、就職活動する学生の立場に立っての記事でしたが、私もほぼ同感です。なお、私は既に就職活動を約20年前に終わってて、採用側の立場のほうがはるかに長かったので、採用側としての感想です。つまり。 こんな広告を真に受けてマイナビ使う奴とか採りたくねぇぇ。 具体的に書きましょう。この広告が明示してくれた、私の就活生に対する不満は次のようなものです。

    採用する側から見た例のマイナビの広告 - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2011/12/04
  • 建設業の格差は、役所の行為の結果ではなくて原因 - 常夏島日記

    ちょっと昔のエントリですが、はてなブックマークに上がっていたので、建設業界の格差社会は役所が作り上げているんじゃないの:ekkenを読みました。 普通に考えて、「建設業界の格差社会は役所が作り上げている」んじゃなくって、最初から格差がとんでもなく存在していて、役所がその格差の縮小に失敗しているって話じゃないの? 建設業界素人の目から見たって、鹿島や清水、大成といったスーパーゼネコンと、地場の小さな工務店の間に技術的には大きな差があるのは自明でしょ。っていうと、地場の小さな工務店は、スーパーゼネコンには細かな施工の技術がないとか言いかねないんだけど、スーパーゼネコンは、自分でそれをやる必要はなくって、誰がそれをできるか知っていて、それに要する適正なコストを知っていて、手抜いてないか品質のチェックができれば十分。ITゼネコンと同じ。地場の小さな会社は、NTTデータはエレガントなコードをかけない

    建設業の格差は、役所の行為の結果ではなくて原因 - 常夏島日記
    dekaino
    dekaino 2011/10/17
  • 1