Googleは、社内で過去1年半、パスワード入力の代わりに小さなキーを採用したことで、ハッキングが減少し、セキュリティが強化されたと自慢している。Googleはこの夏、オリジナルのセキュリティキー「Titan Security Key」をUSB/NFC版とBluetooth版の2種類で販売する予定だ。米CNETのAlfred Ng記者は既に試用している。2017年、私も似たようなセキュリティキー「Token Ring」を使ってみた。こちらはウェブサイトにログインする際に使える指紋認証用の指輪状のウェアラブルデバイスだ。 この夏から秋にかけて、Apple、サムスン、Googleがスマートウォッチの新モデルを発表すると予測されている今、ウェアラブルデバイスを認証ツールにする時が来たと私は言いたい。 Waiting for the rings and the watches https://t.
松本人志が杉田水脈のLGBT差別論文を「前段はおかしなこと言ってない」と擁護! 冒頭から差別だらけなのに 波紋が広がる一方の自民党・杉田水脈議員による“LGBTは生産性がない”発言。今回は新聞のみならずテレビもこの問題を批判的に取り上げているが、そんななかで、またも松本人志が『ワイドナショー』(フジテレビ)で耳を疑うようなコメントを発した。 一部報道では松本が「絶対言っちゃいけない」と杉田の差別的主張を批判したかのように報じられている。たしかにそういう発言はしていたが、一方で松本は「(文章の)前段は、おかしなこと言うてなかった」などと杉田を擁護するような発言もしていたのだ。あらためて、本日の『ワイドナショー』での発言を振り返ろう。 まず、本日の同番組では、杉田議員の“LGBTは生産性がない”発言を紹介し、ゲストコメンテーターの乙武洋匡が「この件にかんしては怒り心頭」「生きづらいと声をあげて
油まみれの「100円焼ソバ」 筆者は、ここ30年ほど、日本と中国とそれ以外の各国を行き来しつつ暮らしています。なかでも長いのは、中国での生活。なぜか北京には行ったことがないのですが、日本人の観光客はまず訪れることがないであろう無名の僻地を中心に、無数といってよい地域を探索し、生物の撮影と調査を続けています。 省で言えば25省、町で言えば…数え切れません。年間平均で100日中国に滞在しているとしても、30年で3000日。あちこち移動し続けていることが多いので、泊まったホテルや宿舎は1000件近くになるでしょう。一日3食として、1万食近い食事を中国で食べていることになります。 専門分野である野生生物については、事細かなデータを取っています。しかし筆者は、人間社会には全く興味がないので、いちいち注意して観察しているわけではありません。それでも、過酷な環境でも言葉が通じない村でも、毎日寝なくてはな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く