パワースポットに関するdekunobouchangのブックマーク (2)

  • パワースポット体験記・元伊勢籠神社(このじんじゃ) - でくのぼう的スピリチャルな世界

    丹後一宮 元伊勢 籠神社(このじんじゃ) 京都丹後日三景天橋立 パワースポット体験記・元伊勢籠神社 私がこの神社に行ったのは、もう15年ほど前になるかなあ。 まいどです。スピでくのぼうです。 今回は、パワースポットだったところを紹介したいと思います。 パワースポットって言ってみないとわからないですよね。 世間がパワースポットだ!と騒いでみるからいってみたけど しょぼかったって経験あると思います。現に私はあります。 写真の撮り方がうまかったり、記事を上手に書いていたり。 さて、今回のこの籠(この)神社(だじゃれではありません♪) 行ってみたらびっくりした!って体験をしたのです。 だから私にとってはパワースポットになりました。 では、そんな籠(この)神社のおすすめをご紹介します。 場所・アクセス 京都府宮津市大垣430 - Google マップ アクセス 山陰線「福知山駅」から北近畿タンゴ

  • 憑依表現者Yu-kiのブログ

    2014年10月30日21:12 カテゴリ パワースポット体験記③元伊勢籠神社(このじんじゃ) レイキのアチューメントをして、スピリチャルにどっぷりはまったのだが、 そのころの私はかなりいろんなものを感じ取ることができた。 神社に行くのが昔から好きだったのだが、その時もおもしろそう!と感じた神社には よく行っていた。 そして、なぜか「ここには神がいる」とか「いない」とかの思いがわき出てくるのだった。 「ここには神がいない」と感じたのは、 東京の靖国神社 ここには戦争で亡くなられた「英霊」の方々が祀られているのだが、その当時はあまり歴史を知らず ただ、最初の鳥居をくぐった瞬間、「神がいない!」と感じたのだった。 そのあとに、ここに祀られているのは「英霊」の方々と聞いた。 また、「ここには神がいる!」と感じた神社もある。 それは、京都府の 籠神社の奥之院 その時は、大江山をまわり、元伊勢をめぐ

    憑依表現者Yu-kiのブログ
  • 1