タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Pythonとmacに関するdelegateのブックマーク (1)

  • 2010-06-08 - はるかさん@はてなダイアリー

    結局MacPortsを使ってインストールしなおしました。 なんかもう1回くらいおなじことしないといけない気がするので、忘備録です。 途中メモをとるのをさぼっていたので間違っている可能性があります。 非常に面倒だったので、素直にMacPortsとかでインストールしたほうが良いかもしれません。 でもこうすることで、X11じゃなくてネイティブなGUIを使えます。でも、滅多にGUIなんて使いません。 そもそも、数値計算でもしない限りこういうパッケージは必要ないと思います。 1. MacPythonをインストール Macに標準でついてくるPythonとは別にPythonをインストールします。 うまくやれば、MacPythonにもSciPyとかインストールできるかもしれませんが、あきらめました。 なので、以下からダウンロードします。 http://www.python.org/download/ d

  • 1