作成日: 2012-05-02 21:48:47 / last updated at: 2012-05-02 22:40:45 カテゴリ: Java セキュリティ 前回・前々回のエントリーとJavaでSSLSocket関連のお勉強をしてきましたが、そもそもの目的はBurpSuiteなどのHTTP/HTTPS両対応のJavaのProxyが、どうやってHTTPSのProxyを実現しているかの調査でした。基本的にはHTTPSプロキシを設定されたUser-Agentは、最初にCONNECTメソッドで本来のホスト名とポート番号をProxyに伝え、Proxyは以降、HTTPではなくTCPレベルでUser-Agentと実際のサーバとの間のパケットの中継のみを行います。したがってSSL/TLSのパケットの中身には触れません。一方で、BurpSuiteやDoormanなどはSSL/TLSのパケットの

