タグ

2016年6月30日のブックマーク (18件)

  • not found

    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 【2016年5月・6月編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2

    今月もやって来たーーー!!2ヶ月に1度の恒例記事『これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ』シリーズの時間ですぞ。今回もガンガンと面白い最新WEBサービスやアプリをご紹介しちゃいますので、流行に敏感な方はぜひチェックしてみてくださいね。それでは、さっそくこちらの注目サービスからいってみましょう。 Planner Amazonビデオダイレクト Spaces ALBUS ちょっとひと息!! WHERE misette Photomyne giftel ちょっとひと息!! CashEnglish ドコノコ ペパコン スマート留守電 ちょっとひと息!! Joren サイエンス ジャーナル さいごに ※ 一部4月以前にリリースされたWEBサービス等も含まれています。あらかじめご了承ください。 Planner ⇒ Microsoft Planner あのマイクロソフトからTrello

    【2016年5月・6月編】これから流行るかもしれない最新WEBサービス&アプリまとめ - wepli.2
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • React使い必見! Immutable.jsでReactはもっと良くなる | Wantedly Engineer Blog

    Reactを導入して半年近くが経ちましたWantedlyでは、今年の初めからReact(+Redux)の導入に取り組み始めたので、気付けば半年近く立っていることになります。今自分がこの記事を書いているエディタから、Wantedly Adminのチケット画面まで、ある程度大きなアプリケーションを開発してきました。 そこで今回は、チームで継続的に開発していく過程で遭遇した問題と、それを解決するために導入したImmutable.jsについて紹介します。 増え続けるCallbackとAction、肥大化するStoreReactとセットで語られることが多いFluxアーキテクチャ。ここでは詳しい説明は省略しますが、とてもシンプルな考え方なので、チュートリアルなどで簡単に学ぶことができます。しかし、実際にチームで開発していくと、たしかに動いてはいるけど、綺麗とは言い難いコードが増えてしまいました。 Ac

    React使い必見! Immutable.jsでReactはもっと良くなる | Wantedly Engineer Blog
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 英語学習で挫折しない正しい目標の立て方 | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

    こんにちは、トイアンナです。私はイギリスへ留学して英語を身に着けたチート野郎なのですが、留学当時の英語力はなんと英検3級。授業中に「1ミリも何言ってるか、わかんないんですけど」と日語でつぶやいてはネイティブの同級生に訝しがられる地獄を味わいました。 藁にも縋る思いで手を伸ばしたのが英語参考書。「中学生からやり直す○○」といった敷居が低いものから定番の単語帳、長文読解難関大受験マニュアル……20冊は買いました。 が、1冊も終えられませんでした。 英語学習は最初こそやる気が出るものの、3日も経つと「結構頑張ったしもういいか」と満足し、そのまま放置して気づけば数か月……。そう、英語参考書はダイエットと同じで、三日坊主の定番アイテムです。 ではなぜ、英語学習ダイエットのように長続きしないのでしょうか。そこには2つの答えがあります。まず「英語学習自体を目的にしていること」そしてもうひとつは「人

    英語学習で挫折しない正しい目標の立て方 | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 逆説のスタートアップ思考

    スタートアップを始める前に知っておくべき、スタートアップの反直観的な事柄やスタートアップの逆説についてまとめました。Paul Graham と Peter Thiel の言説を振り返りたいときにどうぞ。※ 6/30 に東京大学のアントレプレナー道場で話した内容です。 1.不合理なアイデアこそが合理的 2.良いアイデアは説明しづらい 3.難しい課題のほうが実は簡単 4.良いプロダクトの機能は少ない 5.多数のLike より少数のLove を 6.スタートアップのアイデアを考えてはいけない 7.競争は敗者の戦略—独占せよ 8.小さな市場から始める 9.スケールしないことをしよう 10.チームに多様性はいらない 11.会社化すると良くない 12.スタートアップに関する知識はいらない 13.やりたいことはやってみないと分からない +逆説のベンチャー投資Read less

    逆説のスタートアップ思考
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • アプリデザインの7ステップ|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)

    株式会社ドワンゴ、デザイン戦略室のデザイナーの宮下と申します。 デザイナーのみなさんはアプリのデザインを行う際に、どのようなワークフローで制作を進めていますか? すべての仕事がそうであるように、アプリデザインのワークフローについても、制作体制やゴールの違いによって無限の選択肢が生まれます。 ここではわたしが関わったプロジェクトを元に、アプリが完成するまでのデザインサイドのワークフローをご紹介いたします。参考になるかわかりませんが、大まかな流れをつかみたいという場合は、ご一読ください。 STEP.0 普段から ここでは、プロジェクトにアサインされる前から、日常的に気にかけておきたい項目をあげます。 あなたがもしもアプリのデザインを行ったことがないのであれば、以下の情報を頭に入れておくことをお勧めします。また、すでに経験があったとしてもアップデートの速度は速いので、制作の前に改めてチェックして

    アプリデザインの7ステップ|dwango creators' blog(ドワンゴクリエイターズブログ)
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • [PR] 「Simeji」は本当にアブないアプリなのか? ホワイトハッカーが厳しくチェックした結果…… - ITmedia Mobile

    ―― 今回のプログラムでは、「スマホの乗っ取りが可能かどうか」「パーミッション(許可)を取得しているもの以外の情報取得が可能か」「『Moplus SDK』が使用されているか」という3つの項目をチェックしています。これがSimejiに対して持たれている懸念なのでしょうか。 高橋氏 SNSなどに投稿されている代表的な懸念や不安に向き合いたいと思いました。「乗っ取られる」という表現は技術的な概念として正確性を欠いていますが、ユーザーの漠然とした不安を解消できなければ意味がありませんので、あえてそのままの日常的な言葉で依頼をしました。 小西氏 「Simejiが悪さをするのではないか?」という懸念をなくしたい、という思いが強く出ていると感じました。そういえば先日もネット上で話題になっていましたが……。 ―― Baidu IMEとSimejiに関する「はてな」のブログ記事を削除するよう申立てた件ですね

    [PR] 「Simeji」は本当にアブないアプリなのか? ホワイトハッカーが厳しくチェックした結果…… - ITmedia Mobile
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
    一度あることは百度ある。
  • アフィリエイトにおけるビッグワードで1位を取るために行った5つのSEO対策 - 冒険の書

    久々の更新です。 今回はタイトルに書いている通り、運営サイト「カードローンのABC」のおまとめローンについて書いているページが、カードローンジャンルの中のビッグワードの一つである「おまとめローン」というキーワードで1位になったので、1位狙うために行っていたSEO対策の話ができるかなと思って更新しました。(ビッグワードという考え方は人によって様々なのですが、僕は「単一ワード」とか「1位取れたら数百万は稼げるワード」をビッグワードという呼び方をしています。) 一つ理解しておいて頂きたいのは、「SEO対策」なんてものは答えはなく、この記事は僕が考えて行った施策とその結果の話という程度です。 今回行った施策以外にも色々な要因があるでしょうし、運もあります。 そのことを理解した上で読み進めていただければと思います。 1.おまとめローンのクエリの変動時期を狙った おまとめローンというワードに関しては、

    アフィリエイトにおけるビッグワードで1位を取るために行った5つのSEO対策 - 冒険の書
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 2016上半期に読んだ本のベスト10冊 - Under the roof

    今週のお題「2016上半期」 上半期。光陰矢の如しで、もう当になにやったか覚えてない。仕事育児に忙殺された。 ただ、せっかくブログをやっているので、上半期に読んだでよかったものでもまとめてみようと思う。 小説とかのフィクションと、それ以外のノンフィクションを5冊ずつ。 ちなみに、作品の前に1.とか2.となってるけど、順位とかじゃなくて単純に読んだのが古い順にナンバリングしただけなのであしからず。 1.『太陽の簒奪者』 太陽の簒奪者 (ハヤカワJA) 作者: 野尻抱介 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2005/03/24 メディア: 文庫 購入: 10人 クリック: 131回 この商品を含むブログ (168件) を見る Kindleの年末セールで買った小説。 僕は小説のジャンルとしてはSFが一番好きで、ハードだろうがソフトだろうが国内外問わず読む。 そんな僕がこういう有名作品を

    2016上半期に読んだ本のベスト10冊 - Under the roof
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • イスラエルのサイバーセキュリティ事情 | 一生あとで読んでろ

    これはマルウェアに感染した端末の基板で構成されたトロイの木馬.国際会議Cyber Weekの展示の一環. はじめに 先週,イスラエル外務省からの招待でイスラエルのサイバーセキュリティ産業の視察に参加した. 視察の参加者は日政府・重要インフラ・セキュリティ業界関係に大別される.視察の目的は彼らにイスラエルの起業文化とサイバーセキュリティ技術を伝え,相互理解を図ることにあった.そんな視察になぜ一介のモラトリアム大学生でしかない私が潜り込めたのかというと,イスラエル外務省をハックしたから——というのは嘘.昨年発表したCODEBLUEというセキュリティカンファレンスのオーガナイザーにイスラエル大使館から打診があり,若者枠に組み込まれたという経緯である.なんと旅費はイスラエル外務省の負担. そういうわけで,記憶が錆びつかないうちに,イスラエルのサイバーセキュリティ事情を紹介したい. 総括 最初にま

    イスラエルのサイバーセキュリティ事情 | 一生あとで読んでろ
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 【社内資料公開】運用手順書を作る時のポイントについて書いてみた | DevelopersIO

    はじめに こんにちは植木和樹@上越妙高オフィスです。日は私がここ10年くらい意識している運用手順書を書くときのポイントについてまとめてみました。 対象読者 開発・構築したシステムを別の人に引き継ぐ予定のある人 他の人が作ったシステムを引き継ぐ担当の人 半年後の自分でも分かる手順書の書き方に困っている人 (この記事を読むのにかかる時間の目安:5分) 1. ドキュメントの冒頭に書くこと まず個々の詳細手順の前に、ドキュメント自体について記載してもらいたいことです。 1.1. ドキュメントに書かれていることを3行で書く ドキュメントの最初には、このドキュメントに何が書かれているのかを100文字くらいで書いておくと良いでしょう。 システムが増えれば増えるほど手順書も増えていくものです。見つけたドキュメントに自分の期待するものが書かれているのか、冒頭数行でわかるようになっているとうれしいです。 1

    【社内資料公開】運用手順書を作る時のポイントについて書いてみた | DevelopersIO
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店

    2016-06-28 京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思うベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ *この記事は、天狼院ライティング・ゼミで「読まれる文章のコツ」を学んだスタッフが書いたものです。 人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜 京都スタッフ三宅です。 あの、書店スタッフとしてこんなこと言うのもどうかと思うんですけど、 ぶっちゃけ、読むのってめんどくさくないですか?? 借りるのでない限り、ネットやテレビみたいに無料じゃないし。 眠たい時に読んでると寝ちゃうし。 肩こりも酷くなるし。(これは私だけ?) だけど、読む。読んじゃうんですよね。 私は、を読むのがめんどくさいけど大好きです。 なんでかというと、今までに、たくさん励まされてた

    京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • Volverebit|福岡のイラスト制作・Webデザイン

    PRを強力に! イラスト漫画を制作します ポスター、サービス紹介漫画、Webサイト・動画用素材、書籍・雑誌、解説図など。 Web用サイズから印刷サイズまで拡大縮小可能なベクターデータによる納品も可能です。

    Volverebit|福岡のイラスト制作・Webデザイン
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • Node.jsのマイクロサービスの構築を通してDockerを学ぶ – 前編 | POSTD

    あなたが真剣に Docker に取り組んで、その全てを学びたいと思っているのでしたら、もう探し回らなくても大丈夫です。 稿では、Dockerがどのように機能するのか、どんな部分が話題になっているのか、そしてマイクロサービスを構築する際の基的な開発作業にどのように役立つのかについて紹介したいと思います。 稿では例として、ローカルで実行するコードからマイクロサービスやデータベースを実行するコンテナまで、バックエンドにMySQLを用いたシンプルなNode.jsのサービスの例を使います。 Dockerとは何か Dockerとは要するに、(仮想マシン用のテンプレートに非常によく似ている) イメージ を作成して、 コンテナ でイメージのインスタンスを実行できるソフトウェアです。 Dockerには、 Docker Hub と呼ばれる大量のイメージのリポジトリがあり、これを利用して作業を始めたり、無

    Node.jsのマイクロサービスの構築を通してDockerを学ぶ – 前編 | POSTD
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 【カメラ買取サービスまとめ】有名買取業社の価格・サービスを比較してみました - Backflow

    2016 - 06 - 29 【カメラ買取サービスまとめ】有名買取業社の価格・サービスを比較してみました 娯楽 娯楽-カメラ Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク カメラという趣味は底なし沼…。 最近そんな気がしております。 実は昨日 サブブログ の方で書いたんですが、新しいカメラが欲しくなってしまいました。現時点の有力候補はコレです! FUJIFILM ミラーレス一眼 X-T1 レンズキット ブラック F X-T1B/1855KIT posted with カエレバ 富士フイルム 2014-02-15 Amazon 楽天市場 欲しい… けど金が無い… 手持ちのカメラ( RICOH GRⅡ )を売るしかないのか… でも… どうせ売るなら高く買ってくれる所に売りたい! というわけで、カメラ買取の業社を比較してみようと思います。

    【カメラ買取サービスまとめ】有名買取業社の価格・サービスを比較してみました - Backflow
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 中学数学をなめてはいけないなぁ・・・

    siegmund です. しかし,まあ,stomachman さん,凄い回答ですね. パワーには脱帽です. これは読むのも大変です(検討して書いた人がいるのに情けない話ですが...) 最近忙しく,じっくり読む時間がなかなか取れません. (前にもそんなこと書いたな~). 天秤問題。stomachmanの証明はあっちこっち枝葉が錯綜してる上に小さい誤りやミスタイプが結構多いので、訂正し不要な部分を削り不足を補い表現を整えてみました。(まだミスタイプあるかもしれませんが…)一部の定理は順番を入れ替えてもいます。そうしたら、詰まらない教科書風になっちゃいました。逆にいえば、一見詰まらない教科書の記載の背後には、実はてんやわんやの思索・試行があったのかも、ってことでしょうね。 標準問題: M個のおもりが与えられ、その中に丁度1個だけ他のおもりとは重さが異なる(異常である)ものがある。異常なおもりを天

    中学数学をなめてはいけないなぁ・・・
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 無駄な議論を減らすために使ってる言葉 - Konifar's ZATSU

    雑にまとめるので何かあったら直接言ってほしい。⇒ @konifar チームで仕事をしていると、なんかあんまり意味のないことで議論している事態に陥ることがある。こういうのは議論の中心にいるとわかりにくいが、少し引いて眺めてみると「それそんなに重要なんだっけ?俺たちはこんなに時間使って何を決めようとしてるんだっけ?」という状態になってることも多い。 例えばAとBどっちがいいですかね?という意見の時、正直どちらでもいいと皆が思ってるのにAとBのそれぞれのいいところや懸念点なんかを皆で話しこんでしまっているみたいな。こういう時に難しいのは、単に「それどっちでもよくないですか?」みたいな言い方をすると場が凍って空気が悪くなるという点である。もちろんそういう質的なことを言ってくれる人はありがたい存在なんだけど、言うタイミングが少し遅くなると「俺たちはなぜこんな無駄な時間を…」みたいな感じになることが

    無駄な議論を減らすために使ってる言葉 - Konifar's ZATSU
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
  • 温泉でメガネかけてる人は何が見たいの?

    温泉の中にまでメガネかけてくる人って結構いるんですが、なんで脱衣所に置いて来ないのかな。 どうせ曇って何も見えていないと思うんですが。 意地かな、ファッションなんかな。

    温泉でメガネかけてる人は何が見たいの?
    delimiter
    delimiter 2016/06/30
    段差とか岩だよ