タグ

2018年7月14日のブックマーク (33件)

  • 「鮨 小山」は 通い詰めてます! - 世の中のうまい話

    魚のウンチク、旬、漁師だけがべている浜料理の紹介などなど・・・べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 通い詰めてます・・・何回目やろ~~?? 三桁は 4U~~(余裕) 東京ランキング にほんブログ村 まずは~~いつもの薄いグラスでビールから~~ お~~手つかず↑ でかした! マコガレイの刺身からスタート! エンガワ付きが嬉しい~~ 煮アワビ~アワビ肝とウニを和えてのせました~~チックな物とシャコ! スズキを炙りました~~的な~~ ほら!この角度から見ると・・・スズキやろ! 太刀魚の焼いた奴~~~ 二種のガリが来て~~~寿司スタート! ケンサキイカから~~塩と柑橘汁でいただきます~ 美しい~~何だかわかる??? イサキです! キスの昆布〆に~~ 小鯛の酢〆~~ 和歌山県勝浦産の生マグロ~~モチのロンで~天然です! 小肌に~~~ に~う~~ 煮ハマグリに~~~ 冷酒に移行して呑み倒しち

    「鮨 小山」は 通い詰めてます! - 世の中のうまい話
  • 子猫サイズのころころちんまり赤ちゃん タロンガ動物園で生まれたチーターたちがキュート

    ころころした赤ちゃんチーターが6匹、豪ニューサウスウェールズ州のタロンガ動物園で生まれました。6月6日生まれの6匹と、6づくしの赤ちゃん! チーターの赤ちゃんは平均で2~4匹のため、6匹もの赤ちゃんが生まれるのは珍しく、タロンガ動物園では初めてのケースとのこと。どの赤ちゃんも子サイズでちんまり……! 赤ちゃんチーター 赤ちゃんチーターたちは最初の健康チェックの結果、6匹とも良好だったようです。これには誕生の瞬間を監視カメラ越しに見守っていた飼育員さんもほっと一安心。赤ちゃんのお披露目は数カ月後の予定です。 お母さんが添い寝しています 赤ちゃんが固まってぬくぬく 野生のチーターは生息地の減少が原因で数を減らしており、IUCNレッドリストではVU(危急)に分類されている絶滅危惧種。タロンガ動物園は1980年代からチーターの飼育を始め、種の保護のため尽力してきました。 6匹もの赤ちゃんが生まれ

    子猫サイズのころころちんまり赤ちゃん タロンガ動物園で生まれたチーターたちがキュート
  • 体力無し男の登山レポート

    棚尾/tanao @tanao_5 帰宅して落ち着いたので、今日の惨憺たる登山の結果を、自身への戒めと、今後の奮起のためにレポートしようと思う。ちなみに私はガイドブックで勉強しただけの登山素人で、山に登るには小学校以来である。 2018-07-13 14:21:08 棚尾/tanao @tanao_5 今日登った山は御岳山。秩父多摩甲斐国立公園にあり、標高は929m。ケーブルカーが山頂近くまで伸びており、御嶽神社、滝や岩場などもあり見所も多い、初心者向けの山だ。当初の計画ではケーブルカーを使わず登ってみて、滝や岩場も回り日の出山を通り下山。麓の温泉に入って帰宅というもの。 2018-07-13 14:23:15 棚尾/tanao @tanao_5 登り始めて、ガイドブックにケーブルカーを使わないとゆるやかな登りの参道が1時間続きますとあったが、10分ほど登ってみて、ゆるやかとは……と真顔案

    体力無し男の登山レポート
  • 奇跡ではなかった!? 13人の救出|NHK NEWS WEB

    タイ北部の洞窟から出られなくなっていた地元サッカーチームの少年12人とコーチの合わせて13人は、今月10日までに全員が無事救出されました。 世界中のメディアは、この救出作戦の成功を「奇跡の救出劇」として大きく報じました。 しかし、一連の救出活動を追い続けた現場取材から見えてきたのは、“不可能”を“可能”に変えた、人々の知恵と努力でした。(アジア総局記者 小阪田和也) 止まるポンプ 少年たち13人の救出は、まさに水との闘いでした。 現地は雨季の真っただ中。洞窟内はところどころが水没し、水の濁りはひどく、流れも急でした。序盤の闘いは全くの劣勢。行方不明となった13人を捜すことさえままなりませんでした。 捜索が始まって5日目に現地入りした私が目にしたのは、動いているかどうかさえ分からない頼りない排水ポンプの姿。 誰もが事態の深刻さをすぐに理解できる状態でした。 翌日には、そのポンプも止まってしま

    奇跡ではなかった!? 13人の救出|NHK NEWS WEB
  • 「くらしのマーケット」の闇

    「くらしのマーケット」というのは年間流通額が50億円規模にもなる、最近、躍進が著しいIT企業である。 http://thebridge.jp/2018/03/interview-yusuke-hamano-at-bdash-fukuoka 暑くなってきたので、ネットでエアコンを購入し、その取り付け工事をしてくれる業者を「くらしのマーケット」のサイトで検索して予約した。しかし、2件連続して、トラブルに見舞われた。そのトラブルをきっかけに、「くらしのマーケット」の闇が見えたので報告する。 1軒目の業者は、予約システムで空いているはずの日時を3つ指定したのにもかかわらず、それらは既に埋まっているということで、ずっと後の日時を指定されたこと。これは大した問題ではない。 2軒目の業者に驚いた。最初は順調に進みメッセージのシステムでのやり取りを何回か行い、その中で工事の詳細についての打ち合わせをし、予

    「くらしのマーケット」の闇
  • 最強のWebサービス連携ツールIntegromatを使って、Mastodonに無限の可能性を - Qiita

    これは Mastodon Advent Calendar 2017 の記事ではありません。気付いたら全部埋まってました。 ちなみに、昨日の晩ごはんは立川マシマシ総店のエクストラバージンマシライスでした。 で、あんただれ takenokoと申します。 きのこではありません。 大学生です。 合法的に飲酒可能な年齢です。 芋焼酎が好きです。 最近はMastodonの個人鯖に居ます。 4月の例の記事でMastodonを知り、中規模インスタンスを渡り歩いた末に、ベイブレー丼を開設、その後先述の個人鯖を立ち上げました。 Qiitaに記事を投稿するのは今回が初めてで、しかも今まで自分のホームページもブログも持たずに生きてきたので、長文の記事を作成するのに慣れてなさ過ぎてすでにしんどいです。 Webサービス連携ツールあれこれ 今回はタイトルにもある通り、Webサービス連携ツール「Integromat」を

    最強のWebサービス連携ツールIntegromatを使って、Mastodonに無限の可能性を - Qiita
  • AWS FargateでElixirのコンテンツ配信システムを本番運用してみた - エムスリーテックブログ

    こんにちは、エムスリーエンジニアの園田です。 エムスリーでは医療・ヘルスケアサイト向けのコンテンツ配信システムであるChuoiというサービスを運用しています。 以前このブログでも紹介しましたが、このサービスは Elixir/Phoenix で実装されていて、ElasticBeanstalk のCustom Platformを使って運用していました。 www.m3tech.blog 2018/07/04 に AWS Fargate が東京リージョンでローンチされたので、ElasticBeanstalk から Fargate での運用に切り替えました (2018/07/13 切り替え完了)。その際の手順やTipsを書きたいと思います。 今回は構成の説明のみで、実際のコードなどは別のポストで解説していきます。 2018/07/30 追記 実装編の記事を書きました。 www.m3tech.blog

    AWS FargateでElixirのコンテンツ配信システムを本番運用してみた - エムスリーテックブログ
  • HIKAKINさんなど所属のUUUM、純利益1.5倍の4億円

    UUUMの2018年5月期(17年6月~18年5月)連結業績は、売上高が117億3500万円(前年比68.1%増)、純利益が4億600万円(同57.7%増)と増収増益だった。 HIKAKINさんなど人気YouTuberのマネジメントを手掛けるUUUMが7月13日に発表した2018年5月期(17年6月~18年5月)連結業績は、売上高が117億3500万円(前年比68.1%増)、営業利益が7億1600万円(同100.0%増)、純利益が4億600万円(同57.7%増)だった。 新たなクリエイターの獲得や育成、クリエイターを活用したプロモーションビジネスの拡大など基盤事業を強化。17年6月と18年5月を比べると、チャンネル登録者数が10万人以上のクリエイターは149人から235人に、50万人以上のクリエイターは37人から55人に、100万人以上のクリエイターは20人から27人に増えた。企業とのタイ

    HIKAKINさんなど所属のUUUM、純利益1.5倍の4億円
  • テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 2.6.9 を公開、自動保存機能、バックアップ機能を搭載

    簡単・便利!シンプルなテキストエディター「Mery」の最新版が遂に完成。 バージョンでは、自動保存機能、バックアップ機能、変更行の強調表示機能など、以前からご要望の多かった機能を搭載しました。一緒に仕様を考えてくれたみなさん、ご意見を投稿してくれたみなさん、ご協力ありがとうございました! 今回の新機能は開発が大変すぎて、心が折れかけました。 当はサクッと開発してキリッと公開したかったのですが、「もうやだー」と弱音を吐いたり「もうむりー」と諦めかけたりしているうちに前のバージョンの公開から 1 か月以上も時間が経っていました。 特に、変更行の強調表示機能の実装は難題で、メモリを節約しつつ動作速度への影響を最小限に抑えるために何度も最適化を繰り返し、夢の中にまでソースコードが出てきてうなされた夜もありました。 これ以上やったら Delphi 嫌いになるよ? 新機能 今回の新機能である、自動

    テキストエディター「Mery」ベータ版 Ver 2.6.9 を公開、自動保存機能、バックアップ機能を搭載
  • あなたは、もうos.pathやglobやopenを使わなくていい - KilledByNLP.com

    はじめにPython3.3 までは、 「あるディレクトリ以下に存在するテキストファイルの一覧を取得して、それぞれを開く」 という処理に、以下の 3 つのライブラリを使う必要がありました。 ファイルパス操作 os.pathファイルの一覧取得 glob.globファイルを開く openしかし、Python3.4 以降であれば、これらを すべて 標準ライブラリpathlibに一任 することができます。 これによって、ファイル操作処理における 書きやすさ・読みやすさが向上 し、それぞれのライブラリの使い方をわざわざ調べる時間や、 ライブラリ間の微妙な仕様の違いに苛まれる心配から解放されます。 今回は、 「../datasets/foo/bar以下に存在するテキストファイルをすべて取得して、内容を表示したい」 という目標に対して、pathlib を利用しない場合、pathlib を利用する場合のコー

    あなたは、もうos.pathやglobやopenを使わなくていい - KilledByNLP.com
  • 【真相伝えます】300冊の技術書を未来へ投資した - はむはむエンジニアぶろぐ

    先日、Twitterでこのような投稿をしました。 300冊ほどある技術書を処分します。 今では店頭で手に入らない絶版のや古典もあります。 売るのめんどいから処分。 八王子まで引き取りにきてくれるなら無料で譲渡します。#技術書 pic.twitter.com/rsAZhjUecM— はむ@フリーランス (@secret_hamuhamu) July 11, 2018 私の自宅でずっと眠らせていた技術書を処分するついでに熱心なエンジニアに譲渡しました。 すると結構バズって(狙い通りだけどw)引き取り手がたくさん現れてくれました!! 東京の端っこまで足を運んでくれてありがとう!(^^ 夜中の12時過ぎに来てくれた猛者もいました笑 応募が多く残念ながら全員に引き渡せなかったですが、こんなにも熱心な方が多くてエンジニアの世界は素晴らしいなと再確認しました。 今回の譲渡の目的は「未来への投資」です。

    【真相伝えます】300冊の技術書を未来へ投資した - はむはむエンジニアぶろぐ
  • インターフェース再入門 / Think Interface again

    PHPカンファレンス 関西2018で発表しました。 https://2018.kphpug.jp/session/sugiura_sota

    インターフェース再入門 / Think Interface again
  • 深圳に行ってきた(その1) - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、最近部署異動をして、弱くてニューゲームを始めたものです。今週香港に出張があり、せっかく香港まで行くのでついでに深圳にも行っておいたほうがいいなと思ったので行ってきました。なかなか楽しかったので、忘れないうちにメモ書きを残しておきます。 中国土に行くのも初めてだったので、事前情報調べずに準備してたらもったいないこともしたので、そのあたりもメモしておきます。後半は写真が多くスクロールが長くなります。 エントリが長くなったので前後編に分けてあります。後編はこちらです。 ymotongpoo.hatenablog.com 前提 今回の深圳訪問は次のような前提で行ってます。 香港に事前に数日間滞在している 深圳自体には平日に日帰りで訪問 ピンポイントに華強北(华强北)に行って電気街の様子を見るのが主な目的 SIMは事前に動くとわかっているものを持っていった 事前準備 現金 「

    深圳に行ってきた(その1) - YAMAGUCHI::weblog
  • 38歳、女性右翼活動家がアメリカと断固闘い続ける理由(安田 浩一) | 現代新書 | 講談社(1/5)

    行動右翼、伝統右翼、新右翼、宗教保守、ネット右翼・・・・・・一口に「右翼」といっても政治信条・思想から活動形態・行動スタイルまで多種多様である。問題作『ネットと愛国』から7年余──ノンフィクションライターの安田浩一氏があらためて「右翼」をテーマに挑んだ新刊『「右翼」の戦後史』。刊行を機に、若き活動家の実像に迫った。 アメリカの正義を疑う 戦闘服に戦闘帽、黒い編み上げブーツ。右翼活動家としての、それが彼女の"正装"だ。 仲村之菊(みどり)。38歳。──右翼団体「花瑛塾(かえいじゅく)」(部・東京都)の塾員である。同塾では"副長"の肩書を持つ。 その日も、仲村はたったひとりで沖縄の米軍基地ゲート前にいた。 "コワモテ"をイメージさせる装いだが、上半身を包むトレーナーには「米国の正義を疑え!!」という文字がプリントされている。 彼女は基地と道路の境界線を示す"イエローライン"に仁王立ちした。脇

    38歳、女性右翼活動家がアメリカと断固闘い続ける理由(安田 浩一) | 現代新書 | 講談社(1/5)
    delimiter
    delimiter 2018/07/14
    なぜ政治家を目指さないのだろうか?
  • 専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話 (2ページ目)

    昆布山葵 @konbuwasabi そして極めつけは、Cが『革命』の話をでっち上げたことだった。 実は先生は全チームに『生ハムにクリームチーズ巻くと美味い』というクソ情報しか与えていなかった。しかしCはさも重要な情報を聞いたフリをして他チームに近づき、嘘の情報と引き換えに多額の紙幣を奪っていったのだった。 2018-07-13 18:25:55 昆布山葵 @konbuwasabi しかもCの情報を信じてしまったチームは、起こるはずもない『革命』を信じて500円を作り続ける。コンパスを使うぶん1000円よりも手間がかかる上、価値の少ない500円を延々と作らせることでライバルを大幅にペースダウンさせたのだ。 2018-07-13 18:26:10 昆布山葵 @konbuwasabi Cの情報のせいで、今まで誰も使っていなかったコンパスの価値まで跳ね上がっていた。恐るべきことにこの状況までもCの

    専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話 (2ページ目)
  • 松下幸之助の部下が勢いよく成長できた理由

    責任者が新入社員と違うのは、第2に、新しい仕事を創りだすという責任があるからである。今まで自分が持っていた仕事の、100のうち20を部下に任せれば、自分の仕事に20の隙間ができる。その20で何をするか。責任者はそこで新しい仕事を創造しなければならない。責任者一人ひとりがそのように新しい仕事を創りだすとき、会社全体が大きくなる。発展する。第3は言うまでもなく、部下を育てるという責任である。部下を育てることができなければ、今より大きな仕事はできない。仕事を任せることを通じて、部下を育てていかなければならない。 ① チームの仕事をやりあげたか ② 新しい仕事を創りだしたか ③ 部下を育てる努力をしているか その3つの責任を、責任者はつねに肝に銘じなければならない。 さてこれまで、人を育てるためにはどうすればいいか、部下を育てるためにはどうすればいいかということをいろいろ述べてきたが、締めくくりと

    松下幸之助の部下が勢いよく成長できた理由
  • パワポ資料をぐっと魅力的にしてくれる「アイコン」を無料でゲットしよう! - グローバル経営の極北

    最近資料デザインを「現代的」にしたいなと思っていて、フラットデザインのテンプレートを購入して研究したりしてます。そこで重要となるのが「アイコン」で、うまく使うだけで資料がぐっと見やすくなります。いろいろとググってみると良いものがたくさんあるので、今回はそれをご紹介。 まずはこちら。 Googleが提供していてそのサービスでよく使われているMaterial Icon 942種類をパワポですぐ使えるようにコンバートしてくれています。たくさんのカテゴリーごとに網羅的にアイコンが揃っているのですごく使えそうです。さっそくダウンロードしました。 また、同じ方がFont Awesomeのアイコン369種類を同様にパワポ向けにコンバートしてくれています。 親しみやすいデザインが多いので、さまざまなタイプのパワポ資料に活用できそうです。いいですね。 次はこちら。 これは海外のデザインスタジオが作成している

    パワポ資料をぐっと魅力的にしてくれる「アイコン」を無料でゲットしよう! - グローバル経営の極北
  • 社員の平均賃金を100万円上げた会社の話 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ボーナスシーズンもそろそろ一段落した頃合いですが、御社の各位はいかがでしょうか??支給される前に『みんな良く頑張ったから、今回はちょっとだけ増やしといたったで』との社内通知が出てたので、ドキがムネムネしながら支給通知を拝見いたしました。 ほんまにちょっとやんけ やったー!増えてるー!! 額の話はさておき、増えたのはありがたい話ですなあ。ここ最近は、ニュースを見ていても、景気の良い話が多いですね。 経団連は14日、2018年夏賞与の1次集計結果を発表した。大手企業の平均妥結額は前年比6.71%増の96万7386円で、1959年の調査開始以来で最高。好業績を背景に建設や自動車がけん引し、2年ぶりに増えた。90万円の大台を上回るのは4年連続。政府がデフレ脱却に向けて経済界に賃上げを要請した動きも追い風になった。 夏のボーナスが過去最高に 大手平均96.7万円 :日

    社員の平均賃金を100万円上げた会社の話 - ゆとりずむ
  • 中国で習近平国家主席の写真に墨をかけた女性が消えた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    中国で習近平国家主席の写真に墨をかけた女性が消えた
  • 210万年前の石器を中国で発見、アフリカ以外最古

    中国の黄土高原の遺跡から、アフリカ以外では最古となる石器が発見された。(PHOTOGRAPH BY ZHAOYU ZHU) 7月11日付けの科学誌「ネイチャー」に発表された論文によると、ヒト族(ホミニン)は、これまで考えられていたよりはるかに早い時期にアフリカを出ていたという。初期の人類史の重要な1ページを書き換える大発見だ。 中国陝西省上陳(シャンチェン)村の遺跡で発見された100個ほどの石器が、初期のヒト族がアフリカ大陸を出たとされる時期を25万年以上も早めることになるかもしれない。 石器を製作したヒト族は、210万年前~130万年前の80万年間、断続的にこの地域に住み、アフリカ以外では先例のない道具を残した。ジョージアのドマニシ遺跡で発見されたホモ・エレクトスの最古の化石は180万年前のものだが、上陳遺跡から出土した最古の道具は、それよりさらに約30万年も古い。(参考記事:「石器時代

    210万年前の石器を中国で発見、アフリカ以外最古
  • 英単語の覚え方!京大模試英語偏差値70超えの京大生が実践している暗記勉強法! - 我、京大生ぞ

    こんにちは、京大生ブロガーのゲーテ(@goethe_kyodai)です。 英単語の勉強、ないがしろにしちゃってませんか? 残念ながら英単語の勉強をろくにしない人の英語力は伸びません(笑) 英単語はそれくらい大事です。英単語英語の基礎といってもいいでしょう。 しかし、英単語を覚えるのは退屈な作業です。量は多く、覚えにくいのもあるしどんどん忘れていく。 そこで、京大模試英語偏差値70超え & TOEIC900点台を達成し、15000語の英単語を覚えた僕が実践している、覚えやすく忘れにくい効率的な英単語の覚え方 を紹介します!効率重視の暗記勉強法です。 英語の勉強を始める前に読むべき 英語の勉強を始める前に読むと100倍効率よく上達するまとめ! - 我、京大生ぞ 目次 英単語力をつけなければ英語力が伸びない理由 効果のない英単語の覚え方 一回で覚えようとする 見るだけで覚えようとする 覚え

    英単語の覚え方!京大模試英語偏差値70超えの京大生が実践している暗記勉強法! - 我、京大生ぞ
  • 夏におすすめの実用書 2018 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ

    夏こそ実用書で新しい知識を身につける 「夏におすすめの」シリーズも、第5回になりました。 今回は実用書を3冊紹介します。 何かのテーマを持って選んだわけではありません。 実用書の種類は「語彙力」、「図解思考」、そして「集中力はいらない」がテーマです。 夏こそ実用書で新しい知識を身につける 夏におすすめの3冊の実用書 『これ1冊であとはいらない 大人の語彙力大全』齋藤孝 『頭のいい人は「図解思考」で考える!』永田豊志 『集中力はいらない』森博嗣 勉強に向いた夏だからこそ実用書で勉強? 外でを読める環境 脳に栄養もいきやすいのでは? 実用書の関連リンク 夏におすすめの3冊の実用書 『これ1冊であとはいらない 大人の語彙力大全』齋藤孝 語彙力のは去年から屋さんで多く見かけるようになりました。 ビジネス書と実用書の多くのを出版されている齋藤孝も、語彙力のを出版されました。 「これ1冊で

    夏におすすめの実用書 2018 - 本当に本が読みたくなる読書のブログ
  • アドビ、iPad向けに完全版フォトショップを開発中 - すまほん!!

    Bloombergは、Adobeの画像編集ソフト「Photoshop(フォトショップ)」のフルバージョンが、iPad向けにリリースされると報じました。 AdobeのCreative Cloud製品責任者はこの計画を認めており、できるだけ早く市場投入したいとしています。 Bloombergの情報源によれば、このアプリは2018年10月にデモが実施され、2019年の市場投入を目指すとしています。 Adobeは現在App Sotreにモバイル版Photoshopアプリを複数リリースしていますが、いずれも機能的にはデスクトップアプリの一部に留まる「機能制限版」に過ぎません。 新しいアプリはデスクトップ版同等の機能を有するものと見られ、月額9.99ドルから始まるCreative Cloudサブスクリプションとして利用できるようになる見通し。 Adobeアプリケーションはクロスプラットフォームで多くの

    アドビ、iPad向けに完全版フォトショップを開発中 - すまほん!!
  • これだけは押さえておきたい「2018年ネットワーク技術最新動向」

    Ethernetとの互換性が重視されつつあるInfiniBand ネットワークの進化は、基的には高速化や広帯域を目指すものだが、CPUの高速化と同様に、ネットワークの高速化についてもそろそろ物理的な限界に突き当たりつつあるのではないか、という懸念は出てきている。とはいえ、進化のペースは鈍化しているものの、まだ高速化の取り組みが完全に放棄されたわけではない。 LANの世界におけるデファクトスタンダードであるEthernetでは、10GbpsがIAサーバの標準ネットワークインタフェースとなっており、必要に応じて25Gbpsも選択可能、という状況だ。それ以上の速度では、40Gbps、50Gbps、100Gbpsといった規格に基づく製品が市場に投入されており、ロードマップとしては200GbE、400GbEといったさらなる高速化が見えている。 一方、HPCの分野で使われてきたInfiniBandは

    これだけは押さえておきたい「2018年ネットワーク技術最新動向」
  • AWSサーバーレスアーキテクチャでハマった3つこと | LINKBAL Blog

    リンクバル技術部の川畑です。先日弊社でリリースしました、リアルタイム飲み会マッチングアプリ together の裏側のアーキテクチャについて、ANKEY主催のセミナー クラウドヂカラ #AWSセミナー 〜エンジニアに求められる当のスキルとは〜 のLT枠で発表させて頂きましたので、その内容を紹介させて頂きます。 togetherの仕組み IoTボタンを飲店においていただき、そのお店で飲をしているお客様にボタンを押していただくと、togetherアプリをダウンロードしている方々に通知が届きます。その通知に申し込んでお店に足を運んでいただき、合流して飲み会を楽しんでいただくアプリとなります。 togetherシステム構成 IoTボタンとtogetherアプリからインターネット・クラウド経由でサーバー側と通信をします。サーバー側はAWSで構成されており API Gateway でリクエストを

    AWSサーバーレスアーキテクチャでハマった3つこと | LINKBAL Blog
  • Goで社内向け管理画面を楽に作る方法

    Vironとgoaを使って社内向け管理画面を楽に作る方法の紹介 https://golangtokyo.connpass.com/event/92225/ にてLTさせていただきました。

    Goで社内向け管理画面を楽に作る方法
  • 台湾人 on Twitter: "最近、中国の個人や中小企業向けに、日本のAmazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。 という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。 https://t.co/HrQCPZq9sT"

    最近、中国の個人や中小企業向けに、日Amazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。 という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。 https://t.co/HrQCPZq9sT

    台湾人 on Twitter: "最近、中国の個人や中小企業向けに、日本のAmazonに進出する為のセミナーがあちこちで開かれていて、そのメソッドがえげつない…という話が興味深かった。 という内容のツイートをしたけれど、長くなったので、画像にまとめました。 https://t.co/HrQCPZq9sT"
  • 専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話

    昆布山葵 @konbuwasabi これは僕の人生に大きな影響を与えた授業の話。 専門学生の頃、先生の提案で『お金持ちになるゲーム』というのをやったことがある。チームごとに『お金』を製造し、制限時間内に最も多くお金を稼いだチームの勝ち…というシンプルなゲームだった。 2018-07-13 18:14:53 昆布山葵 @konbuwasabi ルール説明① ・紙に『1000円』と書いて10cm×5cmに切り取った物を1000円と見なす。 ・紙に『500円』と書いて直径3cmの円形に切り抜いたものを500円と見なす。 ・規定より5mm以上小さかったり大きかったりするお金は無効。 ・1時間後に最も多くのお金を保持していたチームの勝利。 2018-07-13 18:15:10 昆布山葵 @konbuwasabi ルール説明② ・それぞれのチームには紙を無制限で支給する。 ・ハサミ、鉛筆、定規、コン

    専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
  • ケンドリック・ラマーの黒塗り広告が突如、霞ヶ関駅&国会議事堂前駅に出現 | CINRA

    霞ヶ関に突如現れた黒塗り広告。その企画意図は? ケンドリック・ラマーのセンセーショナルな広告が、突如東京メトロ国会議事堂前駅、霞ヶ関駅に出現した。 公的文書のような紙に書かれた文字を黒く塗りつぶし、その上にはケンドリック・ラマーの最新アルバムタイトルである『DAMN.』の文字、そしてケンドリックのサインが記されている。 ケンドリック・ラマーの広告が掲出された霞ヶ関駅構内 国会議事堂前駅、霞ヶ関駅に掲出されたケンドリック・ラマーの広告 日に住む私たちには見覚えのある黒塗り文書。広告は全部で8種類あるが、塗りつぶされた文面をよくよく見ると、森友・加計問題を巡って国や自治体が公表した文書、そしてパワハラ告発に対してレスリング協会が出した見解文書をパロディーしているようだ。 これまでも自身の音楽を通して、社会的・政治的なメッセージを発信してきたケンドリック・ラマー。不都合なものを隠す黒塗りの文書

    ケンドリック・ラマーの黒塗り広告が突如、霞ヶ関駅&国会議事堂前駅に出現 | CINRA
    delimiter
    delimiter 2018/07/14
    ださー!
  • ツイッター社の偽フォロワー削除で売れっ子カメラマンが一気に32万以上減った悲劇:特集

    ツイッター社が、不審な投稿をするアカウントを削除しました。結果、日国内でも「1000減った」とか「一気に1500なくなってる」というツイートが散見されました。「それだけアヤシイ人が多かったのか」や「これで整理された」という肯定的ツイートが多いようです。何となくですが、大体、1%ぐらいの割合でフォロワーが減ったようです。 が、約48万人のフォロワーが一日にして32万減、現在約16万人になった有名フォトグラファーがいらっしゃいました。大体67%もの減少になります。その有名フォトグラファーの柳内良仁さんのツイートを見てみると、元AKB48の板野友美、中村アンなどのタレントを撮影しているようです。 が、いかに売れっ子とは言え、67%ものフォロワーが減るのは不思議です。 因みに日経新聞7月13日版によると、 「場合によっては「かなりの減」を経験するユーザーも出るとしている。米紙ニューヨーク・タイム

    ツイッター社の偽フォロワー削除で売れっ子カメラマンが一気に32万以上減った悲劇:特集
  • “原宿ではフィッシングベストが流行中”に苦悶するみなさん「着こなし難易度高い」「どうあがいても釣り人」「原宿やべえな」

    ♒︎Lisa Lauren♒︎ @yessir_risa 『原宿ではフィッシングベストが流行中』って、洒落系なやつじゃなくて古着屋で買ったと思われる気のやつでこのご時世もはや何がお洒落なのかわからない 2018-07-13 00:06:33

    “原宿ではフィッシングベストが流行中”に苦悶するみなさん「着こなし難易度高い」「どうあがいても釣り人」「原宿やべえな」
  • 契約結婚しようぜ - ハッピーエンドを前提として

    このブログは先週アップした下記ブログの続編であり完結編です ui0723.hatenablog.com 東京渋谷。 契約結婚の条件を交渉するために、昔よくデートした渋谷で彼女と会いました。 源泉徴収票など彼女に指定された荷物を持参して。 約束の10分間に店に到着したにも関わらず彼女はすでに待っていました。 ミスチルが流れるイヤホンを外し「ひさひぶり」と簡単な挨拶を交わします。顔のわりに小さな胸や、少し鼻にかかる声も記憶の中の彼女はそのままでした。 話すのは2年前の友人結婚式以来なので感動の再会という雰囲気はなく、そこに流れる空気はもはや商談の緊張感です。 当然です。これは楽しい恋愛のスタートではなく、契約を締結させるための交渉のテーブルなのです。 ただ、僕は (なにこれ、めっちゃ居心地いいじゃん) と感じていました。 約3年という短い期間ですが貴重な若い時間を共有した相手。 お金は無かっ

    契約結婚しようぜ - ハッピーエンドを前提として
  • 「退職代行サービス」で無事?退職できたアカウントの話

    オタクモドキと化したぜるたん @the_no_plan .@pt20121 さんの「えっ、ネタじゃないの?退職代行サービス「EXIT」/『クソな上司や会社から逃げ「られない」とお困りの方は、退職代行を..」togetter.com/li/1245396 をお気に入りにしました。 2018-07-13 16:17:43 まとめ えっ、ネタじゃないの?退職代行サービス「EXIT」/『クソな上司や会社から逃げ「られない」とお困りの方は、退職代行を.. https://www.taishokudaikou.com/ なお料金は5万円だそうです。 https://twitter.com/taishoku_daikou/status/1016202420471263232 65240 pv 267 29 users 122

    「退職代行サービス」で無事?退職できたアカウントの話