ラスベガス空港にて乗り換えが上手くいかず、一晩過ごすことになってしまったオッサンが、あまりにも暇すぎるために撮影したミュージックビデオ。 そこにいるのはオッサンただ一人で、使用機材はiPhoneただ一つ。それなのに、エスカレーターを上手く利用し、固定カメラの映像もズームイン・ズームアウト編集することで、ここまでの映像を作り出してしまえるというのがとにかく凄い。 お金をかければいいものが撮れるってもんでもないし、これはコストパフォーマンス高すぎるね。 【関連】 音楽のないミュージックビデオがいかに奇妙であるかが分かる、無音楽版Thrift ShopのPV 映画好きにはたまらない!80年代の映画ネタてんこ盛り、Jon Marcoのミュージックビデオ Rhianna 普通のオッサンとアメフト選手の走りがどれだけ違うのか何度も比較してみた ヒゲのオッサンと仲良くじゃれあうシーズーの子犬
キャンプに行くのは楽しいけれど、なるべく現地での手間暇は減らしつつ、快適に過ごしたいもの。 そんな時に知っておくと便利かもしれない、23のキャンプ向けライフハック。 「現地でご飯を作って食べる」のをメインにしていないキャンプだったら、ご飯はだいたい出来上がったものを持っていってもいいよね。 【関連】 日常生活で役立つかもしれないライフハック術まとめ映像パート3 クリスマスに向けて覚えておきたい、10の便利なライフハック 知っておくとちょっといいかもしれない、食べ物に関する10個のちょっとしたライフハック そのライフハックはホントに使えるの?30種類のライフハック、実際に試してみた 1. コーンチップス(ドリトスとか)は着火材のひとつとしても使える。 2. タイルマットをテントの中に敷くと快適。 3. ヘッドランプを水の入ったタンクに装着し、光を内側に向けるとランタン代わりに使える。 4.
映像を投影するスクリーンを工業用ロボットでグリグリと動かし、その動きまくるスクリーンにピッタリと映像を投影。人間の参加と相まって、不思議な映像世界を作り上げる、新感覚のライブ・プロジェクションマッピング。 現実なのにCGのようだとか、CGなのに現実のようだとか、どこまでが映像でどこまでが現実に存在するものなのかが曖昧な感覚が不思議で格好いい。 この手法は今後、真似する人が出てきそうな気がするね。 【関連】 一瞬で内装が変わる!プロジェクションマッピングを利用したリビングルーム 部屋の中なのに部屋を飛び出す、プロジェクションマッピングを使ったWillowのPV Sweater あのオペラハウスが波打つ、URBANSCREENによるプロジェクションマッピング 【画像】恐ろしいほどにクッキリ!木に投影してみたプロジェクションマッピングの写真10枚
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く