2018年12月30日のブックマーク (10件)

  • オープンソースを使って1700円でビジネスマッチングサイトを構築してみた

    はてブ こんにちは、マッチングサイト専門の製作会社、株式会社ロボラボでエンジニアをしている川端です。 弊社はマッチングサイト開発を専門に扱っているため「マッチングサイトを作りたい!」という方がよくご相談にいらっしゃいます。 ご相談者の「こういうマッチングサイトがあると凄く便利だと思うんです!」という熱い思いにあてられ、弊社も最高のマッチングサイトを作ろう!という気持ちに火がついてしまいます。 ただ、そこには一点大きな問題が。 それはマッチングサイト開発には多大なお金がかかるということです。 価格は一概には言えませんが、弊社では初期開発で200万〜300万円ぐらいの規模の案件が多いです。 200~300万円という価格はシステム開発では小規模な部類に入りますが、スタートアップや、個人事業主にとっては大きな支出ですよね。 見積りをお出ししたときの「そんなにするんですね…」という相談者の様子を見る

    オープンソースを使って1700円でビジネスマッチングサイトを構築してみた
    delphinus35
    delphinus35 2018/12/30
    ここで「????」ってなってそっ閉じ>“オープンソースとは、一般公開されているソースコードのことを指します。”
  • AirPods紛失防げる? Apple Watch使う奇策

    Apple WatchのバンドにAirPodsを収納することができる「AirPods用シリコンホルダー」を試してみた。 iQLaboが販売するAirPods用シリコンホルダーは、ホワイトとブラックの2色がセットになっている。 Apple Watch スポーツバンドにシリコンホルダーを装着することで、ランニング時など、Apple Watch(GPS + Cellular)モデルとAirPodsだけで使用するような用途の場合に便利だ。 Apple Watch Nikeスポーツバンドにシリコンホルダーを装着し、AirPodsを収納して腕にApple Watch Nike Series 4を装着してみた。

    AirPods紛失防げる? Apple Watch使う奇策
    delphinus35
    delphinus35 2018/12/30
    あ、そういうの……(写真見た瞬間そっ閉じ)
  • 欧州「移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    欧州「移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ
  • 教養は身につけるものとか言うけどアレは嘘な 教養って実際のところ興味が..

    教養は身につけるものとか言うけどアレは嘘な 教養って実際のところ興味が転じて教養になってるだけだから ピアノやってるやつはピアノに興味あったからだし、絵を描いてるやつは絵に興味があったから 例えば俺なんて漁師の子で教養のキの字も無い連中に囲まれて、俺もそんな感じに育ったけれど、社会人になってから世界中の古式の船舶に興味出て、今じゃ和船の再生事業にアドバイザーとして関わるくらいになってるから 俺もねよく言われるんだよ「どこの大学出られたんですか?」と、嘘言うわけにもいかないからさ正直に「中卒です」って返すと驚かれる 俺は中卒だけれど自治体や国の機関・研究所・大学も認める教養人なんだよ 俺は教養を身につけようと思ったことはない 興味を持って続ければ良いんだよ そしたらいつの間にか教養になってるから

    教養は身につけるものとか言うけどアレは嘘な 教養って実際のところ興味が..
    delphinus35
    delphinus35 2018/12/30
    例の古船の人。
  • 漂着する北朝鮮漁船の特徴は伝統和船!?

    ワカゾー @WakazoMarine 13秒前 ずっと特定するのは避けていたんですけど佐渡島に漂着している北朝鮮のものと思われる漁船、アレって和船なんじゃないだろうか・・・。頭の中で否定しながらネット上にあがっている画像をずっと観てるんですけど、どれを見ても特徴が和船のそれなんですよねぇ・・・。 2015-11-22 22:41:49 ワカゾー @WakazoMarine 中国技術文化に長期間属していた朝鮮半島は古船の型も中国系のものなんですけど、漂着した船の特徴はむしろ日系のもので併合期間中に渡った技術が未だ北朝鮮で活きていたのが妥当な線・・・なのかな? 2015-11-22 22:44:41

    漂着する北朝鮮漁船の特徴は伝統和船!?
    delphinus35
    delphinus35 2018/12/30
    3年前のツイートか!とうの昔に失われた技術が海の向こうで継承されてるとはなんともドラマチック。
  • どうも艦船オタクです

    広開土大王艦事件について日側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版 http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/12/30/070000 映像に映っている漁船は、漂流していた北朝鮮漁船を見つけて通報した韓国漁船ではないの? 船影が小さすぎてどの地方のものかは同定できないですが、この船は明治〜昭和期に朝鮮半島へ技術継承された(おそらく)伝統和船「カワサキ」をベースとした木造船です カワサキは青森〜富山(後世に北海道)付近の沖合に漁業および海運に利用された大きな種別で言うところの北方舟で、その全長は三十〜四十尺(10メートル)前後、重さは二百五十〜二百七十貫(1トン)前後です 中国はシルクロードなどの歴史からペルシャやアラブとの交易の中で南方舟の技術を発展させ、現在FRPや鉄鋼などの新素材の採用をしても(小型船の)技術ベースは南方舟であり

    どうも艦船オタクです
    delphinus35
    delphinus35 2018/12/30
    こういうのは普段どこに生息しているんだ……。内容の真偽はもうわからんけどこういう昔ながらのオタク大好き。
  • 世界を席巻する「GAFA」 Google、Apple、Facebook、Amazonの2018年まとめ

    世界を席巻する「GAFA」 GoogleApple、Facebook、Amazonの2018年まとめ:ITはみ出しコラム(1/4 ページ) 「GAFA(ガーファ)」とは、GoogleApple、Facebook、Amazon.comの頭文字を並べたもので、2012年ごろからまずフランスで使われるようになった結構古くからある言葉です。今年ヒットしたスコット・ギャロウェイ氏の書籍でタイトルになったこともあり、最近は日でも取り上げられる機会が増えました。 GAFAという言葉は、広告や検索(Google)、スマートフォンとそのアプリ(Apple)、SNS(Facebook)、ショッピング(Amazon)というネットの「プラットフォーム」で大きなシェアを持つ「プラットフォーマー4傑」という意味で使われています。また、「個人情報は集めるわ、市場独占で自由競争を阻害するわ、税金はごまかすわ、のずる

    世界を席巻する「GAFA」 Google、Apple、Facebook、Amazonの2018年まとめ
    delphinus35
    delphinus35 2018/12/30
    「なかったら不便」という意味では AWS の方が上じゃないかな。Amazon なくても近所のスーパーで買えばいいが、日本国内ですら、AWS なしに官公庁も民間もやっていけないのだから。
  • “国会議員が口利きの可能性” 東京医科大の不正入試 | NHKニュース

    東京医科大学の不正入試問題で第三者委員会は、過去の入試で政治家の口利きによる不正が行われていた可能性を新たに指摘しました。また大学は、来年4月に入学する追加合格者に予備校の受講料金などの費用を補償する方針を初めて明らかにしました。 大学の第三者委員会は29日夜公表した報告書の中で、政治家の口利きによる不正が行われていた可能性を新たに指摘しました。 具体的には医学部医学科で、国会議員などから受験生に関する依頼があったとみられることや、小論文の問題が漏えいされた疑いがあったとしています。 さらに医学部看護学科では、臼井正彦前理事長が国会議員からの依頼に基づいて特定の受験生を補欠合格させたとしています。 これらの国会議員の名前はいずれも明らかにされていません。 このほか第三者委員会は、おととしまでの4年間の不正入試で、新たに100人規模の不合格者が出ていた可能性があることも明らかにしました。 一

    “国会議員が口利きの可能性” 東京医科大の不正入試 | NHKニュース
  • ありふれた「珈琲屋」の風景は世界に類を見ない日本独自の文化だった(旦部 幸博)

    今年、「商品作物としてのコーヒーノキの伝播と消費国におけるコーヒー飲用の歴史を、世界的規模で通観した力作」として、『珈琲の世界史』(講談社現代新書)が、第9回辻静雄文化賞を受賞した。その著者・旦部幸博氏が、「コーヒーの日史」の面白さに迫る。 美味しいという噂を聞きつけて、足を伸ばしたコーヒー専門店。少し緊張した面持ちで扉をくぐってカウンター席に腰掛け、メニューを眺めて悩むことしばし、「マンデリンを」と注文する。 何となくやり遂げた気持ちになりながら、カウンターの奥に目をやると、コーヒーサーバーの上にセットされたネル(布袋)は、使い込まれたコーヒー色。豆を挽くミルの音。 マスターが自然な所作で、ドリップポットから銀糸のように湯を注ぎはじめる…… そんな、決して珍しくはない、ありふれた「珈琲屋」の風景。じつは、これが世界に類を見ない日独自の文化だったことを、あなたはご存知だろうか? コー

    ありふれた「珈琲屋」の風景は世界に類を見ない日本独自の文化だった(旦部 幸博)
    delphinus35
    delphinus35 2018/12/30
    面白い。カフェ・バッハ(1968年開業)とかが第2期の走りなのかな。
  • This is JAPAN NAVY…日本は「軍」を保有? 答えを出さなかった平成の終わりに(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「THIS IS JAPAN NAVY, THIS IS JAPAN NAVY」ー この言葉にショックを感じた人もいるかもしれない。そういえば私たちの国、日は、Navy(海軍)を保有しているのか? 韓国海軍駆逐艦が海上自衛隊の哨戒機に火器管制レーダーを照射したとされる問題で、防衛省が12月28日、機内から撮影した映像を公開した。映像には「日国海上自衛隊」との翻訳字幕が付いている。他方で、隊員が「KOREAN NAVAL SHIP」と呼びかけたシーンは「韓国海軍艦艇」と訳されていた。当然といえば当然ではある。 だが、私たちは、同じ概念を国外と国内で「言葉の使い分け」をしている現実を、改めて目の当たりにすることになった。 防衛省が公開した動画(YouTube公式)より NHKなどのテレビニュースでは字幕も含めそのまま映像を流していたので、「JAPAN NAVY」に気づいた人も多かったようだ

    This is JAPAN NAVY…日本は「軍」を保有? 答えを出さなかった平成の終わりに(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    delphinus35
    delphinus35 2018/12/30
    特に違和感はないけど。国内では区別している概念が、英語だと同じ単語になるというのはよくあることだと思うけどなー。「天皇」だって「Emperor」だし。