タグ

2018年10月23日のブックマーク (16件)

  • 丸亀製麺の「うま辛辛辛辛辛担々うどん」担々うどん 100辛(1650円)」にチャレンジした人たち ただし比較対象は蒙古タンメン中本なので注意 - Togetter

    お湯割り @omaenikiss 丸亀坦々うどん100辛はクソ 〇SNS上で大して辛くないとか載ってたせいで負け無しの1650円使ってしまう 〇画像上げるもネギ盛ったら当に100辛かわからない 〇店員が大声で「初100辛頂きました‼️」店内ざわつき盛大に恥 〇蒙古タンメンをピリ辛にした程度の辛さ 〇ほぼ同じ値段で北極2杯えるやん… pic.twitter.com/uTVbKiGjef 2018-10-23 12:41:27

    丸亀製麺の「うま辛辛辛辛辛担々うどん」担々うどん 100辛(1650円)」にチャレンジした人たち ただし比較対象は蒙古タンメン中本なので注意 - Togetter
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    辛い物好きのドヤり率は異常(ドヤらない辛い物好きを観測できないだけとも言う)
  • ブックマークのTwitterシェアが利用できない不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ

    2018年10月23日(火)の1:00ごろから、はてなブックマークからTwitter連携での投稿が利用できない不具合が発生しています。原因は、日より適用された新しいTwitter API 開発者ポリシーへの申請漏れがあったためで、現在対応を進めています。 ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。引き続き、対応を進めてまいります。 2018年10月25日(木)10:18 追記 日午前0時に不具合が解消されました。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。引き続き再発防止の対応を進めてまいります。

    ブックマークのTwitterシェアが利用できない不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    ありとあらゆるサービス連携が停止していき、最後にはウェブサイトへのブクマすら不可能となり、虚空に向かってブコメを書き続けるサービスとなる
  • ほかにこういうのあるかな

    1000円(せんえん) 2000円(にせんえん) 3000円(さんぜんえん) 4000円(よんせんえん) 5000円(ごせんえん) 6000円(ろくせんえん) 7000円(ななせんえん) 8000円(はっせんえん) 9000円(きゅうせんえん) なんで3000だけ「ぜ」なの? みたいな。

    ほかにこういうのあるかな
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい
  • 「飲酒したが正常に運転」容疑の男供述 青森の死亡事故:朝日新聞デジタル

    青森県つがる市の国道で9月、酒を飲んで乗用車を運転し、4人が死亡するなどした多重事故で、自動車運転死傷処罰法違反(危険運転致死傷)の疑いで逮捕された男が、県警の調べに「酒を飲んで車を運転した」と供述していることが分かった。一方で男は「正常に運転できた」とも述べ、逮捕容疑については否認しているという。 捜査関係者への取材でわかった。逮捕されたのはつがる市の団体職員、高杉祐弥容疑者(32)。 発表によると、9月22日午前1時10分ごろ、つがる市森田町下相野の国道101号で、酒に酔って正常な運転ができない状態で友人2人を乗せて乗用車を運転。前方の軽乗用車に追突し、乗っていた広船淳(じゅん)さん(43)と愛莉さん(30)夫婦を死亡させたほか、対向車線にはみ出して軽乗用車と正面衝突し、代行運転手の山田春治(はるじ)さん(63)と客の山田久美子さん(46)を死亡させたなどの疑いが持たれている。捜査関係

    「飲酒したが正常に運転」容疑の男供述 青森の死亡事故:朝日新聞デジタル
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    「正常」という方言があったりするのか?
  • 姪っ子の1歳の誕生日に何をあげたらいいか教えろ増田共

    現金以外で 頼んだぞ

    姪っ子の1歳の誕生日に何をあげたらいいか教えろ増田共
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    増田が増田に呼びかけてる記事ってブクマカ的には寂しいのよね
  • ここは増田のホ~ムペ~ジ

    いらっしゃい あなたは 001000 人目のお客様です! ようこそ~~~~三三三三三三 Menyu ・自 己 紹 介 増田当の姿がわかる!…かも(汗 ・日 記 ( 工 事 中 ) 日々思ったことを徒然なるままに書いていこうとおもいます。 ・ひ と こ と 掲 示 板 キリ番報告などにお使いください ・掲 示 板 交流メインです。 ・チ ャ ッ ト 管理人は毎週火曜日の19時にいます! ・L I N K お世話になっているサイトです。 [W e b 拍 手] ↑押して頂けると励みになります [人 気 ラ ン キ ン グ][ H P リ ン ク 連 合][日 記 カ テ ゴ リ ー ラ ン キ ン グ] ↑一日一回クリックお願いします ・追 記 : カ ウ ン タ ー 増 や す の が 辛 い の で カ ウ ン タ ー は こ の 追 記 で 更 新 停 止 し ま す 。

    ここは増田のホ~ムペ~ジ
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    あの頃は良かったなぁ……
  • 建築エコノミスト森山さん「豊洲市場は鬼門入場になっている。設計したヤツ絶対ワザとやってますよこれ」 - Togetter

    関連:森山高至「ターレ曲がれる?曲がれない?は、築地移転論争を盛り上げるためにも、バカ向けに作った情報拡散トラップ」に対する反応 - Togetter https://togetter.com/li/1275812

    建築エコノミスト森山さん「豊洲市場は鬼門入場になっている。設計したヤツ絶対ワザとやってますよこれ」 - Togetter
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    昔使ってたプロバイダ、アクセスポイントが微妙な都市にあったの。で、ユーザーがサポート用ニュースグループで「APはどういう基準で作ってるんですか?」って質問したら、運営が「風水です」って答えてた
  • もう脱退しかないのか?日本が窮地に陥った「国際捕鯨委員会」の内幕(松岡 久蔵) @gendai_biz

    何も決まらない国際会議 「40年以上外交官をやっているが、こんなに汚い言葉で罵倒し合う国際会議は初めてだ」 9月中旬にブラジルで開催された、クジラの資源管理を議論する国際捕鯨委員会(IWC)総会。反捕鯨国のコロンビア代表は、呆れつつこう言った。 IWCは1948年に「クジラの保護と持続的な利用」を目的として設立された国際機関で、1951年に加盟した日を含む、世界89カ国が加盟している。設立当初はその全てが鯨肉や鯨油などクジラを「利用する」立場だった。 しかし、1960年代に入るとイギリスなど欧州各国が捕鯨から撤退し始め、次第に日をはじめとした捕鯨支持国に対する強力な反捕鯨キャンペーンを張るようになり、1982年には商業捕鯨の一時停止(モラトリアム)が採択された。 これを受け、日も1987年に商業捕鯨を中断したが、その後まもなく「捕鯨再開の準備として、生息数などの科学的データを収集する

    もう脱退しかないのか?日本が窮地に陥った「国際捕鯨委員会」の内幕(松岡 久蔵) @gendai_biz
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    マジであの見出しが再び見られるのか?
  • 同人誌の感想欲しい~とか言ってる場合じゃなかった話

    とあるジャンルで同人活動をしている。 この話はそのジャンルでよく分からない何かと戦わされているただの同人作家の話である。 そのジャンルはかつてものすごく治安が悪く、無断転載、炎上、誹謗中傷、トレパク、だいたいのバズった問題には必ずアイコンがそのジャンルのキャラクターの人が関わっていると言っても過言でなかった。 数年前までは。 当時は学生が多かったということもあり、そういった問題が起きがちだった。 また、ジャンルの歴史が少々特殊なため、世代による確執も根強い。 「公式が地雷だがそのジャンルで同人をしています壁サークルです。」という作家も少なくない。 数年時が経ち、上の世代は結婚や年齢の問題などでリタイアが増え、当時学生だった子たちは成人している。 ジャンルに残った子も少なくはないが、オタクブームの波が来たこともあり、一気に流行のジャンルが増え、ほとんどはジャンルを鞍替えしていった。 私はそん

    同人誌の感想欲しい~とか言ってる場合じゃなかった話
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    誕生日を祝わなかったという理由で云々。相手が良くしてくれなかった事を表明するのって恥ずかしい事だと思うんだけど、全く気にしない人種がどうもいるようだな。「どうして『いいね』してくれないんですか?」とか
  • ストロー、突然「悪者に」 シェア半分握る会社の疑問:朝日新聞デジタル

    プラスチック製ストローが、海を汚染する「悪者」にされてしまった。マクドナルドやガストなど、外大手が相次いで使用をやめると表明している。このプラ製ストローの製造で国内シェアの半分を握るメーカーが、岡山県浅口市にある。人口約3万5千人の小さな町の、社員50人の会社だ。さあ、どうする? 岡山県の南西部にある浅口市は、もともと小麦が特産だった。麦の茎を使ったストローが明治期につくられるようになり、日のストロー産業発祥の地とされる。 国内のストロー製造でトップを走るシバセ工業は1969年に事業を始めた。 蔵のような外観の工場には、生産ラインが6。「ポリプロピレン樹脂」という米粒ほどの大きさの樹脂原料を高温で溶かし、管状にして伸ばす。水にくぐらせると冷えて固まる。これを機械で均等な長さに切る。1秒あたり5~10のペースで出来上がる。 直径3・5ミリのカクテル用から、専門店が増えている「タピオカ

    ストロー、突然「悪者に」 シェア半分握る会社の疑問:朝日新聞デジタル
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    これがホントのストローマン論法ってね
  • マシン買い替え? Adobe CCの必要メモリが一部倍増 - ITmedia NEWS

    Adobeが、Adobe Creative Cloudの2018年10月アップデートに合わせて、一部製品の最小メモリ容量と推奨メモリ容量を引き上げている。 Illustrator CC 2019の必要システム構成、InDesign CC 2019の必要システム構成、InCopy CC 2019の必要システム構成、Premiere Pro CC 2019の必要システム構成、Prelude CC 2019の必要システム構成で確認できる。 Premiere Pro CC 2019、Prelude CC 2019では、4GBのGPU VRAM以上が必須となっている。 これら、Adobe Creative Cloud 2019製品で、動作が重くなったと感じた場合、Macのメモリ容量を確認したほうがいいだろう。 関連記事 AppleとAdobeが組んだら何が起きた? iPad版フル機能Photosho

    マシン買い替え? Adobe CCの必要メモリが一部倍増 - ITmedia NEWS
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    これは健康で文化的な最低限度とされるメインメモリ容量を8GBから16GBにする必要があるな……
  • 知らないうちに、スマホで撮った「ヤバイ写真」をクラウドに上げていませんか (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    知らないうちに、スマホで撮った「ヤバイ写真」をクラウドに上げていませんか:半径300メートルのIT(1/2 ページ) 会議で使ったホワイトボード、クレジットカードの申し込みに使った免許証……サクッとスマホで撮影したまま放置していませんか? 実はそれ、最新のスマホの設定をそのまま使っていると、知らないうちにクラウドに上がっているケースがあるんです。 最近、利用中のクラウドサービスを整理しようと思った私は、写真ファイルをそのままクラウドストレージに保管するようにしました。外付けHDDに原を置き、オフサイトバックアップとしてクラウドストレージにファイルそのものを保存、いわゆる「3-2-1の法則」に近いバックアップ体制を取っています。当はこれにNAS(注)のバックアップを加えれば完璧なのですが、容量不足のため、そこはまだ不完全な状態です。 注:ネットワークにつないだ複数のPCで共有できる外付け

    知らないうちに、スマホで撮った「ヤバイ写真」をクラウドに上げていませんか (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    身分証明書の写真がクラウドに上がってたとして、しっかり二段階認証やらを設定してなお流出して悪用される可能性と、外でたまたま悪いヤツが肩越しに実物を盗み見て悪用される可能性、どっちが高いんかな?
  • 「週4日勤務」を試験導入したら──従業員の熱意が上がり、ストレスは減少:研究結果|WIRED.jp

    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    いいぞ。もっとやれ
  • 自分の県のお土産って食べるの?

    この前の三連休に知り合いがうちの県へ遊びに来ていたのだけど、俺も暇だったので少し案内役をつとめていた。案内役と言っても実際俺が行ったことのある場所は半分くらいで、知らない場所は知り合いそっちのけで観光してたりした。まあそれは苦笑されるくらいで良かったんだけど。 問題はお土産にあった。さまざまな菓子が並んだ土産コーナーでの出来事だ。 「どれがおすすめ?」と聞いてくるわけ。いや知らんし。わざわざ高いものわんし。そう言ったら彼女怒るわけ。「自分のところの名物くらいべようよ。それくらい知っておこうよ」だって。名前は知っていてもべようなんて俺は全く思わない。名物なんて所詮ぼったくりじゃねーか。菓子ならスーパーで買うわい。そんなこと言ったら喧嘩になって。 彼女言うわけよ。「自県のお土産をべるのは普通のことでしょう」って。普通って何。俺は普通じゃないってか。料理ならわかるよ。沖縄の人がソーキそば

    自分の県のお土産って食べるの?
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    奈良県生まれだが鹿せんべいを食べたことはない……
  • 中国へのODA終了へ 世界2位の経済大国への援助に疑問 | NHKニュース

    日中両政府は、日がおよそ40年にわたって続けてきた中国に対するODA=政府開発援助を、今年度の新規案件を最後に終了することになりました。今後は対等な立場で新たな協力方法を話し合う「開発協力対話」を立ち上げ、途上国支援などで連携を図ることにしています。 円借款と金額の大きな無償資金協力の新規供与はすでに終了していますが、日中両政府は今回の安倍総理大臣の中国訪問に合わせて、このほかの無償資金協力と技術協力についても今年度の新規案件を最後に終了することになりました。 安倍総理大臣が今月26日の李克強首相との首脳会談で提案して理解を得る見通しです。 対中ODAは、道路や発電所といったインフラ整備のほか、環境対策や人材育成など幅広い分野で活用され、日中の協力関係を支える大きな柱となってきましたが、中国が日を抜いて世界2位の経済大国となる中、日国内で対中ODAを疑問視する声が高まっていました。

    中国へのODA終了へ 世界2位の経済大国への援助に疑問 | NHKニュース
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    お返しになんか奢ってくれー
  • 「義務教育の敗北」そうめんは茹でると100gが270gまで増え、カロリーも127kcalが343kcalと2倍以上になってしまいます - Togetter

    リンク 気になること、知識の泉 そうめんのカロリーは高いって当?ダイエットには向いているの? | 気になること、知識の泉 暑い時によくべるそうめん。ローカロリーのイメージがありますが実際はどうなのでしょう?またダイエットにも向いているのでしょうか?ソーメンのカロリーやダイエットにはどうなのか?といったことについてまとめてみました。 6

    「義務教育の敗北」そうめんは茹でると100gが270gまで増え、カロリーも127kcalが343kcalと2倍以上になってしまいます - Togetter
    demcoe
    demcoe 2018/10/23
    これ書いたヤツ、日常生活ちゃんと送れてるのか?