deme0607のブックマーク (123)

  • US版Mercariのリニューアルと今後 (サーバサイド)

    この記事はMercari Advent Calendar10日目の記事です。昨日は@syu_creamのメルカリのデータ分析基盤の紹介〜BigQuery周辺の話〜でした。 日はUSサンフランシスコのサーバサイドエンジニア@deme0607が、今年2017年にリニューアルしたUS版Mercariのサーバサイドについてご紹介します。 現在のアーキテクチャ Brand new US Mercari (Android 編)でもご紹介したように、US版Mercariは今年、より一層USマーケットにフィットしたアプリを提供しUSでの成長を加速すべく、大きなリニューアルが実施されました。前述の記事はAndroidアプリのリニューアルに関するものですが、iOSアプリやAPIサーバも同様にリニューアルしています。 以下の図は、リニューアル後のUS版Mercariのサーバサイドアーキテクチャです。 ここでは

    US版Mercariのリニューアルと今後 (サーバサイド)
    deme0607
    deme0607 2017/12/11
  • 【Proof of X】ブロックチェーンの意思はどのように決まるか | メルカリエンジニアリング

    Mercari Advent Calendar 2017の8日目はブロックチェーンについてです。 7日目は、@keita0qさんの tech.mercari.com でした。 「ブロックチェーン x 分散ファイルシステム」に興味がある方は、@stanakaさんの tech.mercari.com をご覧ください。 今日は、@zaq1tomoがサンフランシスコからお送りします。 はじめに 今回は、ブロックチェーンにおける主要技術のひとつ コンセンサスアルゴリズム(合意形成アルゴリズム)についての投稿です。 Proof of Work Proof of Stake Proof of Importance 他にも多くのアルゴリズムが提案されていますが、今回は最も代表的なBitcoinの Proof of Work(PoW) についてまとめたいと思います。 Proof of Work(PoW) W

    【Proof of X】ブロックチェーンの意思はどのように決まるか | メルカリエンジニアリング
    deme0607
    deme0607 2017/12/08
  • 自動交渉AIから見る"AI同士がつながる世界"

    Mercari Advent Calendar 2017の7日目です。 今回は、まだあまり知られていないAI同士の交渉についてメルカリでインターンをしている@keita0qがお話しします。 自動交渉とは 自動交渉とはマルチエージェントシステムモデルの一つであり、AI同士がそれぞれの合理性に従って合意形成を行うことを指します。 自動交渉において重要な構成要素は以下の4つです。 1. 交渉の目的 交渉の目的となる結果は、合意(Agreement)です。 交渉に参加するエージェントはその社会において個人的、社会的に満足の行く合意形成を行うために交渉します。 2. 交渉に参加するエージェント 二者の場合は二者間交渉、複数の場合はマルチパーティー交渉と呼ばれます。 各エージェントは3、4で述べるプロトコル、戦略を実装している必要があります。 3. 交渉プロトコル 交渉を行う場合にエージェントが相互に

    自動交渉AIから見る"AI同士がつながる世界"
  • iOSDC2017にSWETから3名登壇してきました - DeNA Testing Blog

    はじめまして、1エントリ目を書くことになったSWETの平田(@tarappo)です。 DeNAのSWETグループでブログを始めることになりました。 今後共よろしくお願いします。 SWETってなに?って方もおられるかと思いますが、それについては以下の資料をチェックしてもらえると嬉しいです。 DeNAの取り組むテストエンジニアリング 1発目のエントリーですが、SWETのメンバーが最近登壇した内容について紹介しようと思います。 つい先日行われたiOS開発者のお祭りであるiOSDC 2017(9/15-9/17開催)にSWETから3名が登壇してきました。 今回は、SWETが得意とする領域である「自動テスト」と「CI」、そしてそれに密に関係する「デバイスファーム」といった3つの領域について発表しました。 その3つの発表について紹介したいと思います。 5分枠での発表ですが、その内容はボリュームがず

    iOSDC2017にSWETから3名登壇してきました - DeNA Testing Blog
    deme0607
    deme0607 2017/09/19
    ポメラニアン!
  • Ruby on Google Cloud Platform

    20160714 Roppongi.rb #1

    Ruby on Google Cloud Platform
    deme0607
    deme0607 2016/07/15
  • 新しい関心ワードを使ってKindle Oasisをもらおう - はてなブックマーク

    Pressoを“新しい関心ワード”に統合しよう iOS向けソーシャルニュースアプリ「Presso」と同等の機能を持つ「新しい関心ワード」が、はてなブックマークのiOS・Androidアプリで利用できるようになりました。これを記念して、プレゼント企画を実施します。 賞品はこちら 関心ワード機能をきっかけに「関心ある話題にもっと触れられるように」という気持ちを込めて、話題の電子書籍リーダー「Kindle Oasis」を抽選で2名様にプレゼント! Wチャンスとして、「はてなブックマーク10周年記念Tシャツ」が5名様に当たります。 iOSアプリ賞 Kindle Oasis 1名様 対象:関心ワードを5個以上登録し、このページをiOSアプリからブックマークした方 Androidアプリ賞 Kindle Oasis 1名様 対象:関心ワードを5個以上登録し、このページをAndroidアプリからブックマー

    新しい関心ワードを使ってKindle Oasisをもらおう - はてなブックマーク
    deme0607
    deme0607 2016/04/29
  • WEB+DB PRESS にてメルカリSREチームによる大規模インフラ運用の連載が始まります | メルカリエンジニアリング

    SREチームの @kazeburo です。2016年4月23日(土曜日)に発売される WEB+DB PRESS Vol.92より、メルカリSREチームメンバーによる連載が開始されます。 gihyo.jp 連載1回目は @kazeburo が書かせていただきました。 連載タイトルは「大規模インフラ運用最前線 〜 増え続けるデータをどう処理し、活用するか」となります。ユーザからの大量のリクエストを受ける大規模Webサービスでは、そのレスポンスを構築する過程で膨大な量のデータを生み出し、処理しています。メルカリも例外ではなくサービスが急成長する中で増え続けるデータをどのように扱い、常にパフォーマンスよくリクエストに応えるかが常に課題となっています。さらに今では、大量のデータを分析したり、機械学習に活用することで新しい価値を生み出すことがWebサービスの発展に欠かせなくなってきています。 連載の1

    WEB+DB PRESS にてメルカリSREチームによる大規模インフラ運用の連載が始まります | メルカリエンジニアリング
    deme0607
    deme0607 2016/04/21
  • Fashion Tech Meetup っていうTechイベントやってます! - peroli Developer's Blog

    2016 - 03 - 17 Fashion Tech Meetup っていうTechイベントやってます! はじめまして、開発部 MERY のServer Team の中村です。最近では isetan と呼ばれるようになってきました。 ペロリでは社内でメンバーのスキル向上や技術範囲の拡充などを目的とした勉強会を定期的に行っています。 また社内だけの勉強会だけではなく、 事業 領域で共通点のある企業との情報交換やユーザ、開発者との交流などのために社外に向けての発表やイベントも行っています。 このエントリーでは Fashion Tech Meetup という社外イベントをご紹介します。 Fashion Tech Meetup とは Fashion Tech Meetup は Fashion x Technology をテーマとした勉強会イベントです。 ファッションに関わるサービスを運営

    Fashion Tech Meetup っていうTechイベントやってます! - peroli Developer's Blog
    deme0607
    deme0607 2016/03/17
  • peroli Developer's Blog

    2016 - 03 - 11 ペロリ開発部ってこんな「感じ」です はじめまして。開発部のマネージャーをやっている mizushimac です。 流行りに乗ってみてペロリも開発ブログを始めたわけなのですが、エンジニアやデザイナーからの面白い開発ネタのエントリーをお待ちいただく間(とプレッシャーをかけてみる)にペロリの開発部についてちょっとご紹介したいと思います。 何を開発しているのか 詳細は 、 株式会社ペロリの最新情報 - Wantedly 等を見ていただくとよいのですが、ペロリは、⼥の⼦のなりたいオシャレがみつかるキュレーションプラットフォーム「MERY」とその関連サービスを開発、運用しています。 Rails で開発された Web 版から順調にユーザー数を伸ばし、昨年末からローラのCMでご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、アプリ版も順調にユーザー数が伸びていまして、Web も アプリ

    peroli Developer's Blog
    deme0607
    deme0607 2016/03/11
  • 【増枠】Fashion Tech meetup #2 (2016/03/22 19:00〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    【増枠】Fashion Tech meetup #2 (2016/03/22 19:00〜)
    deme0607
    deme0607 2016/03/09
  • 物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium

    Eureka EngineeringLearn about Eureka’s engineering efforts, product developments and more.

    物理サーバを選定する際のポイント – Eureka Engineering – Medium
    deme0607
    deme0607 2015/12/12
  • 【再・増枠】Fashion Tech meetup #1 (2015/11/10 19:30〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    【再・増枠】Fashion Tech meetup #1 (2015/11/10 19:30〜)
  • 俺の最近のRailsのJS開発環境を教えてやる - Qiita

    はじめに railsのsprocketsがキツイ。特にjsファイルが多くなると開発がとっってもキツイ。 layoutに こうやってるだけでも出力されたhtmlにはscriptタグが30個ぐらいならんでて、ページの読み込みに10sec以上かかる。 だけど、単にapp/assets/javascriptsをgulp watchとかはしたくない。 なぜならビルドはブラウザのリロード時に変更がある場合だけして欲しかった。 あとwindow.AppNamespace以下にモジュール追加していくのも辛い。 モジュール同士の依存関係もよくわかんないし、何よりwindow.AppNamespace.Modules.UserList.ItemViewとか長すぎ! browserify-railsってやつ使ってみた browserifyがrailsの仕組みの中で動くようになる。 browserify-rail

    俺の最近のRailsのJS開発環境を教えてやる - Qiita
    deme0607
    deme0607 2015/06/24
    [javascript]
  • Golang で心を無にしてコードを書く // Speaker Deck

    LINE Developer Meetup #11 での LT スライド。Golang の語り尽くされたであろう、単純さについて入門的にふれる話。 6/22 19:00 宮崎開催! LINE Developer Meetup #11 - connpass http://connpass.com/e…

    Golang で心を無にしてコードを書く // Speaker Deck
    deme0607
    deme0607 2015/06/24
  • 大規模分散システムの現在 -- Twitter

    ↓↓↓↓訂正あります。↓↓↓↓ 2018/07/02に株式会社エフコード社内で行われた勉強会のスライドです。 訂正版(随時更新中): https://docs.google.com/presentation/d/15HOMfAbtdWwO48njcB8IdkN3kVAMu3wsmZo0O3S-f_4/edit?usp=sharing 専門家による資料・専門家向けの資料ではありません。自分自身で学習し、論文・文献等を読解してまとめた内容となります。間違い等あるかもしれませんが、あれば是非コメント頂ければと思います。 【訂正事項】 スライド16: 誤:たった一つのプロセスが故障しただけでも有限時間で合意できない 正:たった一つのプロセスが故障しうるだけでも有限時間で合意できない スライド20: 誤: 重要: あるschedule σ1, σ2 がdisjoint (nodeが被ってない) なら

    大規模分散システムの現在 -- Twitter
    deme0607
    deme0607 2015/06/23
  • ソニックガーデンで行われているコードレビューの具体例をお見せします (SonicGardn Study #11 の補足として) #sg_study - give IT a try

    はじめに 2014年8月11日の晩に放送されたソニックガーデンのweb勉強会、SonicGardn Studyでは「いつまでクソコードを書き続けるの? 〜出来るプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣〜」というタイトルで、弊社ソニックガーデンの西見さん(@mah_lab)が講演してくれました。 デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣 from Masahiro Nishimi いつまでクソコードを書き続けるの? 〜出来るプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣〜 - YouTube この放送の中でも触れられていたように、ソニックガーデンではコードレビューを大事にしています。 ただ、勉強会のスライドの中では具体的なコード例や指摘の例がほとんど出てこなかったので、「実際どんな感じなの?」という疑問を持った方もいたんじゃないかと思います。 そこで今回は「入社

    ソニックガーデンで行われているコードレビューの具体例をお見せします (SonicGardn Study #11 の補足として) #sg_study - give IT a try
  • デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣

    SonicGarden Study #11で放送された資料から一部スライドを抜いたものになります。 http://sonicgarden.doorkeeper.jp/events/13229 ----- 優れたプログラマだけが優れたソースコードを書くことができます。 では優れたプログラマになるにはどうすれば良いでしょうか。 自分の書いたコードを、優れたプログラマに指摘してもらうことが一番の近道です。それがコードレビューです。たった一人でコードレビューも受けずに、ただ書き続けてもクソコードはクソコードのままなのです。 そこで今回は、良いコードが書けるプログラマになるための、コードレビューを上手に実践する秘訣を話します。Read less

    デキるプログラマだけが知っているコードレビュー7つの秘訣
  • uedakeita.net

    This domain may be for sale!

    uedakeita.net
    deme0607
    deme0607 2015/06/17
  • Read-only deploy keys

    EngineeringRead-only deploy keysYou can now create deploy keys with read-only access. A deploy key is an SSH key that is stored on your server and grants access to a single GitHub repository.… You can now create deploy keys with read-only access. A deploy key is an SSH key that is stored on your server and grants access to a single GitHub repository. They are often used to clone repositories durin

    Read-only deploy keys
    deme0607
    deme0607 2015/06/17
  • リアルタイムとバッチの違い - kuenishi's blog

    昨日、分散DB読書会のあとに品川のラーメン屋でリアルタイムとは何ぞや〜みたいな話になった。自分の思いついたポエムをここに書いておこう。現場の問題とはあまり関係がない。 Stream Data Processing: A Quality of Service Perspective (Advances in Database Systems)というによれば、DSMS (Data Steram Management System) とDBMS (Database Management System)の違いは、クエリを発行するデータ集合の性質にある。つまり、DBMSは今ある有限のデータに対して操作を行うための仕組みで、DSMSはこれからやってくる無限のデータに対して操作を行うための仕組みと定義されていた。このDSMSというやつは、古式ゆかしいストリーム処理システムのことで、まあいわゆるCEP

    リアルタイムとバッチの違い - kuenishi's blog