タグ

アレゲに関するdenkenのブックマーク (6)

  • アキバ系!電脳空間カウボーイズ

    2010年5月にMake Tokyo Meeting 05に出展してから八年…… 長きにわたる沈黙を破り、電脳空間カウボーイズが東京ビッグサイトで2018年8月4日、5日に開催されるMaker Faire Tokyo 2018に出展! 展示物としては、シン石丸あらためUCHIDAMA制作の深層学習を使った物体認識MIDIコントローラー。 人工知能入門用の薄い人工知能と仲良くなる」、少数配布アリ! ケイス淀橋の兄貴として知られる?shi3z氏による講演「めくるめく人工知能の世界」も8月4日15時30分からセンターステージにて! 電脳空間カウボーイズタオル販売アリ! H-01-03(西1ホール)電脳空間カウボーイズブースに、ご興味がある人はお越しください! リンク [Maker Faire Tokyo 2018] [Maker Faire Tokyo 2018 - センターステージ予定]

    denken
    denken 2007/04/22
    なぐりんに教えてもらった。いいね。
  • Web2.0ナビ: 安倍晋三氏の公式サイトになぜかUNIXコマンド

    いいね! 48 ツイート B! はてブ 245 Pocket 28 ウェブサーフィンをしていて、ひょんなことから安倍晋三氏のウェブサイトに辿りついた。 で、いってみてびっくりしたのが、トップページにデカデカと掲載されている安倍さんの全身写真の後ろにはなぜかUNIXコマンドがびっしり掲載されているではないか。しかも、それぞれのコマンドには政治的なメッセージが含まれている。 おもしろいので、全部訳して(?)みた。 写真と被っていて見えない部分もあるが、掲載されているコマンドは以下の通り(みえない部分は予想です。) [ccs@05JAPAN] cd 3rd_gen_koizumi_cabinet [ccs@05JAPAN] svn co https://jp.bluequartz.org/seisaku/proud [ccs@05JAPAN] ./configure –with-passion=

  • 「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する:ITpro

    二宮町は栃木県にある人口約1万7000人の町。二宮尊徳ゆかりの町名と「いちご産出量日一」で知られる。同町は,町役場の事務用パソコンのすべて,約140台をLinuxに入れ替えるという前代未聞の挑戦を行っている。OSをLinuxにするだけでなく,オープンソースのOpenOffice.orgやFirefox,Thunderbirdでワープロ,Web,メールによる業務を行う。記者の知る限り,日で例のない試みだ。 同町が役場をあげてLinuxに移行することになったのは,IPA(独立行政法人情報処理推進機構)が実施した「自治体におけるオープンソース・ソフトウエア活用に向けての導入実証」に参加したからだ。この事業は,オープンソース・ソフトウエアを自治体のデスクトップ機で使用する実現性と課題を明らかにするための実験である。同町は2月にLinuxへの移行を開始した。 この実験には二宮町のほか,北海道札幌

    「全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場」は実在する:ITpro
  • 「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開

    図2●総社市の児童生徒に対するアンケート「コンピュータを使うのは簡単でしたか?」(CECの報告書より転載) 「『オープンソースは簡単』と回答した児童生徒は約90%,これに対し教員は約60%にとどまった」---財団法人 コンピュータ教育開発センター(CEC)は,小中学校11校6291名を対象に706台を導入したオープンソース・デスクトップ導入実験の報告書を公開した。 この実証実験は「Open School Platform プロジェクト」として,CECが経済産業省の委託を受け実施したもの。岐阜県,茨城県つくば市,京都府の京田辺市,岡山県総社市の4地域で,インターネット調べ学習やデジカメ画像での資料作成などの実践授業をLinux上で行った。 経済産業省は2004年度に「学校教育現場におけるオープンソースソフトウェア活用に向けての実証実験」として,全国の9校に307台のLinux専用パソコンを導

    「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開
  • Slashbot Japanからユーザ情報流出、一部ユーザにSPAMが届く | スラド

    Slashbot Japanから登録ユーザ7人分の個人情報が流出していたことが4月1日未明、確認された。流出したユーザ情報はユーザが登録していたニックネームおよびメールアドレスで、複数のユーザからの「SPAMが届いた」との連絡により判明した。現時点で把握されているSPAM送付は7件のみだが、最悪2万を越える全ユーザの情報が漏洩している可能性がある。Slashbot Japanでは事態を深刻に受け止め、あるAnonymous Cowardを委員長とする調査委員会を設置し、情報招集と流出経路の特定にあたってる。 これまで流出が判明しているユーザの自宅にはいずれも、宅配便で送り主不明のSPAMの詰め合わせが届けられ、「Dear Slashbot User, Buy SP@/|/| NOW」、「SIZE DOES MATT_ER; Extra LaRgE SPAM」などといった送り状が同封されてい

    denken
    denken 2006/05/01
  • 技能オリンピックって知ってる? | スラド

    Futaro曰く、"技能オリンピックという、お菓子職人とかレンガ積み職人さんとかの職人さんのオリンピックがあります。今年は、アニメータ部門とか、情報技術部門とか、その方面の分野が追加され、日が開会式です。場所は山口県のあちこちでやるんですが、中心はセミナーパークというところ。お時間のある方は寄ってみてはいかが? しかし、アニメータ部門ってどんな試験をやるんだろう?"

  • 1