タグ

営業に関するdenkenのブックマーク (8)

  • 新人研修と言う名の営業ノルマ - Cube Lilac

    楽天には就職したくないなーと思った - 日記を書く [・w・] はやみずさん 昨日,後輩と飲んだときにちょうどこの話題が出ました.そのときに抱いた感想としては,ブックマークのコメントに書いた通り「技術者として雇ったのに営業ノルマを課すのは何だかなぁ」と言うものなのですが,せっかくなのでもう少し. 又聞きレベルなので当かどうかの確証はないのですが,上記のノルマは 30 件だそうです.個人的には,30 件と言う数は身内を回ってどうこうできるようなレベルではない気がするので,これは「ノルマを達成するためにこんなにも頑張ったけど無理でした!」という言い訳をいかに上手く書くかのスキルを身に着けるための研修なのじゃないのかなぁとか考えたりもしました.あるいは,これは「今年は人を雇えるような余裕はないから,お前ら来るんじゃないぞ!」と言う意思を暗示しているのかもしれません:p 冗談はこれ位にして. 営

    新人研修と言う名の営業ノルマ - Cube Lilac
  • 楽天には就職したくないなーと思った - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    楽天が新人研修という名のもとに、新人に楽天カードの契約獲得ノルマを課しているらしいという噂があったりして、そういえばあの人楽天に就職したんだよなーとおもっていたら当に楽天カードの営業がきてびっくりしました。 そこまでしてカードの会員を増やすことが、楽天にとって何かメリットがあるのか非常に疑問ですね。VISAとかJCBからお金もらえたりするんでしょうか。少なくとも、楽天に就職した新入社員は友人や親戚などにカードの営業をせざるをえず不幸ですし、営業されたほうも良い思いはしませんし楽天へのイメージもたいへん悪くなる。楽天へのイメージがわるくなると企業としてはあまり嬉しくないでしょうし、新入社員の友人とかになるとある一定数は楽天が就職の選択肢としてありうるような学生がいたりするわけでしょう。そのようにして、「あー楽天入るのやめよ」と思う人を増やしてしまう気がするがどうなのか。 なんかこう、楽天

    楽天には就職したくないなーと思った - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • GMOのテレアポのレベルの低さに感動|web2.0 (^O^)v

    web2.0 (^O^)vweb2.0とブログ(^O^)/、web2.0とは、web2.0の可能性。SNS、動画を元に検証GMOのテレアポのレベルの低さに感動 「被リンクを買いませんか?」 と熱心に相変わらずテレアポするGMO。 少しはノウハウが聞けるかと思い、無視しなかったら、とんでもない事に・・・・・ 【安いですよ!80万円(笑)】 「被リンクを年間10000リンクで80万円」 「どうでしょうか?」 私「貧乏なので5万円くらいしかありません」 テレアポ「・・・・・・・」 テレアポ「導入したお客様の90%以上が満足の結果を得られています」 私「そうですか・・・・」 先日、業界の雄、フルスピードからもテレアポがあったが、このテレアポが謙虚で面白かった。 「今まで料金が高かったので、3月末から大幅に価格を下げました」 「どうでしょうか?」 私「社員が1000万円級

  • http://yaplog.jp/yurisii/archive/4223

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - Mixiでネカマ大量発生の件

    いまどきMixiの登録者数が実数であると信じている馬鹿はGyaOの会員数が実数であると信じている馬鹿なみではないかと思うのだが、一応。 http://www.j-cast.com/2006/07/31002326.html 出会い系サイトに出資したネット系広告代理店の話もあるので、差し触りの無い範囲内で書くなら、少なくともこの業者は複数のプロバイダを使って何千個かのID(それもほとんど女性名義)を取得するツールを使っているとのことで、別にネカマが大量発生している現象のように見えていたとしても何らおかしくないだろうと。サクラ文章自動生成や、マイミク自動形成ぐらいまではやってるんじゃなかろうか。 普通に広告を出すよりMixiのトピックスからの誘導が結構効果的なんだということであるので、広告出稿先に悩む業界はセグメント化されたMixiの脆弱なフレームは使いやすいだろうし、常識的に日記やコミ

    denken
    denken 2006/08/07
    「間違ってもID二万個確保したんでビジネスしませんかとか営業かけてきちゃ駄目だぞー。 」
  • 「営業担当者がSEに抱く不満とは」とキャバクラ店長

    うーん、半ば炎上中ですね、中井さん。 このい違いは他のコメントにあるとおりデキの悪い営業の意見を、もしくはその意見の表面だけを 一方的に受けて書いちゃったとこだな、うん。 どこがデキが悪いとか、なにが一方的かというと・・・ ここで提案だが、この記事を「営業担当者がSEに抱く不満」ではなくて 「キャバクラの店長がキャバ嬢に抱く不満」だと読み替えて欲しい。 その1「お客様の前で『それはできません』と即答しないで欲しい」 そのまんま・・・ですな。爆笑。 その2「お客様を満足させる顧客指向を持って欲しい」 「店長、アタシいやです」 「頼むよ、顧客指向で」 その3「指示・依頼を待つだけでなく、自分で考え積極的に提案してほしい」 「あっちのテーブルあいてるじゃないか、自分で動いてくれよ」 「それ店長の仕事でしょ?」 うーん、あまりに当てはまるのでこれからこういうこと言う営業マンを 「キャバテン営業」

    「営業担当者がSEに抱く不満とは」とキャバクラ店長
  • 営業担当者がSEに抱く不満とは:ITpro

    「もっと顧客から課題を聞き出す力があればなあ」「専門知識を生かして積極的に提案してもらえると助かるのだが」---。 営業担当者がITに関する商談で客先を訪問した際に、同行したSEに対してこんな不満や要望を抱いている。顧客に対して「何をすればいいのでしょうか」と“御用聞き”に徹して提案しようとしないSEや、顧客と積極的にコミュニケーションを図ろうとしないSEに対して、営業担当者はもどかしい思いをしているのだ。 日経ソリューションビジネスは,5月15日号の特集「SEの提案力強化で差をつけろ!トップ営業も認めるソリューションの達人育成法」に関連して企画・実施した調査で、ソリューションプロバイダの営業担当者208人から、“普段はなかなか話せないSEに対する音”を聞いた。 その結果、「SEに足りないと思うスキル」の上位3項目は、「顧客の課題などを聞きだす力」、「その場に応じた会話ができる力」、そし

    営業担当者がSEに抱く不満とは:ITpro
  • r202.org: こんなクライアントには気をつけろ!(Webデザイナー編)

    なんでも借入をたくさんするというのはデメリットが大きい、これは誰もが知っていることだと思います。あまりにも借入を他社からたくさんしていると、それだけで多重債務になってしまって自己破産をしてしまう…もしくは他社借り入れが多すぎると借り入れ自体ができなくなってしまう、これはその通りです。ですからちゃんと考えている人ほど、借金をたくさんしないようにしていますし、いろいろなところから借り入れをしないようにしています。 この借金ですけれども、実はカードローン(モビット)だけではなく住宅ローンも関係しています。まさか住宅ローンをいろいろな銀行から借りるという人はいないと思いますが、カードローンを借入しながら住宅ローンを借入するという人はいると思います。この場合審査に通らないということはないのですが、全く何も借り入れをしていない人に比べて通りにくくなっているのです。たくさんの会社からカードローンを借入し

    denken
    denken 2006/03/10
    1分間の間に3回以上「ソリューション」と言うSEにも気をつけたほうがいいよ。
  • 1