タグ

常用漢字に関するdenkenのブックマーク (7)

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 「高嶺の花」を「高根の花」と書いて日本語を乱す新聞業界 - YAMDAS現更新履歴

    2010年6月23日の日経済新聞夕刊を読んでいて、何じゃこりゃと思った。 「高根の花」って何だ? 「高嶺の花」だろが! ……と怒りにまかせて Twitter に吐き出した。 すると多くの方々から反応があった。校閲者のミスでは? というのはワタシも思ったことだし、松永英明さんの「ATOK使えば間違えないのにMS IMEを使っていた」からではないかという冗談交じりの指摘には笑ってしまったが、MS-IME 使用者としてマイクロソフトの名誉のために書いておくと MS-IME で変換したって「高根の花」なんて候補は表示されない。日経新聞の記者の国語力は MS-IME 以下なのかと思ったが、一概にそうとも言えないらしい。 「高嶺の花」の「高根の花」への書き換えは、新聞業界の取り決めを踏まえて行われているようだ。 それは理解した。しかし、それでも書かせてもらうが、その方針は糞である。 完全に定着してい

    「高嶺の花」を「高根の花」と書いて日本語を乱す新聞業界 - YAMDAS現更新履歴
    denken
    denken 2010/07/05
    それでも交ぜ書きよりはマシ
  • Re:障碍と障害(おふとぴ) (#813649) | 「Lynxでアクセスしたら逮捕」の事件で有罪判決 | スラド

    被告がコンピュータコンサルタントって事なので怪しさはあるけど、日語訳記事の Cuthbertはあるバナー広告をクリックして同サイトに案内され約50ドルを寄付したと述べた。そのとき、感謝の言葉や確認ページが表示されなかったので、Cuthbertはフィッシング詐欺を疑い、サイトのセキュリティを確かめるために2つのテストを実施したという。 フィッシング詐欺を疑う

    denken
    denken 2010/05/23
    「とる」をいろんな漢字で使い分けなくても、べつにひらがなで「とる」でいいじゃん、と本気で言っている人はいる。私も、どちらかというとそう思う。変換ミスするよりはマシ。
  • “情報化時代”に追いつけるか? 審議が進む「新常用漢字表(仮)」: 第3部 印刷文字から符号化文字へ第5回 『議員氏名の正確な表記』はどうやって作られたか

    ● 衆議院事務局からの回答 前回は『議員氏名の正確な表記』に掲載されている議員人のWebページを実際に調べたところ、半分以上の議員が『正確な表記』での字体を自らは使っていなかったことが明らかになった。そうなると気になるのは、実際にどのようにして『正確な表記』のページが作られているのかということだ。これについて衆議院事務局広報課に問い合わせてみたところ、以下のような文書による回答をいただいた。多忙にかかわらず丁寧に答えてくださった衆議院事務局の方々に深く感謝したい。以下に回答の全文を掲載する。 小形様 いくつかのご質問がございましたが、回答が重複する箇所もあるため、一つにまとめさせていただきました。 まず、衆議院ホームページについてお話させていただきます。 衆議院ホームページでは、ユニバーサルデザインに配慮し、読み上げ、文字拡大、配色変換ができるツールを提供しています。 ウェブサイトの閲覧

  • ◇ コ ラ ム ◇ 常用漢字表

    今朝の新聞を読むと、「常用漢字表」の改訂作業をしている文化審議会の漢字小委員会が、「私」について、現行表にある訓読み「わたくし」に加えて新たに「わたし」の読み方と追加することにしたという。また、音訓読みの変更案で三十四の漢字をとりあげた由。その中で、「城」(しろ、ジョウ)に対して「き」という読みを加えたとあった(茨城、宮城に対応するため)。これまで、きうちみのるを「木内実」と書かれることが多かったが、これで少しは浸透するのかなと期待してした。 それにしても、「常用漢字表」に掲載されている漢字と読み方を良く見ると、日常生活で普通に使っているもののかなりが意外と載っていない。その証拠に、「城」(き)なんかの特殊な例は別としてようやく今回、育(はぐくむ)、創(つくる)、全(すべて)などが新たに掲載される予定だという。「おい、おい、これまで常用漢字表の音訓になかったのかよ」と思うかたばかりではない

    ◇ コ ラ ム ◇ 常用漢字表
    denken
    denken 2008/10/23
    実態との乖離をどんどん広げて常用漢字なんて精度は有名無実化したらいい
  • 差別のマッチポンプ - E.L.H. Electric Lover Hinagiku

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    差別のマッチポンプ - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
    denken
    denken 2008/09/05
    「政府は責任を持って、「障碍者」という表現を奨励すべきである。いっそ「不具者」「片輪者」でもかまわない。」
  • 常用漢字に追加188候補=「俺」は結論先送り-時事通信) - Yahoo!ニュース

    denken
    denken 2008/06/20
    新聞とか雑誌とかで使われてる漢字の上位何千個かを機械的に「常用漢字」としたらいいのに。常用なんだから。
  • 1