タグ

2005年7月19日のブックマーク (15件)

  • GilCrowsのFLA板観測所第二支部(移転しました):Mステでマイヤヒーが放送されている件について。 - livedoor Blog(ブログ)

    ★Mステでマイヤヒーが放送されている件について。 (7月18日リンクなど追加) 空耳FLASHをバックに恋のマイアヒを歌うO-ZONE シュールすぎる…。 電車男、イロメロミックスのCMそして昨日のMステといい ついに来るところまで来てしまった感があります。 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1120540135/ マイヤヒーのガイドライン4nd http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1119612180/ マイヤヒー まとめ 〜流れ〜 名古屋のZIP-FMがヨーロッパで大人気(チャートを席巻)したこの曲をOA。 その怪しげなフレーズが名古屋人の心を掴んで離さない。 口コミで徐々に広がりつつあったところで、 電影 駄目虫超のわたさんがAAキャラの空耳FLASH を公開。 2chを中心にネットで大ブレイク。

    denken
    denken 2005/07/19
    ZIP-FMが火種だったのか!! さすがZIP。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050717k0000m040124000c.html

    denken
    denken 2005/07/19
    意外と少ないな。
  • ひきこもり情報|滝本竜彦

    竜彦 たきもとたつひこ 1978年 北海道生まれの23歳 一人暮らしをはじめた高校時代より、ひきこもりがちな生活を送る。 二年前の春、都内某私立大学を中途退学。大学を辞めることを決意すると同時に、自らの状況に危機感を覚え、最初の小説『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』(2001年 角川書店 ※現在、4刷、40000部)を執筆。公募などに持ち込むが落選し、最終的に原稿を送ったBoiled Eggs Ltd.(著作権エージェント)によって、出版への道が開ける。 『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』は、第五回角川学園小説大賞特別賞を受賞。NHKでラジオドラマ化もされた。 書き下ろしの長編小説第2弾の『NHKにようこそ!』(2002年 角川書店 ※現在、5刷、50000部)は、ひきこもりの青年を主人公とした、ひきこもりアクション小説。「圧倒的なスピード感と鋭い同時代感覚」

    denken
    denken 2005/07/19
    あとは『NHKにようこそ』がNHKでアニメ化されればもう何も言うことはない。
  • 暴走族もびっくりの中国当て字の世界 :: デイリーポータルZ

    コカコーラは可口可楽、発音は「カコカラ」 ペプシコーラは百事可楽、発音は「バイシカラ」 ちょっと原音からは遠いかもしれない。 しかしこの無理かもしれない発音には意味がある。 コカコーラ(可口可楽)は「口にして楽しくできる」 ペプシコーラ(百事可楽)は「何事(百事=全ての事)も楽しくなる」 なんて意味がある。音に加えて意味も含ませる粋な外来語なのだ。 余談だが、個人的には日でコーラの見たいとき「カコカラ!」など中国語風の発音で話して店員は理解できるか、これもチャンスがあれば試してみたい。

    denken
    denken 2005/07/19
    乒乓球最強。
  • 梅雨開けしたアキバは53度(ドンキ温度計) T-ZONE店頭では扇風機や打ち水も : アキバBlog

    関東地方が梅雨開けした18日には東京の最高気温は32.9度になり、アキバの気温は53.0度(ドンキ温度計)を記録した。 アキバが50度を超えたことは、akibatic suiciderさん、アキバ萌ゆ。さん、クレバリーブログ、常時リソース不足さんらも書かれている。T-ZONE店頭には扇風機があり、打ち水も行われていた。→【追記】2005年うち水っ娘大集合! 7月27日は54.7度 関東地方が梅雨開けした7月18日には東京の気温は32.9度になり、アキバの気温は53.0度(ドンキ温度計)を記録した。ドンキの温度計が50度を超えたことは、多くのブログで書かれている。18日に見かけた中で一番気温が高くなっていたのは53.0度。 ■まあ私的には数字がでかい方が気分が盛り上がって良いと思うが・・・。アキバ萌ゆ。 ■今日のアキバは萌えているってよりも燃えていました。クレバリーブログ ■ついにここまでき

    denken
    denken 2005/07/19
    53度か。西日窓側でも36度だったのに。
  • TUKA→さる 旧作品No.15875 | pya! (ネタサイト)

    ここに集めとくか。Fanな! → [URL] イヌ → [URL] Haたん → [URL] 07-09-02 15:31

    denken
    denken 2005/07/19
    まったく新しいタイプの解釈。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    denken
    denken 2005/07/19
    じんけんじんけんじんけん
  • http://delivery.infoseek.co.jp/area/13421006/0/?isDeliverable=1

    denken
    denken 2005/07/19
    ピザとかでも、注文すれば南鳥島まで届けてくれるそうです。
  • 大紀元 エポックタイムズ – 真実と伝統

    03/22 04:00日-アルゼンチン 外相会談 両国の将来に向けて協力関係を強化03/21 21:53白内障は手術が必要か? 彼女はこの目の体操で6ヶ月で白内障を治した03/21 21:53AIを悪用した偽ニュースに騙された投資家 暗号通貨投資の詐欺に遭う03/21 21:32春になるとイライラしやすい?タンポポは肝臓の宝物03/21 21:31国連、香港の基法23条を人権後退の象徴と指摘03/21 20:47数々の経済危機を予知 凄腕エコノミスト、ハッツィウス氏の経済予測  「米国の不況はまだ先」03/21 20:34中国経済低迷、カード発行数年間2800万枚減少03/21 18:46中共に迎合するニューヨークタイムズ、神韻を攻撃する記事計画/中国で同じ日に複数の暴走事件 社会への報復の懸念 など|NTD ワールドウォッチ(2024年3月21日)03/21 18:28有名無実化する

    大紀元 エポックタイムズ – 真実と伝統
    denken
    denken 2005/07/19
    そういえば中国って共産国家だったんだなーって。
  • 毎日遅刻する生徒を定規で叩いていた教師が見つけた真実

    世界中の多くの子どもたちにとって学校へ行くことは決して当たり前のことではない。ほとんどの先進国では学校は人々の権利であり義務だが、貧しい国の人々にとってはそうではない。 2018年に発行されたユネスコ活動レポートによれば、世界でたった83%の子どもしか小学校を卒業することができない。約2億6,400万人の子どもたちは教育を受けることすらできないのだ。 そんな子どもたちの現状を想像することもできない恵まれた人々に向けて、インドのソーシャルメディアアーティスト、ファハド・マクスシ氏は貧しい子どもたちが直面している状況を映像化した。 映像の舞台はある少年が通うインドの学校だ。物語の1日目、先生が黒板に板書をしながら授業をしている。生徒たちが授業を聞いていると1人の少年が教室にやってくる。先生は腕時計に目をやり遅刻してきた少年に対して苛立ちを隠せないでいる。 みなさんとっては衝撃的かもしれないが、

    毎日遅刻する生徒を定規で叩いていた教師が見つけた真実
    denken
    denken 2005/07/19
    大紀元によると中国人女性は「第一子出産後避妊手術を受けさせられ、二人目が産めなくなっている」とのこと
  • http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY200507180372.html

    denken
    denken 2005/07/19
    きょうびでは「強制連行」だとナニだからか「強制動員」と言うのらしい。
  • http://210.145.168.243/sinboj/%EF%BD%8A-2005/05/0505j0719-00003.htm

    denken
    denken 2005/07/19
    ウトロ問題は在日vs在日の問題だと聞きましたが。
  • 丝瓜视频下载_丝瓜视频在线观看免费_丝瓜视频成年版app下载

  • なぜ「モヒカン族」なのか。 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    「モヒカン族」って・・・ 最近、ブログ界隈で「モヒカン族」なる言葉が流行ってきているらしい。(http://mohican.g.hatena.ne.jp/)その意味は、 ・技術原理主義者。規格至上主義者はその中の一部族である。 ・ムラ社会文化のナァナァの馴れ合いじゃなくて殺伐とした議論を求む (参照 http://mohican.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%83%a2%e3%83%92%e3%82%ab%e3%83%b3%e6%97%8f) これを聞いてボクは、「ほ〜」っと少し感嘆した。だって、こんなのは、ある意味「2ちゃんねる」ではあたりまえだからである。ボクが感嘆したのは、この当たり前があえて、「モヒカン族」なる排他的な表現で呼ばれはじめたことへの感嘆である。 内部としての「ムラ社会」/外部としての「モヒカン族」 ボクはネットコミュニケーションの方法として4つ

    なぜ「モヒカン族」なのか。 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
  • 女拓〜芸術かエロか〜 : 痛いテレビ

    2005年07月17日02:06 女拓〜芸術かエロか〜 カテゴリNHK zarutoro ブログネタ:NHK に参加中! 7月8日、人間ドキュメント「オリジナルを突っ走れ〜現代芸術家 嶋昭三〜」で裸の女性に墨を塗り、型を取る「女拓」が放送された。 裸の女性に墨を塗って「女拓」をとるなど、(ここまで放送後に削除か)「誰もやったことのないことをやる」を信念に作品を作り続ける現代美術家・嶋昭三(77)。その独創性は、米国の美大教科書に載るなど、海外で高く評価されている。前代未聞の極小の作品に挑むと共に教え子の育成に忙しい日々を追った。 とNHKのホームページでは紹介されていたが、番組を見た大多数の人は女拓を芸術と理解することなく、NHKが女性の裸を放送したことに注目が集まったようだ。 20代と思われる女性が全裸になって体中に墨を塗りたくって2m×1mぐらいの紙の上に横たわり、その上から同じ大

    女拓〜芸術かエロか〜 : 痛いテレビ
    denken
    denken 2005/07/19
    メディア人にたりないのは覚悟だ、と『放送禁止歌』に書いてあった。