タグ

2007年5月14日のブックマーク (13件)

  • twitternanoformats » home

    We are sorry, but the site you are looking for no longer exists Wikispaces was founded in 2005 and has since been used by educators, companies and individuals across the globe. Unfortunately, the time has come where we have had to make the difficult business decision to end the Wikispaces service. We first announced the site closure in January 2018, through a site-wide banner that appeared to all

  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた

    Wikipediaを「ウィキ」って言ったら物凄い怒られた :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 漢(東京都) 2007/05/13(日) 18:22:32 ID:0jIkNCbr0● 社員がWeb2.0を私的利用,放置する企業多い 英Clearswiftは米国時間5月9日,米国企業における社員のソーシャル・メディア・サイト利用とそれに対する企業ポリシーに関して調査した結果を発表した。 それによると,社員によるソーシャル・メディア・サイト利用の増加を認識しているにもかかわらず,34%の企業が社員のインターネット・アクセスを監視していない。 同調査におけるソーシャル・メディア・サイトには,ブログ,フォーラム,Webメール,インスタント・メッセージング,ソーシャル・ネットワーキング・サービス,ポッドキャスト,オンライン・ビデオ・サイト,Wikipedia

    denken
    denken 2007/05/14
    まぁ「USBメモリ→USB」とか「テレビ朝日→テレビ」とかと似たようなものだと思うよ >Wikipedia->wiki
  • サイトの死

    個人的に、一旦公開した文書を、閲覽者に斷りなく(或は、斷りを入れても)ばつさりと削除してしまふのは「マナー違反」だと思ふ。せめて、何らかの形でコンテンツを殘すやうにしてほしい。 リンク集を作つてゐると、サイトの生き死にを目の當りにする事が少くない。人の死もさうだが、「サイトの死」も悲しいものである。サイトを安易に殺さないでやつて欲しい。 もつとも、無益なリソースも世の中には「ある」訣で、さう云ふ「ノイズ」的なものはまた話が別。 1 「更新出來ない」ので「責任を感じて」サイトを「閉鎖する」と云ふのは、當に正しい事なのでせうか。「いつも樂しみに見に來て下さる常連さん」は、更新されてゐないサイトを見てがつかりなさるだらう、それは申し譯ない事だ──「だからサイトを閉鎖する」、この感覺が、私には理解出來ません。 だつて、サイトに置かれた文章を氣に入つて、常連さんは見に來るのです。それが、或日見に來

    denken
    denken 2007/05/14
    「一旦公開した文書を、閲覽者に斷りなく(或は、斷りを入れても)ばつさりと削除してしまふのは「マナー違反」だと思ふ。せめて、何らかの形でコンテンツを殘すやうにしてほしい」ということで闇黒日記過去ログうp
  • とんまさは[これはすごい] - Home And Dry

    奈良県は大和郡山市、「とんまさ」にやって参りました。 若鶏カツ定(大)1417円。わかりにくいけど右端にサイズ比較用に携帯電話置いてます。 無駄にローアングル。結局全部はべられず、タッパーを頂いて帰ってからまたべました。 戦いはいつもむなしい、平城京跡を眺めながら僕は自分の愚かさを知ったのでした。

    とんまさは[これはすごい] - Home And Dry
  • 国道152号と青崩峠 - Home And Dry

    一月ほど前に国道152号線を原付で走ってきました。静岡県と長野県の境に不通区間(青崩峠)があるので、国道の行き止まりを見てやろうじゃないかというのが今回の趣旨。 出発地点は浜松。浜松市役所あたりは片側3車線。写真はちょうど2車線になったあたり。 二俣町を越えたあたり、R473と合流してからはダム沿いの道を走る。ここから水窪あたりまで信号が3〜4個くらいしかなく、しかも全部青だったため1時間ほどブレーキなしで走ることができた(ではなぜ写真が撮れてるかというとほとんどが帰りに撮ったもの)。快走区間と呼ぶに相応しい場所、風景と相まって病みつきになりそう。 一部では有名な看板らしい。 山道らしい山道。車ではしんどいかもしれないが二輪では十分すぎる道幅。ここも快走。見たとおり何もないのですがトイレ休憩ができる場所はR152に定期的にあります。 水窪で一時休憩。水窪に関しては他のエントリで写真を載せた

    国道152号と青崩峠 - Home And Dry
    denken
    denken 2007/05/14
    こういう写真はぜひGoogleMapとかと連携させたい
  • 全世界のいろいろなデータを可視化して図示すると真実が見える - GIGAZINE

    全世界で使われている乗り物を可視化して図にすると、最も利用されている乗り物は自転車で約14億台、対して自動車は全世界で4億台。しかもその自転車を使っている割合で言うと1位は中国でなんと5億台。全世界の自動車を足したよりも中国だけで使っている自転車の方が数が多いとは……。 もちろんそれだけ多いと事故も多発、毎年3万5000人以上の自転車乗りが中国では自転車事故で亡くなっているそうです。可視化するといろいろなことが実によくわかります。 ほかにもこの図を作ったJonathan Harris氏によってタバコとか水、兵器、映画アメリカ政府、ファーストフードチェーンについて可視化した図も公開されています。どれもこれもなかなかおもしろい。 閲覧は以下から。 The Work of Jonathan Harris http://www.number27.org/work/maps/ タバコの流通経路を可

    全世界のいろいろなデータを可視化して図示すると真実が見える - GIGAZINE
    denken
    denken 2007/05/14
    軍事費とかだと、人々の主張によって料理の仕方がぜんぜん違うのが面白いよね。ある人は絶対値を使い、ある人は国民総生産あたりの値、ある人は国民1人当たり、ある人は増加率……
  • http://zio3.net/nikokaku/

    denken
    denken 2007/05/14
    グリモン入れるのが面倒な人向け
  • ニコニコ動画で全画面表示 - @m4i's blog

    現在は正常に動作しません 作ってみたら意外に便利だったので置いときます。 z キーか動画内の左上 100px の部分をクリックで全画面表示。 Mac OS X 10.4.9 + Firefox 2.0.0.3 + Greasemonkey 0.6.9 0.7 Mac OS X 10.4.9 + Safari 2.0.4 + Creammonkey 0.8 0.9 Windows XP + Firefox 2.0.0.3 + Greasemonkey 0.6.9 (z キーのみ) で動作確認済み。 2007-05-14 追記 Windows + Firefox で確認したけど z キーしか効かないみたい。 てか watch_naisho なんてあったのか…。IE しかうまく動かないみたいだから、作る意義はあったと思いたい。 2007-05-30 追記 HTML の構造が変わって動かなくなって

    ニコニコ動画で全画面表示 - @m4i's blog
  • 中古店、特に新古書店を正当化する論拠は何だろう? - 半可思惟

    知的財産である書籍やCDなどの中古品を転売しても良いのは、譲渡権が消尽することが条文により規定されているからです。原作品または複製物が譲渡された時点で、この譲渡権が消尽すると定めています*1。権利者が知的財産権を一度行使することによって、その物については目的を達成して権利が尽きたとされ、権利者がもう一度知的財産権を行使することはできません。とても荒っぽい言い換えをすると、一度お金を取ったら二重取り三重取りはできませんよ、というものです。 でも、この根拠となる理論がつきつめていくとよくわからないのではないか、という話が金曜日にゼミでありました。一応今のところ説明できるのは、問屋から店子へ卸されていくときに、いちいち許諾を取っていたのでは流通が阻害されてしまうということくらいなのです*2。でも、たとえば、レンタルCD屋さんは権利者側へ「貸与使用料」を支払っているのですが、同じ知的財産を扱う中古

    中古店、特に新古書店を正当化する論拠は何だろう? - 半可思惟
    denken
    denken 2007/05/14
    ↓twitterライクなレス方式が
  • 森博嗣氏のよくあるタイプの新古書店批判。というか著作権があるからなんだというのか。 或いは むしろ燃やせ。 - 万来堂日記3rd(仮)

    MORI LOG ACADEMY: 中古品の著作権 人気作家、森博嗣氏が図書館や新古書店に異議を唱えている。 ただ、少々耳にタコというか、もう聞き飽きたというか、よくあるタイプの凡庸な批判だ。 正直、この森氏の日記も最初に読んだときは頭に血が上ったが、風呂に入ってから読み直してみると、なんということもない。 おそらく、あまり深く考えずに、なんとなく自らの印象を書いただけなんだろうな。 この問題については、以前にエントリを書いたことがある。 万来堂日記2nd - 新古書店が金を払えと言われる二つの理由と、俺が金を払いたくねえなあと思う二つの理由 森氏の日記から引用すると 中古販売自体は、僕はそれほど問題だとは考えていない。どんなものにも中古品市場はある。販売してはいけない、という道理はないだろう。それでも、「著作権」というものがあるわけで、たとえば、ただで譲ってもらったから、あるいは拾ったか

    森博嗣氏のよくあるタイプの新古書店批判。というか著作権があるからなんだというのか。 或いは むしろ燃やせ。 - 万来堂日記3rd(仮)
  • ピアノのイントロがかっこいい、綺麗な曲:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 鳩山 「ポッポポポポポッポー ポッポ ポポポポ ポッポポ ポポッポー ポポッポポーポーポポ」

  • ウノウラボ Unoh Labs: PHP最適化tipsまとめサイト

    こんにちは。親知らずを抜いて離乳三昧のyukiです。GWの暴飲暴から脱し、ダイエットするには好都合ですね。すいません。負け惜しみです。 さて、今回は「PHPのちょっとしたコツ」の続きネタで、PHP最適化Tipsまとめサイトの紹介です。 これらは既に有名なサイトで紹介されていたり、常識の範囲かもしれませんが、ひとつでも有用に感じていただければ幸いです。 そして英語が極端に苦手なため、意訳突っ込み等あれば宜しくお願い致します。 PHPの最適化 12 PHP Optimization tips (元ネタはこちらでしょうか? http://www.ilia.ws/files/zend_performance.pdf) staticが使えるなら、staticを使う。速度は4倍になる。 __get, __set, __autoload は避ける。 require_once() はコストがかか

    denken
    denken 2007/05/14
    「$row[’id’] は $row[id] より7倍早い」の $row[id] って $row->idの間違いじゃないの? それともidは定数?
  • http://www.hirax.net/articles/2007/05/11/dekirukana9_imagenerator01