タグ

2008年11月26日のブックマーク (10件)

  • お好み焼き 慈恩弘国(じおんこうこく)

    【野崎プロレスマイクパフォーマンス】 2021年5月4日(火)に大阪府大東市にて行われる予定だった 野崎プロレスは、コロナウィルス感染拡大防止のため中止となりました。 ランバラル大尉も出演予定でしたがこちらもあわせて中止となりましたので ご報告申し上げます。 【ガンダム狂言と3000人のジークジオン】 2019年5月4日(土)に大阪府大東市にて行われます 野崎参りにて、野崎プロレスが開催されます。 そのリングにて、ガンダム狂言(柿山伏)と 会場に来られましたお客様とともに、 3000人のジークジオンを行いますので、 よかったらお運びくださいませ。 【参加】無料 【場所】 〒574-0072 大阪府大東市深野3丁目28−3 大東市立深野北小学校跡地(四条畷警察署となり) JR学研都市線「野崎駅」より徒歩3分「京橋(大阪)駅」より電車で16分 【野崎プロレス公式サイト】 http://ravi

  • PM-950Cのインクカートリッジを分解してみる

    みんなで地球環境を守るのだ! 事の始まりは1通のメール。 たまたま当サイトをご覧頂いた(?)神奈川県のHさんからのご指摘は、ドライバの表示するインク残量と実際の残量は違っており、使用済みカートリッジを分解してみると、まだ大量にインクが残っている、というものでした。 以前より独立カートリッジ式はランニングコストが高いのでは?という疑問はあったのですが、インク単価が高い上にインクが残っている状態で廃棄するようではコスト的に割高になることは必死。 ましてや資源の有効利用、環境保全の見地からも決して良いことではありません。 そこで、今回できる範囲で徹底的に調べてみることにしました。 それは当なのか? PM-950Cでは、インク残量が少なくなるとプリンター上面の[インク・スイッチ]が赤く点滅を始めます。 また、プリンタードライバー(Epson Print Monitor)がインクの残量が少ないとい

  • なんちゃって個人情報

    なんちゃって個人情報は「Generator of the Year」にて【便利賞】を受賞いたしました!! 投票して下さったみなさま、当にありがとうございました。 今後もどんどん使ってやって下さい。 プログラム等に使えるかもしれない個人情報のテスト用データを作成できます。特に説明が必要なものでもないので、とりあえずやってみていただければわかると思います。 念の為書いておきますが、生成した偽個人情報により発生したいかなる損害も当方は一切関知しません。たまたま名前が実在の人物と同姓同名になってしまうかもしれませんし、特に電話番号や携帯については実際に使われている番号と重なることがありますから、扱いには十分注意して下さい。 何かご要望とかありましたらお気軽にブログまでコメント下さい。 HTML シンプルなHTMLのテーブルで出力します。 XML ルートを<records>、各レコードを<reco

    denken
    denken 2008/11/26
    「ユースケ」が苗字扱いされてて面白かった
  • http://rssvoyage.com/

    denken
    denken 2008/11/26
    これはかっこいい
  • べーくん旅日記: 番組ch@2ch掲示板 アーカイブ

  • 麺屋 婆娑羅 [大岡山] - Humdrum++

    ツリオヤジのキドニーケアな日々 ~ 知れぬ事は知れぬまゝに、たやすく知れるのは浅い事 (葉隠 聞書第一0202) なんと、大岡山には二郎インスパイアが3軒もあるらしい。 東工大生ってそんなに二郎インスパイアが好きなんか?^^;。 ネットで調べてみると、新店の凌駕は角ふじ系、最古参の基乃はヴィスプ系とのこと。 したら最初は一番独自色が強そうなとこからいってみよー。 というわけで、やってきたのは婆娑羅(バサラ)です。 関係ないけど、バラサバラサを知っている人はオジサンです(by快獣ブースカ)。 ラーメン中(700円)に、全増し(無料)の券を出して、アジアンな定員さんへ渡します。ちなみに、全増し=野菜増し+脂増し。増しの券はタダだげど、残すのは厳禁です。 皿の上に乗せて運ばれてきたのがコレ。 運ぶときに、野菜とタマネギがちょとこぼれてしまいました。 中は麺量300gだそうなので、ボリュームとし

    麺屋 婆娑羅 [大岡山] - Humdrum++
  • メガ牛丼を超えた「ギガ肉丼」が登場*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    ブログ名:二十歳街道まっしぐら 管理人:カメきち 当ブログでは、管理人が見つけたウェブサイト・ツールの紹介を行っております。ご意見・ご感想につきましては、メールやお問い合わせフォームで受け付けております。 メール:20kaido@gmail.com twitter:kamekiti mixi:参加中 はてな:Kamekiti YouTube:参加中 Flickr:kamekiti Last.fm:kamekiti- Tumblr:Tumblrbird 手書きブログ:38503 iKnow!:kamekiti Skype:kamekiti-

    denken
    denken 2008/11/26
    よく発達した学生街にはこういう店があってうらやましい
  • スポーツナビ|涼宮ハルヒコスの長島☆自演乙、K-1MAX査定試合へいざ出撃=12.22DEEP

    最強のアニコス戦士、MAX査定試合へいざ! アニメコスプレの入場で話題のキックボクサー・長島☆自演乙☆雄一郎(NJKFスーパーウェルター級王者)が、12月22日に東京・新宿FACEで開催される「DEEP PROJECT IMPACT 2008」のキックルールワンマッチに出場することが正式決定。20日、東京・DEEPオフィシャルジムで会見が開かれ、元ムエタイ王者のサクシー・ケイ・リバーと対戦することが発表された長島は、アニメ『涼宮ハルヒの憂』のヒロイン・涼宮ハルヒのコスプレで登場すると、「ただのタイ人には興味ありません。僕が興味あるのは宇宙人、未来人、超能力者です。絶対に倒します」と、涼宮ハルヒのセリフをもじってKO予告をした。 コスプレイヤーにして現役キック王者。この相反するギャップが注目を集め、格闘技系以外の雑誌やテレビにも登場するなど、キックボクシング界で今一番の話題の男といえば、

  • Cytoscape Info.

    Cytoscapeとは、あらゆる複雑ネットワークを可視化、解析するためのプラットフォームです。Javaによるオープンソースプロジェクトで、どなたでもご自由にお使いいただけます。

    Cytoscape Info.
  • ネットユーザーたちが暴き始めた「客観報道」というまやかし=佐々木俊尚 - 雑誌記事 ニュース:@nifty

    言論フラット化 取材現場の様子も、自らの取材対応もブログで叩かれる ネットユーザーたちが暴き始めた「客観報道」というまやかし=佐々木俊尚 2008年11月25日(火)0時0分配信 SAPIO 掲載: SAPIO 2008年11月12日号 4ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 次のページ -PR- 文=佐々木俊尚(ジャーナリスト) ネットの普及、IT技術の進化により、一般の人が目撃したマスメディアの取材現場がネット上に晒されるケースが増えている。また、報道に疑問を持った読者、視聴者がマスメディアに電話をかけ、その対応をネット上に掲載するケースも多々ある。従来は覆い隠されていた取材現場、被取材者としての対応が暴かれることで、マスメディアは大きな危機を迎えている。 化けの皮が剥がされる 「高邁な社会正義」 今年6月8日、秋葉原で無

    denken
    denken 2008/11/26
    「マスメディアは不祥事を起こした一般企業を厳しく追及し、法令遵守と説明責任を強く求める。ところが、いざ自分が不祥事を起こすと、それとは正反対の態度を取る。その実態がネット」「で公開されるようになった」