タグ

ブックマーク / tomozo.hatenablog.com (12)

  • Twitter面白くないの系譜 - 量産型ブログ

    Twitterがサービスインして既に3年以上経過していますが、Twitter程面白くないとか分からないといわれたサービスは少ないような気がしなくもないので少しまとめてみました。 Twitter、結局使わず放置中・・・ - HINALOG 2.0 なんとなく周囲のブロガーさんがたがTwitterTwitterと騒いでいたときに、とりあえず万が一の状況を考えて「hina」のアカウントだけ先に確保しておくか?と思って作ったけれども結局一度も使わず。 →Hina Nakashima (hina) on Twitter ITmedia News:Twitterって何が面白いの? まず、何を書けばいいか分からない。何でもいいからとりあえず書けばいいのかもしれないが、会社で仕事中に更新する訳にもいかないので、書くタイミングは帰宅後。何か面白いことがあればmixi日記に書いてしまうし、Twitterで1コ

    Twitter面白くないの系譜 - 量産型ブログ
    denken
    denken 2010/07/17
    いいことですね
  • やじうまウオッチのこの仕打ちを忘れない - 量産型ブログ

    やじうまWatch ■ 超大人気「脳内メーカー」に、よく似たサイトが登場していた 大ヒットのコンテンツ「脳内メーカー」。名前を入力すると、頭の断面図が現われて、漢字で埋め尽くされる。ちょっと姓名占いの雰囲気もあって、ブログやmixiでのいいネタになっている。テレビ番組にまで頻繁に取り上げられ、公式ページには4億5,000万PVの文字が躍る、押しも押されぬ人気のサイトになった。「raurublockの日記」で知ったのだけれど、脳内メーカーのそっくりさんが登場しているのだ。筆者も2つのサイトで試してみたところ、顔の断面図まではよく似ているが、出てくる漢字の種類はかなり異なるようだ。「類似品が出てきてからが物」と前向きにとらえるしかないか? こんにちは、私がid:raurublockです。 参考 やじうまWatch - raurublock on Hatena

    やじうまウオッチのこの仕打ちを忘れない - 量産型ブログ
    denken
    denken 2007/10/10
    きちんとした記事を書くときにはちゃんとソースを確かめないと痛い目を見るという話
  • ネットエイジが胡散臭いことをしているな - 量産型ブログ

    ネットエイジがtwitterライクなサービスを提供するということだが… みんなの『いま』共有サイト ☆ピクスタ☆ "ケータイ世代"中心--モバイル向けコミュニティーサービス「ピクスタ」 - CNET Japan Saafブックマークにて みんなの『いま』共有サイト ☆ピクスタ☆|Saaf "ケータイ世代"中心--モバイル向けコミュニティーサービス「ピクスタ」 - CNET Japan|Saaf この二つの記事だけをブックマしているユーザーが…! paopaoさんのマイページ|Saaf http://saaf.jp/home/paopao reimenさんのマイページ|Saaf http://saaf.jp/home/reimen pizzamasterさんのマイページ|Saaf http://saaf.jp/home/pizzamaster jonnyさんのマイページ|Saaf http:

    ネットエイジが胡散臭いことをしているな - 量産型ブログ
  • 問題な日本語 - 量産型ブログ

    俺がここのところ気になっている言葉がある。 Excite エキサイト 辞書 : 国語辞典 : 膝枕 他人の膝を枕にして横になること。多くは男が女の膝を枕にすることにいう。 Yahoo!辞書 - ひざ‐まくら【膝枕】 他人の膝を枕にして横になること。多くは男が女の膝を枕にすることにいう。 大辞泉及び大辞林では上の通り定義されている。 だがこれはおかしくないだろうか? 膝というのは人体でもっとも堅い部位の一つで主な用途は首相撲から顎を打ち抜くか、跳躍の後顔面を捉えるかである。 実際問題として諸君は膝の上に頭を載せている人を見たことがあるだろうか? 俺はない。太股の上に頭を載せているのは何度か見たことがある。 そう、これは実際のところ股枕というのが正しい。 このような誤った言葉が広く介錯されていることは言うまでもなく戦後民主主義と教育法が原因であるからにして速やかな改正が不要と考える。 再度

    問題な日本語 - 量産型ブログ
    denken
    denken 2006/10/07
    すももももももももまくら
  • 量産型ブログ - 俺が駄目だなぁ、と思うのはアップロードもしない癖にYouTubeを語るやつ

    [R30]: YouTube−Google型企業になるための4つの法則 http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2006/07/creators_are_th.html これをよんで脱力するのが、YouTubeがソーシャルネットワークサービスである視点がすぽっと抜け落ちている点。YouTubeは「動画配信」じゃなく、「動画共有」のためのサイトですよ。だからバイラルマーケティングに有効なんですってば! 当の意味で動画配信プラットフォームはGoogle Videoですから。 ポータル機能を持たないもう1つの理由が、「それは余計な機能だから」というのがある。YouTubeには世界中のブログ、掲示板から大量の人がなだれ込んでいるが、YouTube側のページにはトラックバックなどの機能がないため、同じ映像を紹介している他のサイトを探し出すことが極めて難しい。 YouTu

    量産型ブログ - 俺が駄目だなぁ、と思うのはアップロードもしない癖にYouTubeを語るやつ
    denken
    denken 2006/07/12
    YouTubeは特にフリーライダーが多い気がする
  • 『他人を見下す若者たち』を見下す - 量産型ブログ

    えー、akogina氏よりご指名がありました書籍をようやく読み終えたので酷評します。 他人を見下す若者たち (講談社現代新書) 作者: 速水敏彦出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/02/17メディア: 新書購入: 6人 クリック: 536回この商品を含むブログ (269件) を見る なんというか、読後に、煮てないラーメンしたような、焼いてないステーキをしたような、そんな感覚が味わえる良書です。 書の神髄はあとがきに現れています。俗に言う『三浦展メソッド』です。 この仮説と言うよりは一種の私自身の思い込みを、心理学と言う土俵の上で縦糸と横糸として織り込んで、できるだけ誰もが納得のいく形にして人間理解に繋げたいと言うのが書を書くきっかけである。 ここで示した見方は、まだ心理学界で十分に認められたものとは言えない。実証的研究は二、三年前から私の研究室のグループが始めたばかりで

    『他人を見下す若者たち』を見下す - 量産型ブログ
    denken
    denken 2006/05/17
    あの本は表紙にあるコミックのヘタレさ加減から手に取らないでいたが、どうやら本当にナニアレだったようだ。あとp142の話はヲチャ視点と当事者視点の違いの話ですな
  • 「あとで読む」独占は誤報 - 量産型ブログ

    以下の衝撃的ニュースがはてなブックマーカーを中心に波紋を広げているが、気になったので少し調べてみた。 サイドフィード社「あとで読む」を商標登録申請 : bogusnews http://bogusnews.seesaa.net/article/16475694.html インターネット事業を手がけるベンチャー企業のサイドフィード社が、「あとで読む」を自社の商標として登録申請中であることが12日、明らかになった。「あとで読む」はソーシャルブックマーカーらのあいだで免罪符的に多用されている流行語。「登録商標として認められれば、自由に“あとで読む”ことができなくなってしまう」と動揺が広がっている。 要点 登録商標をタグとして利用は出来ないのか? はてなブックマーク他、124種類のソーシャルブックマークから5432のブックマークを抽出した結果、多数の登録商標がタグとして利用されている事が分かった。

    「あとで読む」独占は誤報 - 量産型ブログ
    denken
    denken 2006/04/14
    メタ視点*ネタ*マジレス=Something
  • 穏やかな日々 - 情報収集のための11の質問

    RSSリーダー使ってません。 [絵文録ことのは]2005/11/30 http://kotonoha.main.jp/2005/11/30RSSReader.html へぇ、なるほどと膝を打ちながら拝読しました。結構ネタフルさんとかモダシンさんなんかは情報収集というか、ネタ作りなんか話してて、へー、ネタフルさんは早起きしてメルマガかー等と読んでいたのだけど、あと、We [love] blog [ITmedia オルタナティブ・ブログ](http://blogs.itmedia.co.jp/weblog/)でも色々なブロガーに対して美人*1がインタビューしていたりして興味深く読んでいる。さらに、ちょうどタイミング良くこんなサービスがラウンチ*2。 で、ここからが題なのですが、情報収集方法について幾つかの質問を作成しそれをバトンのように回していったら、気になるアルファブロガーの丸秘テクニック

    穏やかな日々 - 情報収集のための11の質問
    denken
    denken 2005/12/01
    あとでこたえよう
  • RSS/ATOMについてそろそろ強烈に擁護する - 量産型ブログ

    最初に、実はあまり強烈でないことを断っておく。すいません。 歌う脳髄 : Web2.0について最近考えること http://s03.2log.net/home/singbrain/archives/blog205.html よしだ日記 - [tech][ヨタ] RSSリーダーは当に使われているのか? http://d.hatena.ne.jp/yoshida65536/20051128#p1 [web]web2.0デバイドその2 - ゴリゴリのニュースサイターさんからの反応など - つつがなく過ごす幸せ (2005-11-29) http://e-comical.jpn.org/tkdn/20051129.html#p01 これらを読んで思ったことだがRSS=RSSリーダーではない!Bloglinesを1ヶ月使ったぐらいで彼氏面しないでRSSをわかったと思わないでください。嘘です。 まず

    RSS/ATOMについてそろそろ強烈に擁護する - 量産型ブログ
  • ポイントは機能しているってば。想定外の使われ方で。 - 量産型ブログ

    ポイントの送信は機能していない? - Ceekz Logs http://private.ceek.jp/archives/001647.html 今日の井原 - はてなポイントの送信機能が機能してないらしいという話題について http://blog.windy.ac/2005/11/post_200.html そして、はてなブックマークのポイント送信機能がそのように受け入れられるなら、それははてなブックマークという良質なコミュニティに着実に根付いていくのではないかと、そう考えていたんですが、どうもそういうふうにはなっていかなかったんでしょうか。だとしたら残念でなりません。 なぜ、はてな投げ銭が使われなくなったか::したらば元社長日記 http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50112829.html 結論を言うと、他の投げ銭サービスと同じ理由、つま

    ポイントは機能しているってば。想定外の使われ方で。 - 量産型ブログ
  • 1024秒で分かるはてなブックマークの評価の変遷と事件 - 量産型ブログ

    ちょっと俯瞰しようと思いまとめてみた。自分のためのメモとして。決してブクマされようなんて色気はないから、ほんと。 はてなブックマークリリース - naoyaのはてなダイアリー(20050210) トリビア この日、Greeの田中良和氏がYahoo!Japanを最初にクリップ。 「はてなブックマーク」でさらば、クソブログ | textocean(20050211) はてなは頼みもしないのに勝手にキーワードやカテゴリを決める点で何ら従来のブックマークマネージメントと変わらない。はてなキーワードをデータのよりどころにしているのはわかるが、アグリゲートの段階でブックマーキングから大衆性を奪ってしまえば全然ソーシャルじゃない。 コメント機能など、新機能の追加について - はてなブックマーク日記 - 機能変更、お知らせなど(20050222) 「ソーシャルブックマーク最適化(SBO)」を考えてみよう

    1024秒で分かるはてなブックマークの評価の変遷と事件 - 量産型ブログ
  • 『「これはひどい」はひどい』はひどい - 量産型ブログ

    元エントリー http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20051030/1130689639 まとめ [これはひどい]はひどいはひどい と言うオチをつけておいたのだが。。。 ブックマークされました。orz http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/tomozo3/20051030/1130689639 これに付いたタグ [はてブ] [微妙] [( ◎Д)y-~~]まさかこの人の目にとまるとは思わなかった。と言うか最後まで読んでないでしょ? [これはひどい]×2 一瞬[これはひどい]はひどいはひどいはひどい、と目に映ったが願望が見せた幻覚だったようだ。 ちょっとだけ言い訳すると、Safariがクラッシュする前に書いた文はもう少しマシだった*1。 と言うか、滑ったネタ文章はスルーして欲しいと思った*2。はてぶって残酷

    『「これはひどい」はひどい』はひどい - 量産型ブログ
  • 1