タグ

detlogのブックマーク (367)

  • interview:徳丸先生に聞く、WordPressとセキュリティの気になる事情 | WordCamp Tokyo 2016

    徳丸浩さんといえば、通称「徳丸」こと『体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践』でご存知の方も多い通り、Webアプリケーションのセキュリティ専門家としてよく知られています。 今回はWordCamp Toyko 2016にご登壇いただく徳丸さんに、セッションの内容や最近のセキュリティ事情などについてうかがって来ました。当日の目玉セッションの一つである「CMS四天王への攻撃デモを通じて、WordPressの効果的な防御法を学ぼう」を楽しみにされている方は、ぜひご覧ください。参加登録がまだの方はこちら! 場所 HASHコンサルティング 聞き手 高橋文樹(WordCamp Tokyo 2016 実行委員長) ——日はお時間いただき、ありがとうございました。まずは、ふだん徳丸さん自身が代表を務めるHASHコンサルティングでのお仕事についてお聞かせくださ

    interview:徳丸先生に聞く、WordPressとセキュリティの気になる事情 | WordCamp Tokyo 2016
  • Doorkeeperを使用しているコミュニティの主催者をCo-Edoが支援します

    みなさんこんにちは。 コワーキングスペース茅場町 Co-Edoの田中弘治です。 先日、セミナー・勉強会・イベント管理ツールのDoorkeeperが、完全有料化を発表しました。(Doorkeeper料金体系の変更について) 実直なポール・マクマホンさん(Doorkeeper運営者。以下Paulさん)らしく、この決断に至るまでの胸の内を、ありのままに公開しています。(主催者の皆さまにご利用料をお支払いいただく理由) 料金プランは、スタータープランでも月額1,500円で、参加者リストを非公開にすることのできるプロプランで月額4,000円、銀行振込の入金管理ができるプラスプランで月額8,000円、開催予定のイベント数が200となるビジネスプランで月額16,000円となります。(いずれも税抜/Doorkeeper 料金プラン) 8月14日までの申込みであれば、半永久的に月額利用料は20%OFFとなり

  • 社員が増えたので物理的なオフィスをやめました 〜 これからは「分散型ワークプレイス」へ | Social Change!

    私たちソニックガーデンでは、かねてより全社でリモートワークに取り組んできました。今では24名いる常勤メンバーの半数以上は地方に住む在宅勤務者です。採用応募の殆ども地方からであるため、今後もリモートワーカーは増えていくでしょう。 それでも、これまでは東京の渋谷にオフィスを構えていました。しかし、2016年6月末の契約更新の際に解約を行い、次の移転先は用意せず物理的な「オフィス」という概念を一旦やめて、複数のワークプレイスに分散させることにしました。 今回の物理オフィスをなくした取り組みは、TechWaveでも記事にして頂きました。ありがとうございます。それがこちらの記事。「日でオフィスなくします」自律的リモートワーク先進企業の門出 【@maskin】 記事では、その補足として、私たちがオフィスをなくした理由と狙い、そして、新しい分散型ワークプレイスのコンセプトと実践について書きました。

    社員が増えたので物理的なオフィスをやめました 〜 これからは「分散型ワークプレイス」へ | Social Change!
  • ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな - メソッド屋のブログ

    いつも通り、生産性に関するブログを書こうと思ったのですが、その過程で、ダイバーシティについて少し調査しようと ブログやをチェックして、とても違和感を感じました。そこで自分の意見を整理するために、ブログを書いてみました。 私は単にインターナショナルチームのメンバーであるだけで、専門家でもなんでもないので、稚拙で誤った意見かもしれませんが、それでも何か書いておくと自分の整理と学び(プロセスの改善のプロフェッショナルとして)になるかと思い筆をとってみました。 自分の感じるダイバーシティの違和感 私はインターナショナルチームで働いています。そして実際にその環境で働いていると、当に楽しく快適に働けています。だから、その環境の素晴らしさと、その環境を日でも実現する方法を考察するために、インターネットを調査してみました。 Microsoftはダイバーシティに非常に力をいれているので、必須教育でもダ

    ダイバーシティの本質はそういうことじゃないんじゃないかな - メソッド屋のブログ
    detlog
    detlog 2016/04/27
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • WordPressを選択すべき真の理由はオープンソースそしてGPLにあり

    2015年10月31日(土)と11月1日(日)の2日間、「More Publishing」をテーマに WordCamp Tokyo 2015 を開催します! WordCampというのは世界中で開かれているWordPressのイベントで、各地域のコミュニティにより完全ボランティアのスタッフで運営されているものです。 今年からWordPressでブログを始めたので、当然ながら初参加だったのですが、いやぁ凄かった…! 朝10時からと言うのに、最後のセッションまでどっぷり内容が濃い… そして、運営スタッフ、登壇者、参加者すべての人たちのWordPressへの愛が…会場であるベルサール神田を埋め尽くしていました。 正直、どのセッションも凄く学びが多かったので、いくらでもレポート書けそうなのですが、今回は「WordPressを選択すべき真の理由」を軸に、いくつかのセッションで学んだことについてお伝えで

    WordPressを選択すべき真の理由はオープンソースそしてGPLにあり
  • https://jp.techcrunch.com/2015/05/20/20150519automattic-buys-woocommerce-the-popular-plugin-for-turning-wordpress-into-a-store/

    https://jp.techcrunch.com/2015/05/20/20150519automattic-buys-woocommerce-the-popular-plugin-for-turning-wordpress-into-a-store/
  • 書籍紹介:マイクロソフトを辞めて、オフィスのない会社で働いてみた | Ryuzee.com

    内容としては、元々マイクロソフトでインターネットエクスプローラーの開発プロジェクトなどを務めてきたスコット・バークン氏が、WordPress.comを運営するAutomattic社にジョインして過ごした約1年半を振り返ってたノンフィクションです。 筆者は大企業での経験が長い一方でAutomattic社の社員のほとんどは大きな企業で働いたことがない、チームメンバーはグローバルに散らばっており一同に会することはめったにない、という状況下でチームリーダーになった筆者のアクションや洞察が赤裸々に語られています。 ちなみにご存知の通り、Wordpressは2003年から開発が始まり現在も続いているブログソフトウェアのデファクトスタンダードで、Automattic社のCEOであるMatt Mullenweg (マット・マレンウェッグ)が立ち上げたものです。 以下では文の中で特に気になったところを引用

    書籍紹介:マイクロソフトを辞めて、オフィスのない会社で働いてみた | Ryuzee.com
  • http://webcake.no003.info/event/wordbench-3-9-1-translation.html

    http://webcake.no003.info/event/wordbench-3-9-1-translation.html
  • 没有找到站点

    您的请求在Web服务器中没有找到对应的站点! 可能原因: 您没有将此域名或IP绑定到对应站点! 配置文件未生效! 如何解决: 检查是否已经绑定到对应站点,若确认已绑定,请尝试重载Web服务; 检查端口是否正确; 若您使用了CDN产品,请尝试清除CDN缓存; 普通网站访客,请联系网站管理员;

    没有找到站点
    detlog
    detlog 2014/04/12
  • ひどい記事のリンクを貼らないほうがいい3つの理由 - きしだのHatena

    よくありますよね。 「93%の人が間違える計算問題」みたいなタイトルで、開いてみたら この計算問題解けますか? 27+83=? 簡単に見えるこの問題、なんと93%の人が間違えるのです! みたいな。 ここで「バカにすんな!」みたいなコメントと一緒にTwitterに投稿しそうになりますが、ここでぐっとこらえるほうが良いという理由を3つあげてみます。 ひどい記事のリンクをガマンすればインターネッツから消えてくれる ひどい記事、この世から、インターネッツから消えてほしかったりしますよね。 もう見たくない。 でも、「こんな記事載せるなや! http://example.com/easy_problem」みたいにリンク貼っちゃうと、その記事の生存どころか増殖に加担してしまいます。 コンテンツにとって、インターネッツ上に存在するというのは、リンクがどこかから貼られていることと等価です。そして、リンクが多

    ひどい記事のリンクを貼らないほうがいい3つの理由 - きしだのHatena
    detlog
    detlog 2014/03/21
  • デザインという古い枠は死んだ!:日経ビジネスオンライン

    川島:石井先生は、マサチューセッツ工科大学(MIT=Massachusetts Institute of Technology)のメディアラボ(MEDIA LAB)にいらっしゃいますよね。この連載は「ダサい社長が日をつぶす!」というタイトルなんです。日の企業が作っている製品やサービスのデザインが、かっこよくなくなってきている。それはなぜなのか、どうしたらもっとかっこよくなるのかということについて、さまざまな方にインタビューしているものです。 石井:「ダサい社長が日をつぶす!」。凄いタイトルですね。 大前提が間違っている 川島:日人デザイナーの中には、アウディの和田智さん、ピニンファリーナの奥山清行さん、アップルの西堀晋さんなど、海外の一流企業に籍を置いて活躍してきたデザイナーがいる。石井さんもMITのメディアラボで副所長として、またメディア・アート&サイエンスの教授として、ハイレベ

    デザインという古い枠は死んだ!:日経ビジネスオンライン
    detlog
    detlog 2014/01/31
  • ワンコイン程でWordPressを毎日自動バックアップ。VaultPressを導入してみた。 | デザイニングラボ

    こんにちは(*´∀`) 午後はクソネミですが頑張りましょう! てなわけで、くっくる(@kuck1u)です。 突然ですが、みなさん…WordPressのバックアップどうしてます? WP-DBManager、BackWPupとかが有名所なんですかね? 某レンタルサーバーではデータやファイルが全て無くなってしまったり、某レンタルサーバーでは突然ファイルが外部の何者かに書き換えられてしまったり…などなど。 何があるか分からない世の中ですね。 ホント、世知辛いといいますか、ホントね。 VaultPressとは? ようやく題です(笑) WordPressを作ったAutomatic社の有料サービスに、VaultPressというサービスがあります。 WordPressのプラグインJetpackを利用している方は、機能一覧を眺めているとVaultPressというのが目につくので、ご存知の方多いかも

    ワンコイン程でWordPressを毎日自動バックアップ。VaultPressを導入してみた。 | デザイニングラボ
  • 共食いするオープンソース・ソフトウェア | readwrite.jp

    マーク・アンドレッセンはかつて「ソフトウェアが世界をい尽くしている」という表現を用いた。しかしオープンソースの世界では、ソフトウェアは互いに互いをい尽くそうとしている。それも凄まじい勢いで。ソフトウェア業界では特定の商品とそのベンダー達が長年にわたってマーケットを独占しているが(OSはマイクロソフト、データベースはオラクル)オープンソースの世界では事情が異なるようだ。絶え間なく進化し続け、成功者は勝利の余韻を味わう間もなく競合に追い落とされている。 めまぐるしく変化するオープンソースの世界において、企業はどのように投資を行うべきなのだろうか。 加速するオープンソース数年前に、ダーク・リーヒルがオープンソース・プロジェクト数の増加率を分析した。最新のデータではないが、彼の分析結果によるとプロジェクト数は増加の一途をたどっている。 ビッグデータ、クラウド、モバイルといった重要なマーケットに

    共食いするオープンソース・ソフトウェア | readwrite.jp
    detlog
    detlog 2013/12/30
  • チャットワークAPI でフォームの内容を ChatWork に送る拡張プラグイン | ykazu.com

    チャットワークとは チャットワーク (ChatWork) とは、 国産のクラウド型ビジネスチャットツールです。 開発元の ChatWork 社では、LINE のビジネス版と位置づけており、ビジネス上のメールによる問題を、チャットスタイルで解決するコミュニケーションツールです。 弊社では、ChatWork をお使いのお客さまも多数いらっしゃるので、社内も含めてメインのコミュニケーションツールは ChatWork です。できればこの類のツールはひとつに集約したいところ。しかし、まだまだメールはスタンダードで、お客さまからの問い合わせ受け口は集約できていません。 Web サイトの問い合わせフォーム 近々予定しているコーポレートサイトのリニューアルにあたり、問い合わせフォームからの内容は、メールだけでなく ChatWork にも通知できればと思いました。 メールは DM も多く、すぐにチェックする

    チャットワークAPI でフォームの内容を ChatWork に送る拡張プラグイン | ykazu.com
    detlog
    detlog 2013/12/21
  • 英語圏の開発者に初めてバグレポートを出す時の5つのポイント【連載:コピペで使えるIT英語tips】 - エンジニアtype | 転職type

    IT用語はアメリカ発の言葉がほとんど。でもいざ英語で書こうとすると「何と書いたらいいのか分からない……」という時もあるはず。そこで“コピペでOK”なIT英語表現を紹介! 開発中に発見したバグを同僚に報告したり、デベロッパーサイトからバグレポートを提出したりした経験は多くの開発者があるだろう。が、開発が日人だけのチームならレポートも日語で構わないが、英語圏のメンバーがいる場合やOSSプロジェクトなどであれば、英語で報告しなければならないシチュエーションも出てくる。 今回は、シンガポールで働くエンジニアのDさんに、英語でバグレポートを書く際に気をつけるべきポイントや心構えなどについて教えてもらった。 Dさんに聞く、バグレポートの基 バグ報告は、開発者にバグの存在を認識してもらい対処を促すことが目的だ。 もし目の前でバグを再現してみせることができるなら、これに優る伝え方はない。しかし開発者

    英語圏の開発者に初めてバグレポートを出す時の5つのポイント【連載:コピペで使えるIT英語tips】 - エンジニアtype | 転職type
    detlog
    detlog 2013/12/18
  • グローバル化の中で日本の宗教を意識できないと負ける - 狐の王国

    人としての教養という連載が非常におもしろいのだが、これについての2chの反応をまとめた記事がさらに輪をかけておもしろい。 「宗教信じてる?」 「いいえ」 「じゃあ持ってるお守りハサミで切って」 「できない」 「は?」 対談の上田紀行教授がタイトルのような問答を学生としてるという話なのだが、これは学生に自分の宗教観を認識させる上で非常に効果的な質問だと思う。 それに対する2chの反応がホントに面白い。孫引きになるがいくつかおもしろかったものを抽出してみよう お守りってだいたい神社じゃないの なら宗教と違うじゃん 「宗教信じてる?」 「いいえ」 「じゃあ持ってるお守りハサミで切って」 「できない」 「は?」:特定しますたm9(`・ω・´) 八百万の意味がわかってないよねこのおっさん 「宗教信じてる?」 「いいえ」 「じゃあ持ってるお守りハサミで切って」 「できない」 「は?」:特定しますた

    グローバル化の中で日本の宗教を意識できないと負ける - 狐の王国
    detlog
    detlog 2013/11/02
  • カードローンレイクで土日祝日でも即日で融資を受ける方法

    カードローンレイクは、大手消費者金融の1つで、多くの利用者がいる金融サービスです。 レイクは、2023年1月4日にレイクALSAから名称変更をしました。 レイクは、即日で融資を受けられるため、急ぎで現金が必要になる場合でもお金借りる事が出来ます。 消費者金融業者の中には、土日祝日でも即日融資に対応しているところがありますが、レイクもその1つです。 この記事でわかること レイクは土日祝日でも即日融資を受けられる可能性がある 早めに申し込みをするなど土日祝日での即日融資を受ける際には注意点がある 必要書類の事前準備などスムーズな融資申し込みのための用意をしておくと良い レイクでお金を借りる方法は3種類ある 土日祝日にどうしてもお金が必要になった場合には、カードローンレイクの利用を検討してみましょう。 カードローンレイクなら土日祝日でも即日で融資が受けられる カードローンのレイクは、土日祝日に初

    カードローンレイクで土日祝日でも即日で融資を受ける方法
  • 休暇無制限の米企業増える

    (CNN) 1年の中で限られた休暇日数をどう配分するか、もう悩まなくてもいいとしたら――。米ハイテク業界などで最近、従業員の休暇を無制限に認める企業が目立ち始めた。 「規定なし、というのがわが社の休暇制度」と話すのは、バージニア州アレクサンドリアの金融サービス企業、モトリー・フールのマシュー・トログドン氏だ。「自分の仕事を各自が最も力を発揮しやすい方法でやり遂げてくれればいい」という。 自由すぎて慣れるのに少し時間がかかるかもしれないが、「ショック期を過ぎれば意外に早く落ち着く」と、トログドン氏は語る。「日数を数える人がいないとみんな休暇を多く取るようになるのでは」との質問には、「だれも数えていないので不明」という答えが返ってきた。 オンライン動画配信のネットフリックスも休暇に上限を設けていない。同社のハンドブックには「ネットフリックスには服装の規定もないが、裸で出社する人はいない。すべて

    休暇無制限の米企業増える
    detlog
    detlog 2013/10/15
    うちもこの1%の企業に含まれてる。会社に信用してもらっているという感じはすごく良い。CEOとかシニアデザイナーが月単位でサバティカルとったこともあったけど全体的には普通な範囲内の休み方です。
  • パーソナルコンピュータ「Dynabook」は誰のために作られた?──アラン・ケイが言いたかったこと(阿部和広氏に聞く:前編) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    パーソナルコンピュータ「Dynabook」は誰のために作られた?──アラン・ケイが言いたかったこと(阿部和広氏に聞く:前編) | サイボウズ式
    detlog
    detlog 2013/09/10