タグ

2010年1月8日のブックマーク (2件)

  • 外部RSSを読み込み - phpspot

    xml_parse_into_structを使うことで簡単にRSSを処理することが出来ます。 サンプルの実行には、fopenで外部ファイルを開けるよう、php.iniの設定で、allow_url_fopenを設定しておく必要があります。 <?php // 外部RSSを簡単に読み込んで出力するルーチン $RSSURL = "http://www3.asahi.com/rss/index.rdf"; $buff = ""; $fp = fopen($RSSURL,"r"); while ( !feof($fp) ) { $buff .= fgets($fp,4096); } fclose($fp); // パーサ作成 $parser = xml_parser_create(); // パーサオプションを指定 xml_parser_set_option($parser,XML_OPTION_SK

  • Wordpressによる複数blog運用。(10行追加+α) - まつぼっくりんご

    こんな人向け 1つのWordpressで複数のblogを運用したい。 ここに複数運用するための手順がいろいろ紹介されているけど、どれもめんどくさい。 Wordpress-MUは、Wordpress用のプラグインが使えなくなるので、使いたくない。 日blogで紹介されている手法は、blogごとにWordpressの管理ディレクトリが作成されてしまって気持ち悪い。 .htaccessを設置できる or サーバ上でシンボリックリンクを張れる。 私がとったアプローチは、アクセスされてきたpathに応じてテーブル名を動的に決定する手法。 公式サイトに紹介されている内容は大がかりにコードを修正したりパッチを適用したりしています。 この方法なら数行の変更と1つの小さな設定で新たなblogを構築できます。 0.概要 Wordpressblogの記事や設定値をデータベースに入れて保存しています。HT