タグ

ブックマーク / jp.quora.com (8)

  • 最近linuxを触るようになったのですが、なぜvimはこんなに使いづらいのですか?

    回答 (19件中の1件目) モーダルだからというのを、UIの授業で聞いたことがあります。 つまり、書き込みモード、上書きモード、コマンドモードなど、状態を常に意識し、それぞれある意味違うプログラムとして覚えなければならないということです。 ただ、他の回答者も仰る通り、「覚えやすいもの」と「便利なもの」は必ずしも同じではないので、毎日使うような道具は覚えやすさより便利さが重視されるのも間違いではないと思います。 僕自身はvimvimプラグインをそこらじゅうで使っています。殆どの機能が英文字キーだけでこなせるので、疲れない気がします。気分の問題だとも思いますが。

    最近linuxを触るようになったのですが、なぜvimはこんなに使いづらいのですか?
    dfk3
    dfk3 2022/02/04
    困ったらとりあえずescape押して、:q!で終了する。
  • 情報工学部の学生にはMacとWindowsのどちらが適していますか?

    回答 (8件中の1件目) 私は小さな大学で情報工学部の教授をしており、コンピュータの基がわからないMacユーザーの生徒を手助けするのに大半の時間を費やしています。 私は2つの問題があると思います。 1. 平均的なMacユーザーはWindowsユーザーよりもコンピュータのリテラシーが弱い傾向があります。一部のMacハッカーは凄いスキルを持っていますが、これはアップルがターゲットにしている平均的なユーザーではありません。 2. アップルはコンピュータを使いやすくするためにテクニカルな詳細を頑張って隠蔽しています。しかしこれを仕事で使おうとすると、この方針は途端に崩壊します。大体の場合に...

    情報工学部の学生にはMacとWindowsのどちらが適していますか?
    dfk3
    dfk3 2021/02/23
    教授の本音の所は、基本的な使い方で躓く人は切り捨てたいということじゃないのか?OS毎に基礎的な入門部分を教養科目でやらしとけばどうか?
  • 要はアジャイルは行き当たりばったりってことですか?

    回答 (10件中の1件目) 逆に「行き当たりばったらない」進め方ってどんなのだろうなって考えてみると少しわかるかもしれないです。 「あれ?おかしいな?こんなはずじゃなかったんだけどな?まあいいや、予定通り進もう」 こんな感じのプロジェクトでしょうか。ヤバい予感しかしません。 アジャイルを計画を立てないことの免罪符として使う人が非常に多い(個人の感想です)ので、こうした質問はよく聞く気がします。 特にマニフェストに書かれている、 > 計画に従うことよりも変化への対応を アジャイルソフトウェア開発宣言 より ってあたりを曲解して、計画がないから進捗は常にグリーンなのだ!くらい...

    要はアジャイルは行き当たりばったりってことですか?
    dfk3
    dfk3 2020/09/18
    トンネル掘削はアジャイル
  • なぜ数学的には決着している掛け算の順序問題が算数教育に限っては毎年のように蒸し返されるのですか?

    回答 (21件中の1件目) 小学校の頃から無意味だと思っていました。しかし、最近、もしかすると、意味があるのではないかと思い始めました。 a×b=b×aが成り立つことを「交換則」といいます。「×」という操作をしたとき、交換則が常に成り立つなら、順序を気にすることは無意味だと思います。ところが、「×」という操作をしたとき、交換則が成り立たない場合があるのです。 その例は「行列」と「ベクトルの外積」です。(この二つが全てかは分かりません)。この二つでは「×」操作をしたときに「順番」が意味を持ちます。 小学校では行列もベクトルの外積も扱わないじゃないか、との批判がありそうですね。でも、私...

    なぜ数学的には決着している掛け算の順序問題が算数教育に限っては毎年のように蒸し返されるのですか?
    dfk3
    dfk3 2020/06/09
    学問ではなくて訓練と捉えるべきなのだろうな。本件に限らず訓練的な学習方法は小学校に多数ある。優秀な教師は学問と訓練の違いを理解して生徒とも合意を得ることだろう。
  • 日本から出たことがないのでわからないのですが、日本は本当に治安が良いのですか?

    回答 (32件中の1件目) 警察発表は鵜呑みにしない方がいいかもしれないですよ。 警察が事件化できない「エクストリーム自殺」の闇 - デイリーニュースオンライン こう言った見地から、日が必ずしも治安の良い国ではない事を示しています。 「センター試験痴漢」遅刻できない受験生を狙う卑劣犯罪の実態 | FRIDAYデジタル こんなツイートが出回る事から見ても 統計では現れない 犯罪は多数あると言えるでしょう。 ちなみに日の学生の殺人事件発生率は事後を含めても 欧米の学生が誤ってケンカなどで同級生を殺害してしまう、確率より低いんですよね。 確率的にあり得ないと思うんですけど...

    日本から出たことがないのでわからないのですが、日本は本当に治安が良いのですか?
    dfk3
    dfk3 2020/02/04
    記事ではデータから議論しているのに、感覚的に治安が良くないことにしたいブコメがあって草はえる。
  • インターネットは最終的に、0と1の信号をサーバークライアント間で発受信しているということでしょうか?非常に非効率な気がします。

    回答 (14件中の1件目) 「最終的に、0と1の信号を…発受信している」おかげで現実的な価格で世界中と通信することができるようになりました。 このデジタル処理の理論とそれを実現する電子回路(コンピュータも含めて)の登場発展によって低品質な回線でも高品質な通信ができるようになったのです。 エラーを検出して再送する事により、((後で出る)エラー訂正ではリカバーできなかった) ”ノイズ”をユーザーに気づかせること無く正しいデータを送ることができます。これはインターネットのように、パケット通信でなければ実現困難です。インターネットで通常使われるTCPが高品質なのはこの再送のおかげです。(UD...

    インターネットは最終的に、0と1の信号をサーバークライアント間で発受信しているということでしょうか?非常に非効率な気がします。
    dfk3
    dfk3 2019/09/02
    もしかして、質問者は量子Bitと比較しているのでは?
  • 7歳の息子がいわゆるGiftedな兆候があり、東京の公立小学校での教育が彼にとってベストな環境ではないと感じてます。その背景の中で海外移住を検討してます。観点は問わずおすすめの移住先はどこですか?

    回答 (21件中の1件目) てそもそも「兆候」というのがよくわからないので、全体的に推測前提になるのでそこはご容赦ください。 まず「ギフテッド」というのは多くの場合障害を伴ってます。海外において、通常の飛び級以外にわざわざギフテッドスクールが設けられているのは、それが理由の一つと言われています。 「勉強が出来るからその学年では満足できない」だけであれば、飛び級で吸収できてしまうわけですから。 さて、友人アメリカ人のゲーム関係者でギフテッドスクール出身の人が居ますが、彼は12歳までは自分の意思で喋りませんでした(今は日語、ロシア語、中国語が読み書き喋りできます。) 彼の話を聞く...

    7歳の息子がいわゆるGiftedな兆候があり、東京の公立小学校での教育が彼にとってベストな環境ではないと感じてます。その背景の中で海外移住を検討してます。観点は問わずおすすめの移住先はどこですか?
    dfk3
    dfk3 2019/05/24
    ネットの文献によると、ノイマンは6歳か7歳で微分積分を理解して電話帳を暗記して遊んでいたらしい。
  • 日本人はどうして理由を聞いただけで面倒くさがるのですか?

    回答 (18件中の1件目) 様々な説明の回答が既に並んでいるので、ザッと拝見した限りでまだ指摘されていないポイントを一つだけ。 日人が、特に面倒くさがっているように見えるのは、理由を聞かれて、困惑や狼狽から閉口してしまうから、ですね。この困惑や狼狽はダブルバインドに起因していると見受けます。 日人の中にも理由の説明に慣れていて立て板に水で答える人があるように、理由を聞かれて面倒くさがる人は、日人以外でも決して少なくありません。 しかし、そこに大きな違いがあるとすれば、答えられる理由が見つからない/思いつかない時に * 自分は知らない/知らされていない * 答えられない...

    日本人はどうして理由を聞いただけで面倒くさがるのですか?
    dfk3
    dfk3 2019/05/03
    ステレオタイプ的な「○○人」という表現は現代社会に馴染まない、というのは外国人と会話すると感じる。結局は個人によるとしか言えない。ブラックジョーク的な表現には良いだろうがTPOを考えて使わないと大変。
  • 1