タグ

2023年8月2日のブックマーク (13件)

  • お前らが女性差別主義者であることを証明する

    今、女子サッカーワールドカップが行われてること知ってるか? 同じ競技なのに完全に男子ワールドカップの時みたいに関心持ってないよね? それが差別なんだよ 同じ競技、同じ大会なのにも関わらず、お前らは全然興味を持とうとしない ここに差別の余地が生まれそれが如実に現れてる 分かりやすく賃金格差の話に落とし込もう 女子サッカー選手と男子サッカー選手の収入には文字通り雲泥の差がある その差が何故生まれるのか それは注目してる人達、関心を持ってる人達の違いだ 男女平等に注目しないで、何で男女の収入を同等に出来る? 問われているのは選手ではなく、関心を持つ人たちの問題だ 見る側が女子サッカーと男子サッカーを同等に扱わない限り、男女平等は実現しない お前らはちゃんと男の問題と女の問題を同等に扱ってるか? 扱ってないなら男女平等なんて2度と語るなよ

    お前らが女性差別主義者であることを証明する
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    64年の東京オリンピックでは女子バレーが大人気になったが誰も男子バレーに注目しなかった。これも見てもこの論旨が破綻しているのは明らかだ、未熟者めが。
  • 常温常圧の「超電導」に関する論文の混乱と再現可能性について科学雑誌Scienceが再び解説

    特定の物質を冷やすと電気抵抗が0になる「超電導」という現象について、「常温でも超電導を実現する」というこれまでの常識を覆す論文が2023年7月22日に提出されました。以前この論文について解説した科学雑誌Scienceのライターで有機化学者のデレク・ロウ氏が、再現可能性や論文発表時の混乱について解説しています。 A Room-Temperature Superconductor? New Developments | Science | AAAS https://www.science.org/content/blog-post/room-temperature-superconductor-new-developments 2023年7月22日、通常であれば極低温の環境下でしか発生しないはずの超電導を常温常圧の環境下で再現したとする論文がプレプリントサーバーのarXivで公開されました。ロ

    常温常圧の「超電導」に関する論文の混乱と再現可能性について科学雑誌Scienceが再び解説
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    ほんの小さい領域しか生成されないなら実用性はないな。実現性はかなり先になるのでは。
  • 住宅地図多数コピーでトラブル|東愛知新聞

    男性5人組が田原市中央図書館職員と口論、警察も出動 田原市中央図書館で28日、住宅地図の多数のページをコピーしようとした5人組グループが、著作権法などに基づいて注意した職員と口論になるトラブルがあった。何が目的かは分かっていない。グループは立ち去った。図書館職員は「複写サービスの適正利用を求めた際に起きたトラブル」と説明した。 職員によるとその前、図書館に「豊橋と豊川のゼンリン住宅地図があるか」という問い合わせ電話が2人からあった。応対した職員はリポートを作る学生からだと思っていたという。 その後、30代とみられる男性2人が訪れ、両市の地図の複写申請を出した。2市のゼンリン地図の見開きの片側ぺージを2人がそれぞれ、多数のページを複写するという内容だった。 著作権法は図書館の蔵書を複写する場合、権利者が許可している場合を除き、その一部のみのコピーが可能としている。多くの図書館はこれに従い、地

    住宅地図多数コピーでトラブル|東愛知新聞
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    絶対特殊詐欺の受け子が自腹で用意しようとして安くあげている。足もついてないし上手く行っているのだろう
  • 誰かこの謎を解いてほしい

    ちょっと前にベトナム料理店にいったとき、不思議な体験をしたので聞いてほしい。というか謎を解いてほしい。 その店は地域では評判で特にフォーが美味しいんですよ。 で、私もその店のランチのフォーをべていたんだけど、そこに集団の客が入ってきた。 20~30代の男女が8人くらいで、中学生くらいの男の子が1人。 その店には大きめのテーブル席もあって、全員余裕で座れる広さがある。 なので、当然そこに座るのかと思っていた。 しかし、彼らは店に入ってきてもなぜか席につかず、たがいに談笑しているだけなんですよ。 ただ、男の子だけが1人席について、料理をオーダーしてべている。 男女8人は男の子を見つめながらテーブルの周りに立って談笑するばかりで、誰も席につかない。もちろん料理も頼まない。 雰囲気は楽しげだったけど、当に異様な光景だった。 そして男の子がべ終わると、彼らは笑い合いながら全員店の外に出ていっ

    誰かこの謎を解いてほしい
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    何だろうね日本的には事件ですね
  • 今アメリカで話題の日本人がいると言われて詳しく聞いたら「ガチで犬になりたくて犬になった男性」だった話

    ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 今日のハイライト 米国の友人 「今とっても有名な日人います! 犬になりたくて犬になっちゃった男性です この前、外で散歩していました。 アメリカのニュースでも話題です!」 私 「え、いや知らん」 米国 「ニュース記事送りますね!」 私(視聴中) 「え?あ、はい。え?日人?」 (続く1 pic.twitter.com/Dj7kVYT9YB 2023-08-01 21:40:54 ツイ鳥「ジョージ=コクム」(森に入ったのですが怪物もおらず、ツイ鳥だけがいました。赤字貿易経営者! @_596_ 聞いたらボーダーコリーになりたい 日人男性の方が1.4万ドル以上出して オーダーメイド、コリー衣装を作ったそうです。 いやなんか世界中で一部コアなファンの方から 人気のようでして。あとで記

    今アメリカで話題の日本人がいると言われて詳しく聞いたら「ガチで犬になりたくて犬になった男性」だった話
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    人間とは
  • 夢の常温常圧超電導体「LK-99」の存在を支持する研究結果が相次いで発表される、再現したLK-99が超電導物質だと示唆する動画も公開

    2023年7月、韓国の研究チームが室温かつ常圧で超電導状態になる物質「LK-99」を開発したとする論文を発表し、世界中の研究者から大きな注目を集めています。新たに、LK-99の常温常圧超電導を支持する研究結果がアメリカのローレンス・バークレー国立研究所や中国の瀋陽国立研究所の研究者らによって発表されたほか、中国の華中科技大学によって「再現したLK-99の超電導性を示唆する動画」も公開されました。 [2307.16892] Origin of correlated isolated flat bands in copper-substituted lead phosphate apatite https://doi.org/10.48550/arXiv.2307.16892 [2307.16040] First-principles study on the electronic struc

    夢の常温常圧超電導体「LK-99」の存在を支持する研究結果が相次いで発表される、再現したLK-99が超電導物質だと示唆する動画も公開
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    すごい落とし穴が潜んでいそう。出来た素材が物凄く脆くて小さな構造物にしかならないとか。
  • なぜ、現代に、クラシックの大作曲家が輩出されないのですか?大昔の作曲家のみで、例えば1960年生まれの大作曲家なんていません。なぜでしょうか?

    回答 (14件中の1件目) すでに多く回答されてますが、僕は少し別の視点から答えたくなりました。 古いからクラシックなのか? 100年後に現代の作曲家がクラシックの大作曲家となっていることはないのか? もし現代の作曲家のだれが将来クラシックの大作曲家になるのか? ということを考えてみたいと思います。 古いからクラシックなのか? クラシックははたして古いのでしょうか? クラシックの作曲家を年代ごとにならべてみた説明をさがしてみました。 下記サイトがわかりやすいので一部を引用します。 訂版:作曲家生没年表 西暦1600年-2000年 生年順 細かい作曲家名は、まったく見る...

    なぜ、現代に、クラシックの大作曲家が輩出されないのですか?大昔の作曲家のみで、例えば1960年生まれの大作曲家なんていません。なぜでしょうか?
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    それはクラシックだから。
  • ススキノ頭部切断事件 田村修容疑者は共産党に8万6000円を寄付 浮上する被害者による暴行トラブルとの関係 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    ススキノ頭部切断事件 田村修容疑者は共産党に8万6000円を寄付 浮上する被害者による暴行トラブルとの関係 | デイリー新潮
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    仇討ちか、家族揃っての仇討ちは時代劇に沢山描かれたパターンだから日本人の心の奥底に根強く残っているだろうな。
  • コロナワクチン接種後死亡の女性 「因果関係否定できず」2例目 | NHK

    ワクチンの副反応を検討する厚生労働省の専門家部会は、去年8月新型コロナウイルスのワクチンを接種した後に亡くなった14歳の女性について、「接種との因果関係は否定できない」としました。専門家部会が新型コロナのワクチンの接種と死亡との因果関係が否定できないとしたのは今回が2例目です。 ワクチン接種の安全性を監視するため、副反応が疑われる事例については、PMDA=医薬品医療機器総合機構が審査を行い因果関係を評価したうえで、厚生労働省の専門家部会がその内容が妥当かどうか検証しています。 28日に開かれた部会で、去年8月、ファイザーの3回目の新型コロナのワクチンを接種した2日後に、心臓の筋肉や膜に炎症が起きる「心筋心膜炎」で亡くなったとされる14歳の女性について、「接種との因果関係は否定できない」としました。 専門家の評価では女性はアレルギーや別のウイルスの感染がなく、接種後、短い間に心臓を含む多くの

    コロナワクチン接種後死亡の女性 「因果関係否定できず」2例目 | NHK
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    “心筋炎や心膜炎”を抑える安全性が高い薬とかないのだろうか?
  • ミラーレスカメラ出荷最高 一眼カメラ復活、スマホから回帰 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルス禍後のレジャー再開を追い風に、レンズを交換する「一眼カメラ」の復活が鮮明になってきた。カメラ映像機器工業会(CIPA)が1日に発表した2023年1〜6月のカメラ世界出荷額統計ではミラーレスカメラが前年同期比20%増の2534億円と3年連続で過去最高を更新した。人工知能AI技術を使って瞬時に9種類の被写体を識別するなど一眼カメラの撮影機能が進化し、スマートフォンから一眼カメラ

    ミラーレスカメラ出荷最高 一眼カメラ復活、スマホから回帰 - 日本経済新聞
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    多分一時的な物
  • バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事

    例の件に関して、当事者でもなければ長崎の生まれでも広島の生まれでもない人間がどうこう、という書き込みを目にして、少し自覚したのでどうしても言わねばならないことを言う。 俺は長崎の生まれで被爆三世で当事者たちから直接話を聞かされて育ったから言う。 俺程度がおこがましいという気持ちはあるけれど、当事者はほとんど残っていないから俺が言う。 長崎ではガキどもは原爆の話を聞かされて育つ。クーラーどころか扇風機もない真夏の小学校の体育館に一時間近くも寿司詰めにされて、原爆の話を聞かされた。俺はとにかくそれが辛かった。 話をする年寄りはもっと辛かったと思うが、小学生のガキにはそんな想像ができるはずもないし、俺だってずいぶん聞かされた話をほとんど忘れてしまった。思い出せるのは精々ひとつかふたつだ。 もうひとう、この時期になると廊下にはずらりと、他所の地域ならPTAが発狂するようなグロ画像が堂々と貼り出され

    バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    こんな中途半端な事になるのは原爆や水爆の威力が弱いからだ。もっと強力で跡形もなくなればこんな悲しみなんてなくなるのに。地球消滅兵器を開発すれば良いのに。中途半端な兵器反対
  • ピレリF1 「現在のフルウェットタイヤは使い物にならない」

    ピレリのF1責任者は、フルウェットタイヤを「使い物にならない」と主張するドライバーたちに異論はない。 F1ルールでは、土曜日にスパ・フランコルシャンで行われたスプリントのように、セーフティカーの後ろでレースがスタートする場合、ドライバーはフルウエットを装着しなければならないと定められている。 しかし、スパでは、セーフティカーが解除されるとすぐに、ほぼすべてのドライバーが、より競争力のあるインターミディエイトに交換するためにピットインするというを決断を下した。 メルセデスF1のドライバーでGPDA(グランプリ・ドライバーズ・アソシエーション)のディレクターを務めるジョージ・ラッセルはレース後、「フルウェットはまったく使い物にならない」と語った。 「当に、当にひどい。あのタイヤはインターミディエイトよりも1周あたり6~7秒は遅い」 「インターミディエイトでアクアプレーニングに見舞われたとき

    ピレリF1 「現在のフルウェットタイヤは使い物にならない」
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    フランス人と得意の論旨の移し替えだな、笑える。早くブリジストンに変えるんだ。
  • セルジオ・ペレス、レッドブルF1との2024年までの契約はスポンサーが担保

    これにより、レッドブルはマックス・フェルスタッペンの新しいチームメイトとして、ダニエル・リカルド、ニコ・ヒュルケンベルグ、角田裕毅、さらにはオスカー・ピアストリと契約するのではないかとの噂が流れた。 しかしマルコは、33歳のペレスは今、まともな状態に戻っていると語る。 「彼は今、ワールドタイトルの夢から目覚めた」とマルコはformel.deに語った。 「たぶん、それが彼が最高のパフォーマンスを発揮することに再び集中する助けになるだろう」 最近の噂では、ヒュルケンベルグがハースから引き抜かれる可能性があるというものだが、マルコはヒュルケンベルグの今年の予選フォームを高く評価していることを隠していない。 「完璧な状況は、ニコが予選、チェコがレースに出場するという組み合わせだ」とマルコは笑った。 実際、マルコはペレスがドライバーズランキングでレッドブル史上初の1-2獲得に向けて順調に進んでいるこ

    セルジオ・ペレス、レッドブルF1との2024年までの契約はスポンサーが担保
    dgwingtong
    dgwingtong 2023/08/02
    レッドブルでタイトル目指すと死刑だからまともなドライバーは近寄らない