タグ

2011年3月22日のブックマーク (14件)

  • 2011年03月21日の記事 | 東北学連からのお知らせ

    3/21 13:00 役員・チーム 各位  ファンの皆様 3月11日に発生した「東北地方太平洋沖地震(東日大震災)」に関し 以下の通りお知らせいたします。 1.当連盟加盟チームおよび役員の被災状況は、調査中です  <チームの全員の無事が確認された>     M:男子、F:女子  合計54チーム 【青森県】(全7チーム確認)   青森大M、八工大M 弘前大M、弘前大F 北里大M、北里大F 弘大医M 【秋田県】(全6チーム確認) 秋田大M、秋田大F 秋大医M、秋県M 秋県秋M、秋県秋F 【岩手県】(8チーム確認、1チーム確認中) 岩手大M、岩手大F、 盛岡大F 岩県大M、岩県大F 岩医医M、岩医歯M 修紅短F 【宮城県】(21チーム確認、4チーム連絡なし)   東北大M、東北大F 東北医M、東北歯M 福祉大M、福祉大F 宮教大M、宮教大F 仙台大M、仙台大F 宮城大M、宮城大F 東工大M、

  • プープーテレビ「あいさつの魔法~大人バージョン~」 - デイリーポータルZ:

    [2011.03.22] あいさつの魔法~大人バージョン~ ( べつやくれい ) 作者からのコメント ACの、「あいさつの魔法」というCMが子ども向けのものらしいので、大人用も作ってみました。 (0:44) かいせつ いいCMにケンカ売るのはやめてくれよ、とドキドキしながら再生ボタンを押したらへなへなの歌が流れてきました。なんだバカか、しょうがねえな。身内ながらそんな思いに包まれました。

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/22
    これはこれでいい
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/22
    誰だっけ髷の無い魁皇っていったの
  • 2011年度春季リーグ戦等の事業中止決定について | 東北学連からのお知らせ

    東北大学バレーボール連盟 役員 加盟チーム責任者     各位 東北大学バレーボール連盟は、 東北各県・各大学での大地震の被害が甚だ大きいため、 理事会(3月18日・19日持ち回り)において、 2011年度春季リーグ戦・審判講習会等、 連盟が5月末日までに予定した 全ての事業を中止することを決定いたしました。 今後の学連の方針と連絡は 随時「学連ホームページ−お知らせ−」に掲載いたしますので 定期的に閲覧して対応してください。 学連への問い合わせには下記を利用してください。 今後も大きな余震が予測されます。 学生諸君に対しては、各大学から出される指示を順守し、 安全に十分注意しながら大学での講義等に専念するよう指導してください。 被害を受けられた方々に心よりお見舞いを申し上げます。 2011年3月20日 東北大学バレーボール連盟 会長 菅野 健 ●プレスリリースはこちら ●学連ホームペー

  • 全国合唱コンクールで中学生時代の枝野幸男がインタビュー?

    とても真面目そうな昔の枝野幸男氏です。 黒縁めがねが似合っていますね!!

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/22
    すげぇ…圧倒された|コメントで「親知らず子知らず」の秘話を知るなどした|この頃から滑舌はいいなぁ枝野くん(原文まま)
  • 今やるべきこと - KANA OYAMA

    この3連休は毎日子供達と体育館にいました。 土曜日は高校生、日曜日と月曜日は中学生と小学生。 節電が叫ばれてる中で体育館を使用すること、バレーどころじゃない被災者の方がいること、充分承知しています。 でも、申し訳ないという気持ちを持ってやることよりも、今バレーがやれることに感謝をし、やるからには思いっきり楽しんで、心の底から夢中になって一生懸命やることが大事なんだと感じました。 特に日曜日は小中学生から大人まで、みんなで一緒にバレーを楽しみました。 バレーボールは子供から大人まで、一緒になって楽しめる素晴らしいスポーツだなと改めて実感することができました! 被災地の方にも一日でも早くみんなで笑いあってバレーやスポーツができる環境を作ってあげたい。そう、強く感じました。 やっぱりスポーツの力は大きいです。 みんなが、夢中になって一生懸命になれます!素敵な笑顔がたくさん生まれます。 子供達のキ

    今やるべきこと - KANA OYAMA
  • 47NEWS(よんななニュース)

    2024年新潟県産米の作況指数「平年並み」の99、民間予想7月末時点 今後の高温障害や台風の動向に注意必要

    47NEWS(よんななニュース)
    dhalmel
    dhalmel 2011/03/22
    うぬぬ…すげぇ…方が…
  • Twitter / noiehoie: 放射線の量がどうだの、内部被曝がどうだの、科学リテラ ...

    放射線の量がどうだの、内部被曝がどうだの、科学リテラシーがどうだの、そんなの関係ない。いままであらゆる不都合を田舎に押し付けておいて、上澄みみたいな「利便性」を享受してきたくせして、ちょっと不安要素がでたからって、東京で騒いだり東京から逃げる奴が、当に、醜いと思う。 約22時間前 HootSuiteから 100+人がリツイート

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/22
    「そんな東京にのうのうと暮らしているのが情けない、嘆かわしい」という心境は無いだろうか。一瞬そんなことを考えたが、今口にすると大いに誤解されそうなのだ。
  • スポーツの使命か、道義的責任か…Jリーグ苦悩 : サッカー : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震の発生から10日が経過した21日時点で、Jリーグの公式戦再開の見通しは立っていない。 関係者は「サッカーの力で被災地にわずかでも希望を」と再開を模索するが、電力不足や原発の安全性の問題など、状況は刻々と変化している。先行きが見えない中、関係者は苦悩を深めている。 ◆葛藤 電力問題が深刻化し始めた15日、大半のクラブ社長が集まったJ1・J2合同の臨時実行委員会で、対応が協議された。大東和美チェアマンによると、「日中が大変な時だからこそ、サッカーの力を示す時だという意見も多くあった」というが、大勢は「4月第1週の再開は不可能」という意見でまとまった。 実はこの席上、ある委員が、「仮に昼間に試合を行ったとして、もし(計画停電で)信号機の消えた交差点で、観戦に来た人がはねられたら、どうするのか」と発言したという。別の委員は「あの言葉が、議論の風を変えた」と振り返る。 国難の時期にス

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/22
    「きょうの毛布が欲しい人がいるのに、温かいシャワーを浴びていていいのか」正解のない問題。
  • 分離再開も…J1は4月下旬、J2は早期に - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    分離再開も…J1は4月下旬、J2は早期に

    分離再開も…J1は4月下旬、J2は早期に - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • 2020年までにスポーツを新たな産業の担い手にするためのブログ 今こそ考えよう!スポーツとは何かを

    スポーツ業界の皆様、そして、スポーツを愛する方々はこの震災で「スポーツとは何か」を強く再考しなければならなかったはずです。 多くの方々が亡くなっている、そして、被災地では「衣住」がままならない状況が続いています。そんな中、「スポーツ」の無力感を感じているのは私だけではないはずです。 「たかがスポーツ、されどスポーツ」 この言葉はうちの代表が好んで使っている言葉であり、認識していたつもりでしたが、この1週間あまりは当に「たかがスポーツ」だなと、強く感じるようになりました。 スポーツとは何か?自分なりの答えが出ました。「余暇活動」だと思います。スポーツビジネスとは何か?「余暇を提供するビジネス」です。 となれば、我々は被災地に余暇を届けなければならないはずです。この具体的アイディアはあります。今実現に向けて動いています。 「たかがスポーツ」ですが、「されどスポーツ」です。余暇活動は生きてい

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/22
    「この1週間あまりは本当に「たかがスポーツ」だなと、強く感じるようになりました」「我々は被災地に余暇を届けなければならないはずです」
  • 『自粛、自粛します』

    この行為は人の心を傷つけるのではないかと 相手のことを思う 日人はそんな心遣いに非常に長けている こんなに優しい心を持った国民は世界でも貴重な存在だと思う しかし、裏を返せば 悪い側面ばかりを浮き彫りにする性質も併せ持つ マイナスの発想が非常にうまい さらに主体性のない負の連鎖を得意とする 僕は思う、 「なぜいまではないのか」ではなく 「なぜいまなのか」を考えてはどうだろうか? 「なぜしてはいけないのか」ではなく 「なぜしたほうがいいのか」を考えてはどうだろうか? 今日、浜松に住む友達に会いました その友達の話では地元で行われる浜松まつりが中止になったとか これでは人々も経済も下を向いてしまうと 友人は嘆いていました この自粛の連鎖は何から生まれたものなのでしょうか? 「他のイベントが自粛しているからうちも自粛する」 という理由なのであれば 即刻考え直すべきだ 主体性のない負の連鎖には生

    『自粛、自粛します』
    dhalmel
    dhalmel 2011/03/22
    「マイナスの発想が非常にうまい」「主体性のない負の連鎖には生産性がない」
  • 『【重要】東北関東大震災を体験してのろう者の思い(避難所からのレポート)』

    <訂正>下記の中にブギーボードについてのことがありましたが、実際には薄暗 いところならなんとかみえます。真っ暗では使えません。 使いたい場合は、前もってご確認してから使用して下さい。ご注意くださ い。(3月18日午前10時にて) 3月11日(金)に東北関東大震災が起き、 仙台にいたことから、震災に巻き込まれ、さまざまなことがありました。 私がろう者ということもあり、 避難所にいながらできるだけ詳細に体験をノートパソコンや手帳に記録しておきました。 ろう、難聴者、聴覚障害者のさまざまな問題、情報リテラシーなど、 多くの方々に理解してもらえば幸いです。 なお、下記の内容は引用/転送可です。但し、引用/転送元(ブログ名、ブログアドレス)を明確にして下さい。 3/11(金) 所用があって、仙台に行く。午前11時前にM大学について、同じろう者研究者であるMさんと会う。データ分析共同作業をする。M大学

    『【重要】東北関東大震災を体験してのろう者の思い(避難所からのレポート)』
  • 「戦い済んで・・・」tameのよもやま綴り

    このページは日頃の「監督」とい う枠から離れ、一人の人間である私(=tame)が、日常生活やバレーやその他の様々なことから思ったこと、感じたこと、見つけられたことを思う付くまま に書きつづっていくページにしたいと思います。 近年大流行のブログのようでもありますが、あえてブログ専用のページではなく、素朴な形式で書いていきたいと思っています。更新も不定期・内容もバラバ ラなものになると思いますが、興味があればご愛読のほどをよろしくお願いします。 「2勝目!」 今日は朝から日差しがまぶしい、暖かな一日でした。 日は春季リーグの第7戦、今日が1次リーグの最終日です。 優勝を狙ってスタートした今回のリーグ戦でしたが、試合を戦っていく中で、自分たちの足らない部分があぶり出され、なかなか結果を手に出来ない日々が続きました。 こうなってくるとチームというのはまさに生き物で、普通にやれていたこと

    dhalmel
    dhalmel 2011/03/22
    「立命館、九産大、名城大、大体大、愛産大、龍谷大、専修大、東海大相模高、明日以降来られるチームとして、中央大、明治大、日体大、国士舘大、福山平成大、中京大、創造学園高、など」…その先が滲んで見えぬ