タグ

2013年8月30日のブックマーク (3件)

  • 『離合』が方言であることのタチの悪さ - はげてない、略してはてな

    先日のエントリで一番混乱を招いていたのが『離合』だった. 方言の正確な定義を知らないけど,標準語では無く,一部地域以外では全く通じない語句は方言だろう.その意味で,『幅の狭い道で車が徐行でギリギリにすれ違う事』を『離合』というのは方言そのものである.しかし,使ってる側は方言だなんて夢にも思っていない.そんなわけで,『離合』の悪質さを挙げてみようと思う. 割と広い地域で通じる いろいろ見てみたけど,JAF福岡によるまとめが一番実態に近そう.九州・四国が中心で,中国地方は岡山辺りから使わなくなり始め.関西は使ったり使わなかったり. 漢熟語である 熟語な上,単語としては存在するせいでIMEによる漢字変換なども問題なく行われる.一応,バス・鉄道用語でもあるみたいだし. 他に表現のしようがない 『○○を方言で○○という』って感じに置き換える対象が標準語に無いのがタチ悪い.『すれ違い』よりももっと道が

    『離合』が方言であることのタチの悪さ - はげてない、略してはてな
    dhalmel
    dhalmel 2013/08/30
    そういえば…「離合」のシチュエーションを当地ではあまり見ないなぁ。
  • 神奈川県立横浜修悠館高等学校 - Wikipedia

    神奈川県立横浜修悠館高等学校(かながわけんりつ よこはましゅうゆうかんこうとうがっこう)は、神奈川県横浜市泉区和泉町に所在する公立通信制高等学校。 2007年度末の神奈川県立湘南高等学校と神奈川県立横浜平沼高等学校の通信制が集約[1]されたものである。学校所在地は旧神奈川県立和泉高等学校と同じであり、設備も旧校のものを継承している。 概要[編集] 全日制課程のような「学年」という概念はなく、全ての生徒が1組から40組までのクラスに編成されている。例えば三年次になってから、通常の高校一年生が修得するような「数学I」などの科目を履修することも可能である。スクーリングは日曜日から木曜日までで、金曜日と土曜日は休校である。科目を履修する際は日曜日のスクーリングのみに出席可能な「日曜」、平日のスクーリングのみに出席可能な「平日」、インターネットを通じて課題を提出する「IT」のいずれかを、科目ごとに選

    神奈川県立横浜修悠館高等学校 - Wikipedia
    dhalmel
    dhalmel 2013/08/30
    「本校の通信制には陸上自衛隊高等工科学校の生徒(高等工科学校生徒)が高卒資格取得のために集団入学しており、スクーリングは行わないものの「横浜修悠館」の名義で各種クラブ活動を行なっている」
  • ナタリーがニッチ分野で成長し続ける理由、唐木元さんに全部聞きました。 : 東京編集キュレーターズ

    Archive ナタリーがニッチ分野で成長し続ける理由、唐木元さんに全部聞きました。 2013.8.29 Hatena Bookmark 0 Twitter 0 ――このタイトルそのものが今日話すことのレジュメになっています 田端 ホスト役をやらせてもらってるLINE株式会社の田端信太郎です。第5回となる日は、コミックナタリー編集長の唐木元さんをお招きしています。唐木さんとは学生時代からの付き合いになるんですが、今日は思い出話は封印して、なるべく皆さんにとって実のある話にしようと、さっき打ち合わせしてたところです(笑)。 唐木 はい、唐木元と申します。ナタリーというニュースサイトを運営している会社で取締役というのをやってるんですが、自分では一応、職能としては編集者だと思っています。ナタリーには音楽・マンガ・お笑いの3ジャンルと、物販をやってるナタリーストアというのがあって、コミックナタリ

    ナタリーがニッチ分野で成長し続ける理由、唐木元さんに全部聞きました。 : 東京編集キュレーターズ
    dhalmel
    dhalmel 2013/08/30
    まだ読み切れてない。「たとえば100万払うからこのニュースを記事にしてください、と言われても受けられないものは受けられない。」