タグ

netaとMediaに関するdhalmelのブックマーク (4)

  • 上原美優の自殺記事を**の手に持たせてピースさせていたスポーツライター・和泉隆のブログが炎上 → 怪しい画像がたくさん見つかる

    タレントの上原美優さんが自殺…ブログに『リアルな話』 http://takashi-izumi.sblo.jp/article/45114765.html http://megalodon.jp/2011-0515-1343-40/takashi-izumi.sblo.jp/article/45114765.html (魚拓) >ショック過ぎて言葉がありません・・・。 >上原美優さんのご冥福をお祈りします。 記事内の画像 http://xleague.sakura.ne.jp/sblo_files/takashi-izumi/image/takashi-izumi-2011-05-12T20:01:59-1.jpg http://xleague.sakura.ne.jp/sblo_files/takashi-izumi/image/takashi-izumi-2011-05-12T20:0

    dhalmel
    dhalmel 2011/05/15
    …それじゃなぁ…スポーツ関係なくてもスポーツ新聞を名乗れるわけでなぁ(違
  • 『新聞記者になってみた』

    強行突破 Ameba別館 ついったーバレークラスタ#vabotterです。 美雁のないしょ話が読みたくて登録。 ブログはSPORA別館で。 「おまえ、バレーボールをやってたんだろ」 ってなことで、今やっている北京オリンピック世界最終予選の記事をいきなり任された。 入って早々記事を任されることに驚いていると、古参の記者が1枚の紙を渡してくれた。 「このとおり書けばいいから」 バレー① ②が勝つ バレーボール①は③日、④で⑤を行い、②は⑥に⑦で勝ち、⑧とした。 (戦評)*⑨ ①大会名 見出しは簡潔に。文中は字数が許す限り正式名称を。 ②チーム名 人気チームの名前を持ってくる。 ③日付 ④場所 ⑤試合の格:決勝とか準決勝とか何回戦とか。 ⑥対戦相手:人気が無いほうのチーム。 ⑦セットカウント ⑧大会通算成績 ⑨一行で簡潔に。人気選手の名前を最低1名、できれば2名入れておけばファンは納得する。

    『新聞記者になってみた』
    dhalmel
    dhalmel 2009/10/05
    テンプレート説。ワロタ。こういうテンプレートベースの記事に触れるとカウンターエントリーを書きたくなる。主語逆にして。
  • 俺を捨てた親が名乗り出てきた・・・ なんたらかんたら

    http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175945344/ 1 :修験者(長屋):2007/04/07(土) 20:29:04.05 ID:vfJ+6p010 俺、生まれてから捨て子で市の施設で育ち空腹時代を過ごす。 親の愛情なんて感じたこともまったく実親の愛というのは分からない。 現在は何とか医師の資格を取り、市立病院で勤務 ある日、市から封筒がとどき親らしき方が探している子供があなたの特徴と一致している。 お会いするか?という内容だった。会うことは拒否したがDNA鑑定依頼することにして 先日DNA鑑定により98%の確立で親子であると証明通知が届く。 親に会った方がいいだろうか?それとも拒否し続けた方がいいだろうか? 向こうは私の事は調べたようで職や親を怨んでいることは知ってるみたい。 今は彼女と彼女両親の家に同居してマスオさん状態。

    俺を捨てた親が名乗り出てきた・・・ なんたらかんたら
  • 政治的に(ぎりぎり)正しいメディア・アート - R30::マーケティング社会時評

    選挙期間が終わるまでは怖くて(自分も含めて)誰も言い出せなかったのかもしれないが、今回の都知事選で何が面白かったといって、それは「選挙」というものを素材にした、見事な国際的メディア・アートが登場したことであった。そう、「外山恒一の政見放送」である。ここには、ニコニコ動画にアップされたものを転載した、最もサウンド・エフェクトの秀逸なものを1つ貼っておいた。ほかにも、YouTubeで「外山恒一」と検索すれば、さまざまなエフェクトを施された秀逸な動画が無数に視聴できる。 「メディア・アート」の定義については、このブログの2004年11月の記事でも取り上げているし、あるいは東京芸大の藤幡氏のインタビューを読んでもらえれば良い。狭い意味では、「我々を取り巻く新しいメディアやテクノロジーと、我々自身との関わりを意識化しようとする表現の試み」とでも定義すれば良いのではないか。海外ではそこに「社会批判的メ

    政治的に(ぎりぎり)正しいメディア・アート - R30::マーケティング社会時評
    dhalmel
    dhalmel 2007/04/09
    「前衛アーティスト」
  • 1