タグ

twitterに関するdhalmelのブックマーク (418)

  • Twitterをやめます。|戸田真琴

    突然ですが、タイトルのとおり、Twitterをやめようと思います。 日急に思い立ったかのように見えるかと思いますが、実のところここ一ヶ月くらいずっとそのことを考えていました。もちろん、ファンの皆さんと気軽に交流できる場であるSNSのことは大事にしていましたし、AV女優としてデビューする際には自分に与えられた武器だと思って一生懸命に取り組んでいました。私が3周年を迎えた今こうしてメーカーや事務所に価値を認めてもらい居場所をいただけているのも、初めのころの頑張りが繋いでくれた結果だとも思っています。 しかし、ここ最近のSNS、特にTwitterに蔓延する空気には違和感を抱いてしまうようになりました。 毎日のように話題がすり替わっては交わされる議論という名のネットリンチ、(そもそも140文字という制限があるツイッターでは議論をすることは不可能だというのに、それでも言葉を削って過激化した議論が交

    Twitterをやめます。|戸田真琴
    dhalmel
    dhalmel 2019/07/03
    いろいろ考えるところはある。えすえぬえすこうしゅうのきょうざいのひとつにしたほうがいいとおもいますわ。○リーグ界隈に向けてそうおもいますわ。;
  • Twitterの「ふぁぼ」と「いいね」がついにケンカ始めた→仲裁や助っ人も加わる始末

    更新:アンケート結果を最後尾に

    Twitterの「ふぁぼ」と「いいね」がついにケンカ始めた→仲裁や助っ人も加わる始末
    dhalmel
    dhalmel 2015/11/04
    みんなげんきそうでなによりです
  • ダルビッシュ有(Yu Darvish) on Twitter: "あと一人て。。なんでやねん!!"

    あと一人て。。なんでやねん!!

    ダルビッシュ有(Yu Darvish) on Twitter: "あと一人て。。なんでやねん!!"
    dhalmel
    dhalmel 2013/04/03
    はやくてびっくりした。
  • Twitter API 対応状況 - Google スプレッドシート

    一度は対応したものの、元に戻したようです https://twitter.com/twipplesan/status/293248160015462400 https://twitter.com/twipplesan/status/293248342627061760 2~3月目途に再度対応予定

    Twitter API 対応状況 - Google スプレッドシート
  • アーbot (@jomakushiki_bot) | Twitter

    dhalmel
    dhalmel 2013/01/13
    平成25年初場所から「ジャーン!」が加わり更に臨場感溢れるbotに。次回は5月。 #sumo
  • 津田大介公式サイト

    なぜカブールは電光石火で陥落したのか/地震に備えた対策ってなにかやってる?/長コンプレックスを解消する方法は? 《目次》 1.メディア/イベントプレイバック  ──なぜカブールは電光石火で陥落したのか    あるべきアフガニスタンとの向き合い方について考える 2.今週の原発情報クリッピング 3.新型コロナ関連論考・インタビュークリ […]

    dhalmel
    dhalmel 2012/11/19
    祝URLオチ
  • Twitterについて、理解しておくべきこと - Chikirinの日記

    “顧客への感謝の気持ちを忘れたネット通販企業の経営者”が、“配送会社への感謝を忘れた顧客(しかも女子高生)”を、ツイッター上でいきなり罵倒した事件が話題になってます。 ちきりんもTwitterはすばらしいネットサービスだと思うのだけど、「怖いよね」と思うこともたびたびあります。今日は自戒も兼ねて、「これは忘れないようにしときたい」と思うことをまとめておきます。 1.すべてのツイートは、誰に読まれても不思議ではありません 下記のように思っていたら、それは間違いです。 ・@を付けていない。メンションを飛ばしていないので、人には読まれないだろう ・日語で書いているので、外人は読まないだろう ・自分のフォロアーは20人しかいないので、たくさんの人に読まれることはないだろう ・DMや鍵付きでのツイートが、意図しない人に読まれることは決してありえない 企業(の関係者)が、自社名、自社サービス名&商

    Twitterについて、理解しておくべきこと - Chikirinの日記
    dhalmel
    dhalmel 2012/10/23
    「初心者だろうと無名だろうと小学生だろうと、参加したら誰でもイチプレーヤーとしてボコボコにされうるのがツイッターです。」
  • 誰かTogetterにまとめといて

    1. 「長文書きたいなら Twitter で細切れ POST するんじゃなくて、ブログ使えばいいじゃん」関連 - matakimika@d.hatena 「長文書きたいなら Twitter で細切れ POST するんじゃなくて、ブログ使えばいいじゃん」、尤もな話ではあるが当事者の事情をわかっていない。手間暇がないので Twitter で思いついた順に細切れに並べといて、あとでまとめてブログに書いているのだ。 「私はこうです」というだけの話なら、「そうなんでしょうね」なんだけど。Twitterで連投した人の大多数は、その後、ブログの記事を作らない。「読者サービスとしては、そういうことをやった方がいいのかもね」とは思っても、連投した時点で自身の表現欲は満たされている人が過半なのではないか。 フォロワーが多い人だと、しばしば「誰かTogetterにまとめて」なんてリクエストをしているのを見かける

    dhalmel
    dhalmel 2012/06/15
    「togetterにまとめといて」「twilog見といて」
  • SOICHA/j for Twitter が凄いかも 『超おむすび』

    iPhone用ツイッタークライアント SOICHA を試してみましたが、ちょっと感動するくらい使いやすいし機能天こ盛り。なので久々にクライアントを変更してみました。 SOICHA/j for Twitter 1.0.1 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要 カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 価格: 無料 更新: 2011/04/01 詳しい使い方はヘルプをご覧下さい。 【 SOICHA iPhone 操作説明】 さて、何処が感動ものか?というご紹介。 基私は何でも出来るTwittelator Proが最強だと思っていますが、SOICHA細かい所までよく考えられていてTweetMEに届いた様々な要望を取り入れた完成度が感じられました。 ・なによりインフォメーションが親切だし邪魔じゃないし。 基TLはスワイプでの観覧も可能なので、PC

    dhalmel
    dhalmel 2012/06/04
    まだ使い込んでないけどなんとなく入れてる。ちょと重い?
  • Twitter日本人ユーザー・データ調査 フォロワー数、ツイート数など 2012年版

    最新版(2016)は「日人ツイッターユーザー調査 2016年版」をご覧ください Twitter APIを利用して日Twitterユーザー(2,736名)、52万を超えるツイートを分析し利用実態調査を行いました。調査内容は、平均フォロー、フォロワー数から、累積ツイート数、リスト数、お気に入り数、1日の平均ツイート数、ツイートを行う時間帯など幅広い項目をカバーしています。日Twitterユーザーの利用実態を把握する参考になると思いますので、是非ご活用ください。 また、調査の特徴は、アンケート調査ではなく、APIを利用してデータを取得しているため実際の数字に基づいている点にあります。 平均フォロワー数は317人、フォロー数は325人 日人ユーザーの約90%を占めるフォロワー数2,000人以下の平均フォロワー数は317人、フォロー数は325人でした。また、約81%を占める1,000人

    Twitter日本人ユーザー・データ調査 フォロワー数、ツイート数など 2012年版
    dhalmel
    dhalmel 2012/04/28
    個人的な感覚とあまりずれてなかった。
  • 3連続でTwitterに書くぐらいならブログで書いたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ

    ネットからスカイリムの国に移住していた人に、ブログの更新頻度が高くなったと言われたが、140文字で終わらないような話題をブログで書くという意識でいると、簡単に更新できる。 自分がよくやるのは、気になった記事の部分引用+コメントというスタイルだが、これははてブでもTwitterでもやりにくい。tumblrという手もあるが、tumblrはコメントをあまりつけないスタイルでやってきたので、やはりやるのならブログだ。 ただ、いまだにTwitterで連投することも多いし、Twitterで投稿したあと、会話が続くというのもある。 ともあれ、ちょっと長文になって、Twitterで連投しないと書けない話題だと思ったら、即ブログで書くという意識になれば、みんなブログを更新できると思うよ! 最初から長文ではなくて、Twitterで考えながら書くのが楽なんだよ!みたいな人もいるようだけど、どうせ3つぐらいのTw

    3連続でTwitterに書くぐらいならブログで書いたほうがいい - ARTIFACT@はてブロ
    dhalmel
    dhalmel 2012/03/02
    最初のついーとを書いている間にその続きがアタマに浮かんで、ブログに書ききれないくらいならまずはついーとしちゃえということはある。/一時期よりブログに書きやすくなった感はある
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    dhalmel
    dhalmel 2012/02/01
    いわゆる腐女子に限らん。怖い。怖いから却っておっぴろげてる。でも「怖いってのが何が怖いのかわからん」という気持ちもわからんではなく。そのあたりのいろんな層を周辺に感じる。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    dhalmel
    dhalmel 2012/01/22
    きっと彼にも意識の高いひよこだった時期があったんだなぁ、と立派なトサカを見て思う。
  • 人がいなくなって廃墟のようになってもTwitterを使っているのか?という質問に対する岡田育さんの返答 - Togetter

    岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic 年末に「どんなことがあったらTwitterから離れて、Twitterにものを書かなくなるの?」という質問を受け、私なりに頑張って回答してみたのだけど、その場には旧来型のソーシャル的思考をする人が一人もいなくて、あんまりうまく説明できなかったのを思い出し、今一人でムカムカしている。 2012-01-02 17:40:49 岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic 続)「だって3年後にはその人たちがもっと新しくて便利なサービスに移っていっちゃうかもしれないでしょう? それでもあなたは廃墟のようになったTwitterでつぶやき続けると思う? 絶対にユーザがそこを離れていかないサービスってどんなだと思う? Twitterはそうなりうると思う?」 2012-01-02 17:45:53 岡田育🍥『我は、おばさん』 @okadaic 続)……って

    人がいなくなって廃墟のようになってもTwitterを使っているのか?という質問に対する岡田育さんの返答 - Togetter
  • 雑談が消え、コミュニケーションが消えた。 - CONCORDE

    dhalmel
    dhalmel 2011/12/29
    「「でも頑張らないと」と付け加えないと許されない、ような。」
  • Twitterのフォロワー、100人を振り返ってみた - 北の大地から送る物欲日記

    twitterのフォロー通知メール、Gmailでラベル付けて管理してるんですが、最近はチェックするのをすっかりさぼってて未読が100通オーバーに。そこで、フォローしてくれたアカウントを確認してみることにしました。 どんな人々にフォローされたか分類してみる フォローしてくれたアカウントを「フォロー+フォロワー」の合計数で分けて集計してみました。 A. 身内中心?(フォロー+フォロワー<400) B. モリモリ使ってる(400<フォロー+フォロワー<2000) C. ガンガン使ってる(2000<フォロー+フォロワー<10000) D. たぶんツール使用(10000<フォロー+フォロワー) 最新のフォロワーから100人分を調べてみて、結果は以下の通り。 分類 人数 A. x<400 22 B. 400<x<2000 40 C. 2000<x<10000 23 D. 10000<x 15 x =

    Twitterのフォロワー、100人を振り返ってみた - 北の大地から送る物欲日記
    dhalmel
    dhalmel 2011/12/26
    自分がギリギリCかな、なのだけど、壁を意識するのは更に倍になってからなので、C中盤に壁が存在するのかなと…。
  • ボートレース 動画YouTubeまとめ

    2021.09.20 boatrace-twiclur 【競艇・ボートレース】SGボートレースダービードリーム戦で夢見る男

    ボートレース 動画YouTubeまとめ
  • Twitterで広がるスパムに注意! : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Twitterのダイレクトメッセージ(DM)スパムが再び増えている。偽のTwitterサイトに誘導されて、パスワードを盗まれるので注意が必要だ。(ITジャーナリスト・三上洋) フィッシングサイトでパスワード盗み出し ソーシャルメディアの中心となっているTwitterで、新手のダイレクトメッセージ(以下DM)を使ったスパムが増えている。10月に入ってから特に目立つようになり、筆者のところにも毎日のようにスパムが送られてきている。検索するとわかるが、スパムの被害に遭ってしまった人も多数いるようだ。 最近特に増えてきたのは、以下のようなパターンのDMだ(いずれも英文)。 ・「I saw a real bad blog about you, you seen this? http://」 ・「Found a funny picture of you! http://」 ・「Top 15 Funn

    dhalmel
    dhalmel 2011/12/14
    備忘。
  • <メモ>さくらインターネットで php の OAuth をインストールした。: 機械太郎の東京静止空間

    twitter で遊びたくなったけど、歳って Perl は何だか面倒なので PHP を使うことにした。ということで、PECL/oauth をインストール、その時のメモ。突っ込み先は、さくらインターネットのレンタルサーバ( スタンダード )、月500円でアレコレできて愉しい。 元ネタはこちら。多謝。 ▼ さくらインターネットのスタンダードプランに PECL の OAuth をインストールする方法 - modules/mod_girl.so: http://d.hatena.ne.jp/mod_girl/20100913/1284393985 pearのインストールはこちらを参考に。 ▼ さくらインターネットにPEARをインストール [dozo dokuwiki.php]: http://dozo.matrix.jp/pear/%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3

  • sdn-project.net