タグ

2017年5月20日のブックマーク (10件)

  • GitHub - sfja/sfja: SoftwareFoundations(Ja)

    発起人の片山です。4章までの翻訳を行いました。 以下は、梅村氏との質疑で出た、現状の翻訳方針です。 決定事項というわけではありませんが、特に「こうしたほうがいい」という ことがなければ、当面文体などはこの方針でお願いいたします。 ・文体は「ですます」調。ただし定理の主張の訳や、証明に直接付加され た説明は、「示す」「とする」「になる」等の文体とする。また、 練習問題は、「しなさい」という命令調のほうが気分がでるのでそう する。ただし、練習問題の説明はですますで書く。 ・句読点は「、」「。」 (「,」「.」ではないという意味) ・英語版の.vのソースファイル上では、半角80で改行が入っていますが、 日語のコメントでこれをやってしまうとhtmlに変換した際に半角 スペースが入ってしまうので、日語の.vファイルでは改行をいれずに ダラダラ書いてください。 ・原文冒頭の (* $Date: .

    GitHub - sfja/sfja: SoftwareFoundations(Ja)
    dhrname
    dhrname 2017/05/20
    Benjamin C. Pierceなどの「ソフトウェアの基礎」翻訳プロジェクト
  • free-programming-books/free-programming-books-ja.md at master · EbookFoundation/free-programming-books · GitHub

    Index 0 - 言語非依存 アクセシビリティ オープンソースエコシステム ガベージコレクション グラフィックスプログラミング グラフィックユーザーインターフェイス セキュリティ その他の話題 ソフトウェアアーキテクチャ ソフトウェア品質 ソフトウェア開発方法論 データベース ネットワーキング 並列プログラミング 機械学習 正規表現 理論計算機科学 組み込みシステム Android AppleScript AWK Bash C C++ Clojure CoffeeScript Common Lisp Coq D Elixir Emacs Lisp Erlang Git Go Groovy Gradle Grails Spock Framework Haskell iOS Java JavaScript Angular.js Backbone.js jQuery Node.js React

    free-programming-books/free-programming-books-ja.md at master · EbookFoundation/free-programming-books · GitHub
  • Microsoft PowerPoint - ll2008.ppt

    千年の言語? A Thousand-Year Language? 住井 英二郎 Eijiro Sumii あんた誰? Who am I? z いわゆるプログラミング言語「理論」の 研究者(大学准教授)です – ML(SML, OCaml)とかλ計算とか教えたり、 – いわゆる「型理論」とかプログラム等価性 とか研究しています – PerlとかRubyとか開発していません z すみません… � Academic researcher on programming language “theory” – Not developing Perl or Ruby (sorry...) 何でここにいるの? Why am I here? z 趣味でMinCamlを作ったため(多分) – MinCamlって何? ⇒ OCamlサブセットの教育用コンパイラ – OCamlって何? ⇒ 関数型言語MLの方言

  • コンピュータ ソフトウェア

    Reliability Evaluation Framework for Obfuscating Transformations in Program Code. KITAOKA Tetsuya, KANZAKI Yuichiro, ISHIO Takashi, SHIMARI Kazumasa, MATSUMOTO Kenichi

  • 対称λ計算の基礎理論

    「プログラムの残りの計算」を表す継続を扱う為の基礎言語体系として,対称λ計算(Symmetric λ-calculus, SLC)がFilinskiによって提案されている.SLCにおいては項と継続が完全に対称な形をしており,項を扱うのと同じように継続を扱うことができる.そのため,項と継続を統一的に議論するのに適していると思われるが,これまでSLCについての研究はほとんどなされていない.ここでは,まずSLCをsmall step semanticsで定式化し直し,型付き言語の基的な性質であるProgressとPreservationを満たすことを証明する.次に,SLCが継続計算を議論・表現するのに適していることを示すため,(1) FelleisenのCオペレータを含むcall-by-value言語,ΛC計算,および(2) Parigotのcall-by-name λμ計算が,どちらも自然に

  • 計算の理論

    内容詳細 計算の理論とはコンピュータの動作の普遍的な原理に関する数学である.書はこの理論の格的な内容を,仮想的なモデルではなく現実のC言語を使用してわかりやすく正確に説明する教科・参考書である. 第1章 導入 1.1 一番大切な定義 1.2 自然数,表記の約束 1.3 部分関数 1.4 関数プログラム 1.5 現実のC言語との相違 1.6 再び,一番大切な定義 1.7 計算の理論の概観 第1章の章末問題 第2章 ジャンププログラム 2.1 準備 2.2 ジャンププログラム 2.3 ジャンププログラムへの書換え 2.4 特定形プログラム 第2章の章末問題 第3章 万能関数 3.1 自然数のペアのコード化 3.2 自然数の有限列のコード化 3.3 ジャンププログラムのコード化 3.4 万能関数 第3章の章末問題 第4章 計算可能・不可能の境界付近 4.1 対角線論法 4.2 停止問題の決定

    計算の理論
    dhrname
    dhrname 2017/05/20
    C言語による「計算の理論」
  • PayPalの導入ってどうやればいいの?今更聞けないPayPalの実装と運用方法 - pixiv inside

    こんにちは、pixivで決済システムの開発を担当しているエンジニアの@ikです。 今回、PayPal User Group(PPUG)というPayPalを利用するユーザーグループが主催する「PPUG Meetup #1 -今更聞けないPayPal入門-」でLTをしてきました。 当日発表した内容はこちらです。 PPUG Meetup #1 pixivでのPayPal導入事例 from ik-fib この発表を踏まえつつ、pixivにおけるPayPal導入・運用の話をしていきます。 PayPal とは PayPalはPayPal Holdings Inc.の提供する決済サービスです。 PayPalを利用することで、購入者は決済を行う際に、自分のクレジットカード情報など決済に使用する情報をECサイト等に直接送る必要が無くなるため、安全に取引ができます。 pixivでのPayPal決済 pixiv

    PayPalの導入ってどうやればいいの?今更聞けないPayPalの実装と運用方法 - pixiv inside
    dhrname
    dhrname 2017/05/20
  • 冥王星と道づれ

    Music ―"The Departure" from GattacaMusic by Michael Nyman第16回MMD杯伸童舎賞受賞作品冥王星はずっと遠くで淋しくないの?そうだな 星の気持ちまではわからないけどでも 冥王星は独りぼっちじゃないよ今こうやって僕達は 冥王星のことを知っているからたくさんの人達が望遠鏡で毎日毎日夜空を見続けて会いたくて会いたくて やっと見つけたんだよきっと これからも会いたくて会いたくて難しい計算をし続けて ロケットを飛ばしたりするんだだから けっして独りぼっちじゃないよ                    —『タビと道づれ』

    冥王星と道づれ
    dhrname
    dhrname 2017/05/20
  • GNU GPL v3 解説書:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    GNU General Public License version 3(GPL v3)に対する逐条解説書 (第1版)のダウンロードサイトです。 解説書は、IPA オープンソフトウェア・センターのリーガル・タスクグループ(Legal TG)と、米国SFLC (Software Freedom Law Center) との共同作業により作成したもので、GPL v3の各条文、パラグラフごとに、旧バージョンであるGPL v2からの異同を含め、具体的かつ平易に解説したものです。 オープンソースソフトウェアの応用や開発に携わる技術者、法務部門の担当者等に、現場の参考資料として活用されることを期待します。 ダウンロード GNU GPL v3 逐条解説書(第1版)[2236KB] ご利用にあたって 解説書は、広く活用できるよう「クリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示-非営利-改変禁止2.1」(Cr

  • 驚愕の新種!その名は「サザエ」 〜 250年にわたる壮大な伝言ゲーム 〜 - 国立大学法人 岡山大学

    岡山大学大学院環境生命科学研究科(農)の福田宏准教授は、欧米の古文献を再調査した結果、日では用として広く知られている貝類のサザエが、これまで有効な学名をもたず、事実上の新種として扱われるべきであることを解明し、サザエの学名を新たに「Turbo sazae Fukuda, 2017」と命名しました。研究成果は5月16日、日豪共同刊行の軟体動物学雑誌「 Molluscan Research 」電子版に公表されました。 サザエは、日ではアサリやシジミと並んで最もよく知られた貝類であり、国民的アニメーションの主人公の名前にもなっています。しかしそのような種ですら、我々人類はアイデンティティを正しく把握できていなかったのです。このことは、生物の種の正確な識別と同定がいかに困難であるかを示す一端として示唆的です。 <研究成果のポイント>○ 地球上に存在するあらゆる動物の種のうち、学名のない種

    驚愕の新種!その名は「サザエ」 〜 250年にわたる壮大な伝言ゲーム 〜 - 国立大学法人 岡山大学
    dhrname
    dhrname 2017/05/20