タグ

2015年9月2日のブックマーク (3件)

  • 次世代動画のオープン標準を目指すアライアンス、GoogleやNetflixら7社が立ち上げ

    オンライン動画にかかわる主要企業7社が9月1日(現地時間)、オープン(で著作権使用料無料)な次世代動画フォーマットの開発を目的とするアライアンス「Alliance for Open Media」の立ち上げを発表した。 立ち上げメンバーは、動画ストリーミングサービスを運営するAmazon.com、Netflix、(YouTubeを傘下に持つ)Google、Webブラウザを提供するMozillaとMicrosoft、動画配信に必要なテクノロジーを提供するCisco SystemsとIntelの7社だ(GoogleはWebブラウザも提供する)。 動画圧縮およびWebでの動画配信のためのオープン標準に対する市場のニーズに対応するためのメディアコーデック、フォーマット、関連技術を開発するのがアライアンス立ち上げの目的という。目指す動画フォーマットはオープンで、Webに最適化されており、様々な端末や帯

    次世代動画のオープン標準を目指すアライアンス、GoogleやNetflixら7社が立ち上げ
  • Intel CPUの歴史を代表モデルで振り返るとこうなる

    世界最大の半導体メーカーIntelの製品の歴史は、すなわち半導体の歴史と言っても過言ではなく、その代表モデルを見るとその時代の半導体市場がどのようなものだったのかを知ることができます。半導体研究者のLi Xiao Feng氏が公開するIntel CPU歴史に関するプレゼンテーション資料を基に、歴代Intelプロセッサを一挙に振り返るとこうなります。 A Brief History of Intel CPU microarchitectures - history_Intel_CPU.pdf (PDFファイル)https://people.apache.org/~xli/presentations/history_Intel_CPU.pdf Intelは1968年7月18日にロバート・ノイス氏とゴードン・ムーア氏らによって設立されました。もちろんムーア氏は「ムーアの法則」で知られる人物です

    Intel CPUの歴史を代表モデルで振り返るとこうなる
    dhzk
    dhzk 2015/09/02
  • 「Skylake」完全攻略!!(追加検証) - 内部解析で第6世代Coreの謎に迫る

    すでにラフにではあるが、"Skylake"こと「Intel Core i7-6700K」の性能評価はお届けしたわけだが、テストによって性能が妙に高かったり、Haswell並みだったり、あるいはHaswellより遅かったりと不思議な振る舞いを示していた。 そこで、もう少し内部について分析を行ってみたいと思う。ちなみにテスト環境はこちらに示した通りなので割愛する。 Sandra 2015 SP2b Engineer Edition その1(グラフ1~14) SiSoftware http://www.sisoftware.co.uk/ 前回はCPUの絶対性能に関してのみの比較だったので、今回は主にキャッシュやメモリアクセス周りの結果をレポートしたい。 まずグラフ1と2はInter-Core Efficiencyの結果である。グラフ1のOverallを見ると、HaswellよりもBroadwel

    「Skylake」完全攻略!!(追加検証) - 内部解析で第6世代Coreの謎に迫る
    dhzk
    dhzk 2015/09/02