タグ

2009年8月19日のブックマーク (7件)

  • 過激すぎて日本では未公開の危ないドキュメンタリー映画「スーパーハイミー」

    松嶋×町山 未公開映画を観るTVは、あまりにもアレすぎて日では公開できなかった数々のドキュメンタリー映画を紹介していく番組なのだそうで、その中の『スーパー・ハイ・ミー』の回。 この映画はマリファナを30日間吸い続けるとどうなるのかを描いた人体実験映画で、30日間マクドナルドのハンバーガーばかりべる『スーパー・サイズ・ミー』の亜種。最後に町山智浩氏が、政府がマリファナを禁止している理由をわかりやすく説明してくれています。精子の量が増えるのは当らしいです。 町山智浩氏の解説によると、政府がマリファナを禁ずる理由としては、健康上の理由からではなく、「戦争をしたくなくなる」、「働かなくなる」、「セックスが大好きになる」ってことで、国にとって有益な国民にならないってことなんだそうですが、詳しくは最後の動画を見ればわかるかと思います。 今日からはじめるアソコのエチケット 携帯用アソコティッシュ

    過激すぎて日本では未公開の危ないドキュメンタリー映画「スーパーハイミー」
    diary193
    diary193 2009/08/19
    6/6だけみても考えさせられる。タバコやめたオレがいまさら大麻に手を出そうとも思わんが。仕事好きだし。
  • 第3回 シミュレータ作りました | gihyo.jp

    シミュレータの仕組み 題とはあまり関係ないのですが、シミュレータの仕組みについて説明しておきましょう。普通、連続的なシミュレーションには常駐プロセスを使用し、そこと他のプログラムが通信するスタイルを取るのが普通だと思います。ただ、ここではあまり複雑なことをしたくなかったので、以下のような方法にしました。 ブラウザや制御プログラムからsimrail.phpがアクセスされると、railconf.txtを読み込んだあと、前回からの経過時間を調べます。そして、その時間分のシミュレーションをおこなったあと、リクエストや画面表示の処理をおこないます。ゲームで、プレイヤーがいない間に起こったできごとを、前回セーブしたときからの経過時間に応じて、ロード時に再現するものがありますが、それと似たような考え方です。 この方法を使うには、あるリクエストのときに行ったシミュレーションの途中の状態を、次のリクエスト

    第3回 シミュレータ作りました | gihyo.jp
    diary193
    diary193 2009/08/19
    あとで試す
  • すべてのものにはトリガー(引き金)がある - イトウ アスカ blog

    今、私が出入りしている会社で何やら新人研修的なものをやっているようなんです。Seasar2 を用いて何かのシステムを作っているようですが、トレーナーの語調からすると上手く行ってないようです。 それで、トレーナーの方が切々とトレーニーになにやら説明しています。 仕事の進め方はそこそこの会社で違うでしょうから、私のような外の人間がとやかく言うようなものではないでしょう。でも、ちょっと気になるのが人情。私にもしゃべらせろと思ってみたり(笑)。とは言え、そんなことはおくびにも出さずに自分の仕事を淡々としていますがね。 ということで、私がその時言いたかったかったことをここで言わせていただきたいと思います。 それは、新人には「すべてのものにはトリガー(引き金)がある」ということを強く教えなければならないということです。 クラス図書いてみろと言って、上手くできない。なぜできないのか? みんなきっと学歴

    すべてのものにはトリガー(引き金)がある - イトウ アスカ blog
    diary193
    diary193 2009/08/19
    「なぜ?」や「つまり〜」を考えろってことと同義かな
  • わかりやすい技術文章の書き方

    誰が読むのか。 読み手にどんな感想を持ってもらいたいか。 読み手はどれくらいの予備知識を持っているか。 読み手はどんな目的で、何を期待して読むのか。 読み手が真っ先に知りたいことは何か。 レポート・論文とは何か 問いが与えられ、または自分が問いを提起し、 その問題に対して明確な答えを与え、 その主張を論理的に裏付けるための事実・理論的な根拠を提示して、主張を論証する。 標準的な構成要素とは何か レポート・論文の構成は、 概要 序論 論 論議 という要素が標準的である。次にそれぞれの要素について簡単に見てみる。 概要 論文全体を結論も含めて、すべて要約する。 序論 論で取り上げる内容は何か。 その問題をどんな動機で取り上げたのか。 その問題の背景は何か。 その問題についてどんなアプローチを取ったのか。 論 調査・研究の方法・結論 論議 自己の議論・結論を客観的・第三者的に評価する。 そ

    diary193
    diary193 2009/08/19
    習うより慣れろってことか
  • 衆議院議員選挙、30日の投票前にチェックしたい7サイト

    第45回衆議院選挙が8月18日に公示され、30日に投票日を迎える。また、19日からは期日前投票ができるようになっている。ここでは、投票前に押さえておきたいサイトを紹介する。 まず、基的な衆議院議員選挙の知識や投票方法、期日前投票について知りたい人は、総務省・中央選挙管理会が開設した「衆議院議員 総選挙」というオフィシャルサイトを押さえておこう。 第45回衆議院選挙が8月18日に公示され、30日に投票日を迎える。また、19日からは期日前投票ができるようになっている。ここでは、投票前に押さえておきたいサイトを紹介する。 まず、基的な衆議院議員選挙の知識や投票方法、期日前投票について知りたい人は、総務省・中央選挙管理会が開設した「衆議院議員 総選挙」というオフィシャルサイトを押さえておこう。

    衆議院議員選挙、30日の投票前にチェックしたい7サイト
  • マイクロソフトが「IE 6」と決別できない理由

    Microsoftが「Internet Explorer 6(IE 6)」をリリースしてから、およそ8年になる。しかし同社は、いろいろな意味で、この古びた製品にいまだしばりつけられている。 Microsoftはここ数年で「Internet Explorer」のメジャーバージョンを2度リリースしたが、多くの人にとってIEの顔となっているのは、いまだに、タブのない誉れ高きIE 6だ。 その主な理由は、IEユーザーの多くが、OSに付属しているブラウザを変えない傾向があるということだ。それは、そのようなタイプの消費者であるからという場合もあるし、仕事用のPCを使っていて、IEの新しいバージョンにアップグレードしたりほかのブラウザに乗り換えたりすることができないからという場合もある。 IE担当ゼネラルマネージャーのAmy Barzdukas氏は先週のインタビューで、Microsoftは「8年前あるい

    マイクロソフトが「IE 6」と決別できない理由
    diary193
    diary193 2009/08/19
    「IE 6は「Windows XP」の一部として出荷されており、同社は法人顧客に対し、このOSとそのコンポーネントを今後数年間サポートすると誓約しているから」
  • 社内で認めていない不正なPCの検知とネットワーク接続場所を可視化する

    2024年8月1日~8月31日の期間中にCNET_IDの項目を更新し、 資料のダウンロード、動画の視聴をいただいた方より 抽選で30名様に1,000円分のアマゾンギフト券をプレゼント! 社内での使用を認めていない私物PCや未登録PCのネットワーク接続は、機密情報流出やウイルス感染など、企業に様々なリスクをもたらします。情報システム部門が管理していない、これらのPCが社内ネットワークに接続された場合に対応できるセキュリティ環境の整備は必須といえます。 eX IPDは、社内ネットワーク機器の接続状況を監視し、不正なPCの接続を検知し遮断。また、eX IFMにより、社内PCの設置場所やネットワーク機器の接続状況、また不正PCの接続場所を可視化することができます。

    社内で認めていない不正なPCの検知とネットワーク接続場所を可視化する
    diary193
    diary193 2009/08/19
    クオリティ株式会社 exIPD / exIFM, SNMPを用いてNW機器接続情報を収集・可視化