タグ

2010年10月26日のブックマーク (3件)

  • いつか役立つfuserコマンド – OpenGroove

    個人的に普段あまり利用することがないのだが、覚えておきたいfuserコマンドの使い方。 様々な場面で利用する物だと思うが、特にumountでアンマウントできない、 ファイルやディレクトリを削除できない、などという時には、特に。 例えば以下のような状況でイラッとくることがあるので、対処法を書いておこう。 # umount /mnt umount: /mnt: device is busy 上記のように”device is busy”(デバイスは使用中です)メッセージが出てしまった時に umount -lで強制的にアンマウントしてしまったことがあるが、来であれば対象の ファイルシステムを掴んでいるプロセスを割り出してkillするのが正しい手順なのだろう。 (ちなみに-l は”lazy”のことで、「強制的に」とは少し意味合いが違う。ひと言でいうと ファイルシステムから切り離してからアンマウント

    diary193
    diary193 2010/10/26
    "netstat -altp" Linux netstat には "p" オプションがあるのか、知らなかった/「自分自身が別のターミナルを開いていてそこで使用していた」< あるある。
  • OpenOffice.org 3名離脱、Oracleの要望受け | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    OpenOffice.org - The Free and Open Productivity Suite OpenOffice.orgコミュニティで長らく役職についてきた3名がOOoコミュニティ評議会からの離脱を発表した。14日(米国時間)、Oracleの従業員であり、また、OOoコミュニティマネージャを務めているLouis Suarez-Potts氏がLibreOfficeを推進するTDF (The Document Foundation)に参加しているメンバーに対して、評議会からの離脱を要求していた。今回の離脱はこの要望を受けてとなる。離脱を発表したのは次の3名。 Christoph Noack氏 - 元OOoプロダクト開発代表。自身の考えるアイディアと現状との相違点を解消することが難しく、最終的に離脱を決定。 Thorsten Behrens氏 - 元OOoグラフィックシステムレイ

    diary193
    diary193 2010/10/26
    離脱2/「現在の見解の相違を解消することができず、より自分たちの考えるオープンソースソフトウェア的な活動のためにLibreOfficeの活動に注力していく」
  • Java、JCPメンバーとOracle見解の相違で離脱あり | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Java Programming Language Javaにどの仕様を取り込むかの検討を実施する組織がJCPだが、Sun MicrosystemsがOracleに買収されてから、JCPメンバー内においても人材流出が起っているようだ。JCP執行委員会のメンバーだったDoug Lea氏は委員会から離脱。今後はOpenJDKに注力していくことを表明している。 Doug Lea氏はJCPがOracleの提案する仕様を承認するだけの組織になりつつあると指摘し、今後はJCPを通じての革新的な取り組みは期待できないと表明。仕様を策定するわけではないものの、Linuxの成功例を見ればわかるようにソースコードありきで開発するOpenJDKの方が今後は発展が期待できるとして、OpenJDKへの注力を示している。 JCP執行委員会の新しいメンバーはOracle寄りの人物が多いと見る向きもあり、不信感を募らせて

    diary193
    diary193 2010/10/26
    離脱1/「JCPがOracleの提案する仕様を承認するだけの組織になりつつあると指摘し、今後はJCPを通じての革新的な取り組みは期待できない」