様々なデータがオンライン上に保管されるようになっている。インターネットVPNを使って、イントラネットのファイルサーバをiDCに置いてしまうサービスもある。 あらゆるデータをオンライン上にストックしていくと何が起こるのか…それを体験できるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBoxroom、Ruby on Rails製のドキュメント管理ソフトウェアだ。 Boxroomはフォルダを作成、ファイルをアップロードすることが出来るソフトウェアだ。ファイル形式は特に問わずに利用できる。アップロードした内容はRSSで出力できる。 フォルダごとにパーミッション設定が可能で、グループ単位でファイルの追加/編集/読み込み/削除が指定できる。サブフォルダ以下を同じ権限に設定することも可能だ。 一括でアップロードできないなど、まだ足りない機能は数多い。だが、今後の発展次第では非常に面
今、まさに開発しているプロジェクトにぴんとくるソフトウェアを探し出した。Ruby on RailsとWebDAVを連携させて面白いことができないかと思っていたのだが、RailsでWebDAVを実装してしまうのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRailsdav、Ruby on Rails用のWebDAVプラグインだ。 実装は簡単。プラグインをインストールして、routes.rbに設定を追加する。後は専用のコントローラーを介してWebDAVの機能が提供されるようになる。 Webrickで動作するか確認していないが、Mongrelでは動作した。尚、日本語のファイル名は文字化けするのと、Mac OSX上で直接ファイルを編集するとエラーが起きてしまった。 魅力としてはユーザ管理などは既存のRailsアプリケーションで提供されているものをそのまま利用できたり、ユーザごとのディレクトリ切り
Codename Nemo What is it? It's a new way of managing files. Or rather not manage files. Currently it's a cross between a calendar and a file browser with labels. It's a free/open source GTK application written in C#. You can download an alpha version and try it out! As a side-effect, you'll likely learn something about your past computer use right away! We have blog up and running with news about
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く