理由がわからないときに使う言葉で、「なぜ?」「どうして?」というものがあります。ビジネスでもプライベートでも、この言葉で原因を究明し、事にあたられる方も多いかと思います。 しかし、ときどき、「なぜ?」では、うまく原因を引き出せないことがありませんか。 たとえば、「なぜ、締め切りに間に合わなかったの?」と相手に聞いても、「対応する時間がありませんでした」といった”原因っぽい答え”しか出てこない的な。 ゆっくり時間をかけて考えれば、また具体的な原因も出てくるのでしょうが、とはいえ、忙しいとなかなかそうも行かないもの。 そこで、今回は「なぜ?」と全く変わらない手間と時間で、原因を数倍は究明しやすくする(かもしれない)、あるテクニックをご紹介します。 誰でも、いますぐ簡単にできますので、ぜひ試してみてください。 「何があったの?」 結論としては、「なぜ?」の代わりに「何があったの?」を使います。
![「なぜ?」をやめたら簡単に原因究明できた話 | コマースデザイン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a2283a00f9d00a15af9e0603b87b1ec5fdd4121f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.commerce-design.net%2Fsite2016%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F04%2F210517-why-noresize.jpg)