タグ

2020年8月18日のブックマーク (13件)

  • 大阪 貝塚市の病院で40人が新型コロナウイルス感染 | NHKニュース

    大阪・貝塚市の病院で入院患者と職員、合わせて40人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、大阪府は、クラスター=感染者の集団が発生したとして、感染経路などを調べています。 病院の発表によりますと、16日、入院患者5人の感染が確認されたあと、17日は患者11人と職員1人、18日は患者21人と職員2人の感染が確認されたということです。 これまでに感染した人は入院患者37人と職員3人の合わせて40人に上り、大阪府が感染経路などを調べています。 病院は、感染者が出た病棟の入院患者は全員、PCR検査を終えたとしており、ほかの病棟に感染が疑われる症状のある人はいないということです。 ホームページによりますと、水間病院のベッド数はおよそ540床で精神疾患や認知症の患者を受け入れていますが、現在、新規の入院の受け入れは見合わせているということです。 病院は「職員一丸となり感染拡大の防止に努めてま

    大阪 貝塚市の病院で40人が新型コロナウイルス感染 | NHKニュース
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「ベッド数はおよそ540床で精神疾患や認知症の患者を受け入れて」
  • モーリシャス油回収に壁 生態系配慮で薬剤使いにくく マングローブ林、回復に30年超か - 日本経済新聞

    商船三井が手配した大型貨物船がインド洋の島国モーリシャス沖で座礁した事故で、沿岸に漂着した燃料油の処理が壁にぶつかっている。生態系への配慮のため薬剤が使いにくく、人海戦術で作業に時間がかかる公算が大きい。マングローブ林の回復には30年以上を要するとの見方もある。【関連記事】モーリシャス、座礁船の船長を逮捕 危険航海の疑いモーリシャス、賠償請求へ 座礁日船が完全に分裂重油1000トン超流出 モーリシャスの環境・生態系に影響現地に派遣されている日の専門家チームの担当者は18日、オンライン記者会見で、まず海上に浮かぶ油の回収がほぼ終わったと説明した。作業は国際的な協力で進む。フランスのマクロン大統領は

    モーリシャス油回収に壁 生態系配慮で薬剤使いにくく マングローブ林、回復に30年超か - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「日本チームは『水際から20~30センチメートルまで油がべったりついている』と説明する。流出規模は過去の事故より小さくても環境への影響は甚大だ。」
  • ノルウェー年金基金、約2兆2500億円の損失-1~6月期成績

    世界最大の政府系ファンド(SWF)、ノルウェー政府年金基金グローバルは、1-6月(上期)に1880億ノルウェー・クローネ(約2兆2500億円)の損失を出した。株式相場の回復でもそれ以前の損失を埋めることができなかった。 18日の発表によると、1-6月期の運用成績はマイナス3.4%。トロン・グランデ副最高経営責任者(CEO)は資料で、「相場は第2四半期(4-6月)に回復したが、なお相当の不透明感がある」とコメントした。 1-6月期の成績は以下の通り。 資産クラス成績(リターン)上期末の配分

    ノルウェー年金基金、約2兆2500億円の損失-1~6月期成績
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「世界最大の政府系ファンド(SWF)、ノルウェー政府年金基金グローバル」 「上半期の配分 株式 69.6%、 債券 27.6%、 不動産 2.8%」
  • Google アシスタント「Google Keep」ついに連携開始!

    Google アシスタント」のメモ機能がついに刷新 サードパティーメモサービスとの連携開始 「Google アシスタント」で「Google Keep」にメモ保存可能 2019 年 12 月に、GoogleAI アシスタント「Google アシスタント」にて、メモサービス「Google Keep」の管理を可能にする新機能が、海外で提供開始されました。 この「Google アシスタント」における「Google Keep」管理機能、言語設定が英語の場合に利用できた機能で、日語では解禁されませんでした。しかしその後、「Google アシスタント」設定の[サービス]タブ内に、新たな[メモとリスト]設定が登場し、「Google Keep」をはじめとしたサードパティーメモサービス(メモプロバイダ)を含むメモサービスと「Google アシスタント」との連携が、解禁されることが予告されていました。

    Google アシスタント「Google Keep」ついに連携開始!
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「“OK Google、~ とメモして” などを指示することで、『Google Keep』に直接メモが保存されるようになります。“OK Google、メモを表示して” で、『Google Keep』に保存したメモを表示することも可能。」
  • “油だけを吸い取る”日本製の吸着材 モーリシャスの現場へ | NHKニュース

    の貨物船がインド洋の島国モーリシャスの沖合で座礁し、大量の油が流出している問題で、油だけを吸い取る特殊な繊維を使った吸着材が日の企業から現地に送られることになりました。 東京・大田区の繊維メーカー「エム・テックス」は、油だけを吸い取ることができる、特殊な繊維の製造で特許を持っていてこの繊維を使った吸着材を生産しています。 吸着材は、去年8月の佐賀豪雨で佐賀県大町町の鉄工所から油が流出した事故でも復旧作業に使われていて、今回は1200リットル分の油を吸い取れる量を支援物資として送ることになりました。 19日、派遣される国際緊急援助隊の専門家チームの第2陣が現地に届けることになっています。 エム・テックスの竹ノ下友基部長は、「事故が起きたあと、何かできないかという思いがあった。美しい環境で、今回の事故が起き、現地の方々は大変な苦労をされていて、メイドインジャパンの技術を役立ててほしい」と

    “油だけを吸い取る”日本製の吸着材 モーリシャスの現場へ | NHKニュース
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「吸着材は、去年8月の佐賀豪雨で佐賀県大町町の鉄工所から油が流出した事故でも復旧作業に使われていて、今回は1200リットル分の油を吸い取れる量を支援物資として送ることに」とにかく最後はマングローブを人力頼み
  • モーリシャス座礁、マングローブ林の油回収が難航 海上分は回収完了 - 日本経済新聞

    インド洋の島国モーリシャス沖で商船三井が手配した大型貨物船が座礁し燃料の重油が大量に流出した事故で、マングローブ林に漂着した油の回収が課題となっている。現地で活動している日の国際緊急援助隊・専門家チームが18日、明らかにした。機械で油を吸い上げるのは難しく、直接拭うなど地道な手作業が中心になりそうだ。専門家チームは外務省や海上保安庁の職員などで構成し、現地での調査や油回収の助言などをしている

    モーリシャス座礁、マングローブ林の油回収が難航 海上分は回収完了 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「機械で油を吸い上げるのは難しく、直接拭うなど地道な手作業が中心になりそうだ。」「特に対応が難しいのがマングローブ林だ。」
  • 熱中症 都内で新たに26人死亡|NHK 首都圏のニュース

    diet55
    diet55 2020/08/18
    「26人のうち25人は屋内で亡くなっていて、エアコンを設置していないか設置していても使用していなかった人が22人」「引き続き夜間でも冷房を適切に利用しこまめに水分を補給するなど、熱中症への対策が必要です。」
  • ペンギンが道路の真ん中でウォーキング、警察が保護 英

    (CNN) 英イングランド中部ノッティンガムシャー州で、道路の真ん中をヨチヨチ歩いていたペンギンが、パトロール中の警察官に見つかって保護された。 ノッティンガムシャー州警察の発表によると、同州ストレリーをパトロールしていた警察官が16日午前、道路の真ん中を「行進」している1羽のペンギンを発見した。 警察官はすかさず対応に乗り出し、「道路の真ん中でウォーキングしている理由について事情を聴いた」。その後、このフンボルトペンギンを近くの農場に帰宅させたとしている。 対応に当たった警察官は、「自分たちの勤務時間中にペンギンに遭遇して、とても驚いた」とコメント。「パトロール中は時々面白い事を見かけるけれど、道路の真ん中をペンギンが歩く光景は、これまでに遭遇した中でも特に奇妙だった」と振り返った。 「ポーポー」というニックネームを付けられたペンギンは、「写真撮影のためにポーズを取ってくれて、飼い主と連

    ペンギンが道路の真ん中でウォーキング、警察が保護 英
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「警察官は、難しい対応が求められるさまざまな事案に対応する訓練を受けている。」←本当にこんな気の利いたコメントをしたのかな?(^^;
  • 感染者が出た後の消毒 誰が?どうやって? プロが明かす舞台裏:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染が再び拡大する中、医療従事者以外にも最前線で働く人々がいる。感染現場などで消毒作業にあたる特殊清掃業者だ。企業や施設から依頼が殺到し、夜通しで作業することもある。一方、「特殊清掃業は感染リスクが高い」と誤解されがちで、東京都八王子市の「武蔵シンクタンク」社長の塩田卓也さん(49)は「現場のスタッフは、偏見を持たれながらも奮闘している」と訴える。(天田優里) 特殊な防護服にゴーグル、手袋…。重装備に身を包んだ特殊清掃業者のスタッフは、多くの人が触れるドアノブやエレベーターのボタンなどを薬品を使って清掃していく。感染を防ぐため、基的に装備品は1つの現場で使い捨てだ。このため「備品が足りなくなっている業者も出てきている」と塩田さんは説明する。 日ごろは事件、事故、火災現場などの清掃作業が中心だが、コロナの感染が拡大すると、大手企業などから消毒の依頼が急増した。同社は今年

    感染者が出た後の消毒 誰が?どうやって? プロが明かす舞台裏:東京新聞 TOKYO Web
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「一方、『特殊清掃業は感染リスクが高い』と誤解されがち」
  • 金最高値、家計に映る悲喜こもごも 知っ得・お金のトリセツ(20) - 日本経済新聞

    40年ぶりに最高値を更新した金の国内価格。こういう時、家計のちょっとしたお小遣い稼ぎとして登場するのが金の売却だ。金の売却、とは大層な響きだが要は「ご自宅に眠る貴金属の買い取り致します。切れたネックレス、壊れた指輪……なんでもOK」というあれだ。しかも時はちょうどコロナ禍。ステイホーム中にいそしんだ片付け過程で発掘された物も多いのだろう。街の古物商が活況だという。街の買い取り商で高値を実感

    金最高値、家計に映る悲喜こもごも 知っ得・お金のトリセツ(20) - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「ステイホーム中にいそしんだ片付け(略)片方だけになったピアスや切れた鎖(略)なんと。まとめて10万円で買ってくれるという。マイナポイントでもらえる5000円の20倍じゃないか。」
  • 金否定論者のバフェット氏が、金鉱山会社の株を買った意味(小菅努) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイが、今年4~6月期にウェルズ・ファーゴやJPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックスなど大手銀行の株式を一部ないし全部売却する一方、カナダの産金大手バリック・ゴールドの株式2,090万株、5億6,360万ドル(約600億円)相当を取得していたことが、米証券取引委員会(SEC)の開示資料(13F)において明らかになった。 バフェット氏と言えば、マーケットでは過去何十年にもわたって金に対して否定的な見解を示し続けてきたことで知られている。例えば、1998年には「有用性はない(It has no utility.)」として、「アフリカやそこらの地面を掘って、溶かして、別の穴を掘って、また埋めて、それを守っている」のを繰り返しているだけとしている。また、「人々が恐怖を抱くようになれば儲かり、恐怖が薄れれば損をするが、金自体は何も生

    金否定論者のバフェット氏が、金鉱山会社の株を買った意味(小菅努) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    diet55
    diet55 2020/08/18
    「もちろん、『金鉱山株』と『金』は同じものではない。金それ自体は配当や金利を生み出すことはないが、バリック・ゴールドは事業によって利益を生み出す」
  • コロナ前GDP回復、「24年」最多 民間エコノミスト予測 - 日本経済新聞

    経済の低迷は長引くとの見方が広がっている。実質国内総生産(GDP)成長率は2020年4~6月期まで3四半期連続のマイナスとなった。感染再拡大に対する懸念が強く「V字回復」は難しい状況だ。民間エコノミストの間では、GDPが直近のピークである19年7~9月期の水準を回復するのは24年ごろとの見方が多い。内閣府が17日発表した4~6月期のGDP(速報値)は、物価変動の影響を除いた実質の季節調整値

    コロナ前GDP回復、「24年」最多 民間エコノミスト予測 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2020/08/18
    与野党の政治家は今後4年間の日本のニューディール政策のようなグランド・デザインを示して欲しい。駅前に立って選挙運動をしたり、ベランダ園芸についてのツイートをしている場合ではないと思うけれど?
  • さっぱり♪塩ぶっかけソーメン by *とみこ*

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    さっぱり♪塩ぶっかけソーメン by *とみこ*
    diet55
    diet55 2020/08/18
    今朝は試しにこれを作ってみます!本当は鶏肉のトッピングが定番みたいなのですが、鶏肉はないので「素」で、試しに。