タグ

2023年2月7日のブックマーク (7件)

  • ジェネレーティブAIで「文字起こし」をリライトさせるとどうなるのか。Easy-Peasy.AIを日本語で使ってみた(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

    1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 音声の書き起こしはライターにとって夢の技術だ。そのまま原稿にできるわけではないが、インタビュー原稿や取材記事を執筆する上での手間が劇的に減る。筆者はもうずっと昔から、書き起こし系の技術が出るたびに試行錯誤を繰り返してきた。 そんな中に、ちょっとびっくりするようなサービスが現れた。正確にいえば「使ってみたらびっくりするようなものだった」というのが正しいだろうか。 それはいわゆるジェネレーティブAIサービスである「Easy-Peasy.AI」だ。このうち、AIによる音声書き起こしサービス「AI Transcription」を日語で使ってみた。 結果として、「非常に使えるが、面白い性質がある」こともわかってきた。現在のジェネレーテ

    ジェネレーティブAIで「文字起こし」をリライトさせるとどうなるのか。Easy-Peasy.AIを日本語で使ってみた(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
    diet55
    diet55 2023/02/07
    「ただ、(Easy-Peasy.AIは)他のサービスより多少時間がかかる印象がある。26分の音声の書き起こしに4、5分ほど必要である。」4、5分が許容できないなら、Whisperのlargeモデルでも無理かも。ただ、桁違いの精度ですが(^_-)-☆
  • 「女性の体興味ない」警戒解き性暴力の疑い 障害者数人も被害訴え | 毎日新聞

    diet55
    diet55 2023/02/07
    「相談支援専門員」と施設長は見習い経験と数日間の座学を受ければ誰でもなれるので、「研修」ではなく「国家資格」である「社会福祉士」の資格を最低限の必須にしてほしい。クズが多すぎる。ニュースに載るだけマシ
  • 気球撃墜に中国が反発する本当の理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    中国の偵察気球を米軍の戦闘機が米国の空域で撃墜した数時間後、中国外務省は「強烈な不満と抗議」を表明し「必要ならさらなる対応をとる権利を留保する」と対抗措置をほのめかした。気球については「民間用のもので不可抗力によって米国に進入した」とあらためて説明し、撃墜は「明らかな過剰反応であり、国際慣例の重大な違反だ」とも主張した。 しらじらしい言い分だと言わざるを得ない。なぜなら、各国がかねて自国の領空を通過する気球について事前に許可を得るよう求めてきたことを中国は知っているはずだし、過去に他国の空域に入った米国の民間用気球が他国で強制着陸させられたり、撃墜されたりした例があることも知っているはずだからだ。 気球の上空通過を認めてこなかった中国 そもそも、中国自体も長年、気球が自国の領空を通過することを認めず「不可抗力による進入」という主張も受け入れてこなかった歴史がある。 1990年代末、西側諸国

    気球撃墜に中国が反発する本当の理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    diet55
    diet55 2023/02/07
    「そもそも、中国自体も長年、気球が自国の領空を通過することを認めず『不可抗力による進入』という主張も受け入れてこなかった歴史」「中国上空を通過して地球一周をめざす気球飛行チーム」
  • 大陸由来の狛犬の形や歴史について知りたい。 | レファレンス協同データベース

    ◎回答資料 【1】『国史大辞典 6』p.3-4 …<狛犬>の項目に、起源と伝来についての記述あり。 【2】『狛犬事典』 「コラム 帰化狛犬」 p.40 <第4章 獅子・狛犬の誕生> p.99-137 <第7章 境内を守る石造狛犬> …「1 古代中国で確立された左右一対の形態」 p.200-202 …「3 鎌倉時代の石造狛犬」 p.206-208 <宮中儀礼における獅子狛犬成立の思想>…「獅子狛犬における阿吽」 p. 341-344 【3】『日全国獅子・狛犬ものがたり』p.114 <第5章 日全国・狛犬めぐり>…「19 中国から「帰化」した狛犬」 【4】『狛犬』 <第1章 獅子の時代> …「中国の獅子」 p.21-31 …「朝鮮半島の獅子」 p.32-42 【5】『狛犬学事始』 <第1部 狛犬学事始>…「12 狛犬と獅子」 p.97-103 <第2部 狛犬一族の歴史>…「3 獅子・狛犬の

    大陸由来の狛犬の形や歴史について知りたい。 | レファレンス協同データベース
    diet55
    diet55 2023/02/07
  • 立浪和義、マネージャーとしての資質の問題 : 野球の記録で話したい

    2023年02月07日 12:00 立浪和義、マネージャーとしての資質の問題 Tweet 立浪和義を監督に据えたのは、中日新聞の大島宇一郎オーナーだったと言われる。立浪はここまで指導者としては全く実績がない。ただ「ミスタードラゴンズ」という「ブランド」で選ばれたと言う印象だ。立浪が現役引退後、13年間も指導の現場に立たなかったのは、人の意向もあるだろうが、2016年、巨人などで起こった「野球とばく事件」で選手側の主犯格である笠原将生が、名古屋で立浪が経営に関与していたとされる裏カジノに出入りしていたとの報道があったことが大きいのではないか。文春ではなく他のメディアの報道だったが、危険人物とのうわさも一部にはあった。 しかし中日新聞社は、プロ野球の親会社としては12球団で一番小さい。新聞と言うビジネスが、構造不況業種になって長い。朝日や讀賣は政府払い下げの土地を都心に数多く所有し、不動産

    立浪和義、マネージャーとしての資質の問題 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/02/07
    「朝日や讀賣は政府払い下げの土地を都心に数多く所有し(中略)系列の放送局の存在も大きい。」「フォームのチェックなどはその専門家である高村コーチもいるし、ブルペンは斉藤学コーチがいる。」
  • 勝った負けただけが野球じゃない!「野球学」の世界もある! : 野球の記録で話したい

    2023年02月06日 14:00 勝った負けただけが野球じゃない!「野球学」の世界もある! Tweet 私は野球文化學會と、日野球科学研究会と言う2つの会のメンバーだ。一つは「学会」、もう一つは学会未満の「研究会」だが、大会は、研究会の方が、ミズノなどのスポンサーも出展するし、大掛かりな会だ。私などはおまけみたいな扱いだが、非常に中身の濃い会だ。 学会の方は「好事家の集まり」と言う感じで、手作り感いっぱいの楽しい会ではある。 研究会の方は、桑田真澄、野村謙二郎、仁志敏久、吉井理人、大島公一などなどそうそうたるプロ野球人やNPBのアナリスト、社会人、大学、高校の指導者、スポーツメーカーの開発担当などが集まる。テーマはセイバーみたいな統計学的なもの、バイオメカニクス関連から、野球人口の減少についてなど多岐にわたっているが、現場の野球人が集まっているので、須らく「今」の野球がテーマになる。

    勝った負けただけが野球じゃない!「野球学」の世界もある! : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/02/07
    「桑田真澄、野村謙二郎、仁志敏久、吉井理人、大島公一などなどそうそうたる野球人や(中略)テーマはセイバーみたいな統計学的なもの、バイオメカニクス関連から、野球人口の減少についてなど多岐にわたっている」
  • 「OneNote」の文書を添付したフィッシング攻撃が増加

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます サイバー犯罪者らは、標的のシステムにマルウェアを感染させるために、巧妙に作り上げた独自のフィッシングメールを用いている。その際に悪質なペイロードを送り込むための新たな手段を模索している。 Proofpointの分析によると、「OneNote」の文書を用いてマルウェアを送り込もうとするサイバー攻撃が増加しているという。OneNoteは「Microsoft 365」アプリケーションスイートに含まれているデジタルノートアプリであり、そのファイルは「.one」という拡張子になっている。 同社のリサーチャーらは、OneNoteがこのように悪用されるケースは今までになかったと述べるとともに、攻撃者らがこの手法を試している理由は単純だと指摘している。

    「OneNote」の文書を添付したフィッシング攻撃が増加
    diet55
    diet55 2023/02/07
    「『.one』という拡張子」、あれ、そうなのか?あとで確認しよう。