タグ

ブックマーク / jugoslavija-0421.hatenadiary.com (7)

  • 4、ツール選択 (2)オープン・クローズ就職のメリット・デメリット - Road to comeback a social life by Mental patient

    私、しつこいですwww 生活・体調の安定 働く動機 自己分析 ツール選択 求人選択 書類作成・応募 面接 ステップ通りに進めて下さいねー! ※このブログは、あくまでもオープンで就活するための方に向けて発信しているので、 クローズで働こうと思ってる方に対しては否定的な記事になってしまう可能性があることをご了承下さい。 今さらオープン・クローズ就職なんて知っとるわ!と思う方もいらっしゃると思いますが、 ここは改めて。 オープン就職 ⇒ 障害について企業に公開して就活すること ≒ 障害者雇用枠*1 クローズ就職 ⇒ 障害について企業に非公開して就活すること ※よく精神障害者枠、身体障害者枠など聞きますが、 障害者枠は基的には精神。身体の区別はありません。 ただ、募集要件の中で、「身体障害者の方」と書かれている場合はありますが。 これらの特徴をまとめると、 【オープン就職の特徴】 ●障害について

    4、ツール選択 (2)オープン・クローズ就職のメリット・デメリット - Road to comeback a social life by Mental patient
    diet55
    diet55 2017/09/09
    「●障害に配慮した条件で就業できる ⇒ フレックスタイム、通院日の配慮、残業の配慮、第三者(就労支援センターや就労移行支援など)の介入、転勤・異動なしの配慮、時短・時差出勤の配慮 etc」 オープン・クローズ
  • 4、ツール選択 (3)障害者雇用と市場の動向 ③市場の動向 - Road to comeback a social life by Mental patient

    最後に、現在の市場の動向についてまとめてみました。 平成28年5月27日、厚生労働省がハローワークにおける就職件数を発表されました。 平成22年度に精神障害者の就職件数が知的障害者を上回り、 25年度には身体障害者をも上回りました。 22年度に知的障害者を上回ってからは合計数も急激に増加しています。 民間の法定雇用率は現在2.0%で、年々増加してはいますが、 まだまだ届いてないのが実情です。 そして、今後の法改正ですが、 やはり平成30年4月1日からの精神障害者の雇用義務ですよね。 (正確には、法定雇用率の算定基礎の対象に、新たに精神障害者を追加するということですが) 精神障害者の雇用義務により、法定率のパーセンテージが上がると予想されます。 そのため、精神障害者の雇用に取り組む企業が増えているのは紛れもない事実です。 就職するには確かに今は追い風ではあると思います。 ただし、雇用率ありき

    4、ツール選択 (3)障害者雇用と市場の動向 ③市場の動向 - Road to comeback a social life by Mental patient
    diet55
    diet55 2016/05/29
    4、ツール選択 (3)障害者雇用と市場の動向 ③市場の動向 - Road to comeback a social life by Mental patient 「正確には、法定雇用率の算定基礎の対象に、新たに精神障害者を追加する」
  • 就活の流れ - Road to comeback a social life by Mental patient

    私が通所していた就労移行支援事業所では、 だいたい3か月に1度、2週間の集中講義で、 「就職の流れ」というものがありました。 いわゆる、障害者枠での就活のノウハウを教わる講義です。 このノウハウで、条件の悪い私でも、就職することができました。 流れとしては、 生活・体調の安定 働く動機 自己分析 ツール選択 求人選択 書類作成・応募 面接 その後、内定・入社となるのですが、 入社はゴールではなくスタートです。 事業所仲間でも、「早く就職したい」と言う人はたくさんいました。 でも、あくまでも入社してからが勝負なんです。 就職しても長く働けないと意味がないんです。 そのためには、上に書いた1~7をステップ通りに進めていくことが大切になります。 企業の人事や労務管理は、人財=人は財産として、長く働いてほしいと思っています。 これは健常者でも障害者でも変わらないことです。 しかし、ちょっと古いデー

    就活の流れ - Road to comeback a social life by Mental patient
    diet55
    diet55 2015/08/07
    就活の流れ - Road to comeback a social life by Mental patient 「精神障害者484人に対して、就職して3年以内で退職してしまう割合は49.1%!」
  • 就労移行支援と就労継続支援 ※注意追加 - Road to comeback a social life by Mental patient

    就労移行支援と就労継続支援がごっちゃになっている文章を、 よくネットで見かけます。 読んでいると、 「それは就労継続支援のことじゃね?」 と思うことがしばしばあります。 なので、就労移行支援と就労継続支援の違いについて書きたいと思います。 平成25年(2013年)4月1日に、 「障害者総合支援法」 が施行されたことはご存知かと思います。 その中に「障害福祉サービス」があり、 さらにそのサービスの1つに「訓練等給付」があります。 訓練等給付の中には以下の4種類があります。 1、自立訓練(機能訓練・生活訓練) 自立した日常生活又は社会生活ができるよう、一定期間、身体機能又は生活能力の向上のために必要な訓練を行います。 2、就労移行支援 一般企業等への就労を希望する人に、一定期間、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。 3、就労継続支援 (A型=雇用型、B型=非雇用型) 一

    就労移行支援と就労継続支援 ※注意追加 - Road to comeback a social life by Mental patient
    diet55
    diet55 2015/05/23
    就労移行支援と就労継続支援 ※注意追加 - Road to comeback a social life by Mental patient
  • 1、生活・体調の安定 - Road to comeback a social life by Mental patient

    毎回しつこいかもしれませんが、大事なことなので何度も書きます。 生活・体調の安定 働く動機 自己分析 ツール選択 求人選択 書類作成・応募 面接 これをステップ通りに進めていくことが大切です。 生活・体調の安定。 これ、実は一番大切なことだと私は思っています。 というのも、 いくら仕事ができる人でも、体調が安定していないと意味がないからです。 体調が安定していない ↓ 仕事をしていくうちに病状が悪化 ↓ 欠勤が多くなる ↓ 結果、早期退職してしまう ↓ 「やっぱり精神はすぐ辞めちゃうよなー」 ↓ 精神障害者の採用に消極的 となるので、仕事ができても、結果体調が安定していないと意味がないのです。 私も、今年の新年会で社員さんにあいさつした時に、 「4月の契約更新で切られないようにがんばります」 と言ったら、 「ちゃんと会社に来て、普通に仕事していれば大丈夫だよ」 と言われました。 さらにその

    1、生活・体調の安定 - Road to comeback a social life by Mental patient
    diet55
    diet55 2015/03/07
    1、生活・体調の安定 - Road to comeback a social life by Mental patient 「極端な話、仕事ができなくても、仕事に来る日にちゃんと来てくれた方がありがたいよ」
  • 自力で就活している方へ - Road to comeback a social life by Mental patient

    ネットを見ていると、自力で就活している方をよく見かけます。 いい流れがきているとはいえ、精神障害の就職はまだまだ厳しいです。 そんな中、体調の安定をはかりながら就活するのは、 私の個人的な考えですが、とても危険だと思っています。 そこでぜひオススメしたいのが、 「障害者就労支援センター」です。 名称は各自治体によって違いますが、障害者の就労支援をしてもらえる場所があります。 自治体自体がやっているセンターもあれば、自治体が民間やNPO法人に業務委託してる所もあります。 ここに登録しておくと、 就活のサポートや就職後の定着支援、生活支援をしてもらえたりします。 こういう福祉関連のことは、 いや、福祉だけに限ったことではないですが、 自分から役所に聞かないと、何も教えてくれません。 自治体では「市民便利帳」(各自治体で名称は違うと思いますが)という冊子を配っています。 それにいろいろ情報が載っ

    自力で就活している方へ - Road to comeback a social life by Mental patient
    diet55
    diet55 2015/03/06
  • 就労移行支援と就労継続支援 - Road to comeback a social life by Mental patient

    diet55
    diet55 2015/03/06
  • 1