タグ

SNSに関するdiet55のブックマーク (110)

  • 思い出をさらさない - 日高新報

    先日、子どもが通う保育園の運動会を観覧し、かけっこやダンスをする娘の姿をデジタルカメラで「記録」した。ファインダー越しの運動会は、子どもの成長を実感した感動より、「まあまあ」な写真が撮れた達成感の方があるような感じ。自分自身の「思い出」としては、仕事より集中したかもしれない写真撮影が印象に残っている。 日高地方の幼保や小学校でも秋の運動会が開かれる中、全国的には保護者による写真・ビデオ撮影のマナーが問題化。早朝からの場所取りや三脚を使った撮影禁止に加え、「スマホ撮影」を禁じる学校が増えていると、ニュースで取り上げられていた。学校行事の写真をウェブ上で公開する保護者が目立ち、子どもたちの個人情報が思わぬ形で流出するリスクが上昇。スマホや携帯はSNSへの写真・動画のアップロードが容易にできてしまうという理由から、このような措置が講じられるようになったそう。 「わが子の写真が他人の孫としてSNS

    diet55
    diet55 2022/10/22
    「今の子どもたちは『ネット上に流れてしまった情報は簡単に消えない』と学校で学んでいるが、そんな時代に学校に通っていない親や祖父母らの世代も勉強が必要だ。」
  • SNSで「有害なポジティブさ」の被害に遭わず、自分でもまき散らかさない方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    言語に関する学術誌『Applied Corpus Linguistics』に掲載された最新研究は、Facebook(フェイスブック)、Instagram(インスタグラム)などのSNSプラットフォームで役に立つコメントと、有害かもしれないコメントの微妙な境界線について指摘している。 心理学者で研究の主著者であるMargo Lecompte-Van Poucke(マーゴ・ルコント=ヴァン・パウク)がこの研究の着想を次のように説明している。 「私はSNSユーザーの1人として、フェイスブックやLinkedIn(リンクトイン)などのサービスで、有害なほどポジティブな表現に頻繁に遭遇しました。私は、ほとんどのフェイスブックの投稿には、型にはまった過度にポジティブなコメントがつけられていることに気づきました。私がネガティブな体験をシェアしたときでさえそうでした」 彼女の体験を他の人たちも共有しているの

    SNSで「有害なポジティブさ」の被害に遭わず、自分でもまき散らかさない方法 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    diet55
    diet55 2022/10/05
    「型にはまった(中略)コメント」「自分の運命を制御している、体が病気になるのを防ぐことができる」「誰かが協力を求めている投稿への返信に『あなたはこれに打ち勝つために必要なものを全部持っていますよ』と」
  • SNS上で政治的な発言をすること・しないこと - バラバラに、ともに。遠藤まめたのブログ

    先日発売された『ソーシャルメディア・プリズム SNSはなぜヒトを過激にするのか?』はなかなかに面白かったので、感想のメモを残しておこうと思う。インターネットと社会運動の関係性について考える上で、示唆に富んだ一冊。 www.amazon.co.jp 同じ意見ばかり見て過激化する、は当か 書の一番の特徴は「ソーシャルメディアでは自分と似たような意見の人たちばかりが目にふれるよう設計されており、それによって意見が両極化する」という、いわゆるエコーチェンバー批判に対して、疑問を呈しているところだ。自分とは異なる意見に触れさせることによってエコーチェンバーから抜け出し、多様な見方が促進されるのかどうか、著者たちは実際にボットを使って実験をしている。 アメリカの民主党派に共和党派ボット、共和党派に民主党派ボットを1ヶ月間フォローさせた結果、共和党派の人たちは、ボットに注目していた人ほど考え方がより

    SNS上で政治的な発言をすること・しないこと - バラバラに、ともに。遠藤まめたのブログ
    diet55
    diet55 2022/09/21
    『ソーシャルメディア・プリズム SNSはなぜヒトを過激にするのか?』「党派的なアイデンティティを刺激するが、新たな考えへの関心を呼び起こさなかった。」「自分の陣営からのリアクション=報酬がもらえる仕組み」
  • 「パラレル」の世界 通話しながら食事・入浴… 常時接続のZ世代:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「パラレル」の世界 通話しながら食事・入浴… 常時接続のZ世代:朝日新聞デジタル
    diet55
    diet55 2022/09/16
    「パラレルは、いま急成長する音声SNSのひとつ。無料で話せるのはもちろん、動画やゲームも楽しめる。動画配信サービスの映画だって視聴可能。」
  • 若年層ほど「サブ垢」を所有 - 10代女性の約7割がInstagramで2個以上

    NTTドコモの企業内研究所であるモバイル社会研究所は9月12日、スマホ・ケータイ所有者のアカウント所有状況に関する調査レポートを発表した。 アカウント所有率(出所:2022年一般向けモバイル動向調査) このレポートは、2022年1月に全国の男女(15〜79歳)を対象として、スマホ・ケータイ所有者のアカウント所有状況についての調査結果をまとめたものだ。 アカウント所有状況については、「LINEアカウント」が約8割で最多、続いて「Yahoo!Japan ID」、「楽天ユーザID」が約7割、「Googleアカウント」、「Amazonアカウント」が約6割であった。 また、アカウントを2個以上所有しているのは「Googleアカウント」が17%と最も多く、「Twitterアカウント」11.7%、「Instagramアカウント」8.9%の順となった。 また、「複垢」、「サブ垢」、「裏垢」と呼ばれている複

    若年層ほど「サブ垢」を所有 - 10代女性の約7割がInstagramで2個以上
  • TikTok、スポンサー付きの政治的コンテンツを制限 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=白石武志】中国発の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社は17日、11月の米中間選挙に向けた誤情報対策を発表した。クリエーターらがスポンサーからお金を受け取って政治的なコンテンツを配信するのを制限するルールを徹底し、資金源の開示などに違反があった場合は投稿を削除する。2016年の米大統領選では有力SNS(交流サイト)上の広告などが選挙工作に悪用され、米メタ

    TikTok、スポンサー付きの政治的コンテンツを制限 - 日本経済新聞
  • 中国系SNSが海外で攻勢、「第2のTikTok」視野 成長市場狙い億超えアプリも、安保懸念で規制リスク - 日本経済新聞

    【広州=川上尚志、上海=若杉朋子】中国系のSNS(交流サイト)が海外で躍進している。中国市場の激しい競争を避け、成長途上の海外市場をいち早く掌握する戦略だ。カラオケ動画アプリなど利用者数が1億人超のものも散見される。同じ中国系の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」のように世界を席巻する可能性を秘めるが、安全保障上の懸念を背景とした規制リスクがあるなか、先行きは予断を許さない。「20

    中国系SNSが海外で攻勢、「第2のTikTok」視野 成長市場狙い億超えアプリも、安保懸念で規制リスク - 日本経済新聞
  • 令和なコトバ「タイパ」 Z世代、お金より時間を節約

    日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 誰もが知る流行語なき時代の新語を採掘し、世の中を知る「令和なコトバ」。費用対効果のことを「コスパ」なんて呼びますが、時は金なりが極まった最近は、限られた時間を使っていかにリターンを最大化するかが問われます。それがタイムパフォーマンス、略して「タイパ」。ライターの福光恵さん、エスニック料理の新メニューではありませんよ。

    令和なコトバ「タイパ」 Z世代、お金より時間を節約
    diet55
    diet55 2022/09/13
    「物欲もない、金銭欲もステータス欲もない、あるのは時間欲だけ。」「見たい動画や遊びに行きたい場所は多く(略)またSNSで日々せわしなくコミュニケーション」「早回しやファスト映画(略)今は、予告編だけで」
  • Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態

    日経BPコンサルティングは、Z世代のSNS利用状況について2022年3月にWebアンケートを実施。19~26歳の男女4000人に情報収集手段や、その利用状況を聞いた。その結果、従来の“定説”とは異なるZ世代のリアルな生態が見えてきた。 生まれた時から膨大なネット情報が行き交う環境に身を置き、さらにSNS過渡期を身をもって体験してきたZ世代。自らに必要な情報を集め選択することにたけている彼ら彼女らは、普段どのような情報収集活動を行っているのか。 マーケティング・リサーチを行う日経BPコンサルティングは、Z世代のSNS利用状況についてWebアンケートを実施。Twitter、Facebook、Instagram、TikTok、YouTubeのうちいずれか1つ以上のSNSを週1回以上利用しているZ世代(2022年4月1日時点で19~26歳)の男女に情報収集手段やその利用状況について調査した。有効回

    Z世代「TikTok好き」は本当か? 4000人調査で見えた意外な実態
    diet55
    diet55 2022/08/09
    「Z世代(2022年4月1日時点で19~26歳)」。大学生~新社会人4年目ぐらい?「『検索エンジンや専門サイト・アプリで検索する』Z世代が45.9%と最も多い。次に『(Instagram、Twitter、YouTubeなどの)SNSを見る』人が39.9%」
  • 世界の有名人がよく使うTOP10の絵文字判明!Instagramフォロワー数トップ50人のセレブを調査

    7月17日の世界絵文字デーを前に、iOS16で追加される絵文字候補31個が公表され、話題になりました。 英国の中古スマホサイト運営会社が、世界の有名人がよく使うTOP10の絵文字を公表し、話題になっています。 Instagramフォロワー数トップ50人のセレブがよく使うTOP10の絵文字 Instagramフォロワー数トップ50人の世界の有名人がよく使うTOP10の絵文字を公表したのは、英国の中古スマホサイト運営会社Freedom Mobiles。 Freedom Mobilesは、Instagramフォロワー数トップ50人のすべての投稿を調査し、投稿の最後に使用される絵文字をカウント。 Freedom Mobiles 1番フォロワー数が多いのは、Instagramの王であるクリスティアーノ・ロナウドで4億5,900万人、50番目はエマ・ワトソンの6,710万人のでした。 セレブごとによく

    世界の有名人がよく使うTOP10の絵文字判明!Instagramフォロワー数トップ50人のセレブを調査
    diet55
    diet55 2022/07/16
    「投稿の最後に使用される絵文字をカウント」❤😂🔥🙏✨