タグ

2019年11月19日のブックマーク (18件)

  • 電車通学きつい

    今までの人生でまともに女性と関わったことがない。男友達とばっかつるんでた。電車等で座ってるとき、目の前にぞろぞろと女性が現れると精神的苦痛をともなう。普通の男なら隣に美女でもくれば喜ぶのだろうが俺の場合は違う。酷いときは冷や汗をかき精神的にも肉体的にも疲れる。ちなみに一番最悪なケースは俺の隣に一席だけ空いている状態で2人以上の女性が入ってきて譲り合っている状態だ。

    電車通学きつい
    differential
    differential 2019/11/19
    オバハンの私も若くてギャル感ある活きの良さそうな女の子の集団は、ちょっと敬して遠ざける時あるわよ。あれらは独特の威圧感がある。自分が若い時も威圧してたんだろうなという反省もあり。
  • 新国立競技場 全工事終了 工事費1529億円 今月30日に完成へ | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場は、今月末の完成に向けて、すべての工事が終了し、工事費は上限の範囲内に収まる1529億円となりました。 それによりますと、競技場はフィールドや観客席のほか外側の歩行者デッキなど、すべての工事が終わり、今後JSCが設備の検査を行ったうえで、予定どおり今月30日に完成するということです。 競技場体などの工事費は、物価や人件費の変化のため当初の計画より増えましたが、政府が決めた上限の1550億円の範囲内に収まる1529億円となりました。 また設計や監理などを含めた整備費では、1569億円となり上限の1590億円の範囲内となりました。 一方で、東京大会後の利用について民間事業化に向けた計画を、ことしの半ばをめどに取りまとめる方針になっていましたが、東京大会の警備上の理由で、競技場の詳細な図面を民間業者に示すことができないことなど

    新国立競技場 全工事終了 工事費1529億円 今月30日に完成へ | NHKニュース
    differential
    differential 2019/11/19
    1500億かけて糞スタ作りやがって……
  • 「気が遠くなる」小3の息子が小学校の音楽発表会でリズムにどうしても体が動いてしまうのを先生が注意してしまう

    starRo (Shinya Mizoguchi) @starRo75 I live in the mountains, make music and grow veggies for deeper human connection. 2016 Grammy’s Nominee, 秋田県仙北市地域おこし協力隊 starRo (Shinya Mizoguchi) @starRo75 小3の息子が小学校の音楽発表会でアフリカンシンフォニーをやったんだけど、リズムにどうしても体が動いてしまう息子を先生が注意する。きをつけの姿勢で弾きなさいという。狂ってる。日人の生活から音楽が消えてるって何回か言ったけど、原因はこれかと思うと気が遠くなる。 2019-11-16 11:17:58

    「気が遠くなる」小3の息子が小学校の音楽発表会でリズムにどうしても体が動いてしまうのを先生が注意してしまう
    differential
    differential 2019/11/19
    アフリカン・シンフォニーをノらずに演奏するほうが難しいし罪深いと思うわ…/パートとアレンジが分からないので何とも言えないが、小3には難しんじゃないかな…という気も。
  • 桜を見る会 前夜祭問題 明細書は誰に ホテル各社に聞いてみた | NHKニュース

    「桜を見る会」の前日に安倍総理大臣の後援会が開いていた「前夜祭」をめぐる問題。野党は「明細書がないなんて戦後日で聞いたことがない」などと徹底的に調査する構えを見せています。そもそもホテルで開かれるパーティーはどのような仕組みになっているのでしょうか? 都内のホテル各社に聞いてみました。 それによりますと「前夜祭」の出席者はおよそ800人。会費については「5000円という会費は大多数がホテルの宿泊者という事情などを踏まえ、ホテル側が設定した価格だ」と説明しています。 そして支払い方法については「費用は会場の入り口の受け付けで安倍事務所の職員が1人5000円を集金しホテル名義の領収書をその場で手交した。受け付け終了後に、集金したすべての現金をその場でホテル側に渡すという形で、参加者からホテル側への支払いがなされた」と説明しました。 安倍総理大臣は「前夜祭」の代金は政治団体である「安倍晋三後援

    桜を見る会 前夜祭問題 明細書は誰に ホテル各社に聞いてみた | NHKニュース
    differential
    differential 2019/11/19
    そりゃ帳簿書類だから7年保管に決まってるよね…笑/ニューオータニはもともと御三家の中では一番格下というかカジュアルだからなー、いろいろ大変なんでしょうねー
  • 『男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル』へのコメント
    differential
    differential 2019/11/19
    現実は、相手の弱い部分を見つけたりで恋愛になるケースも割とあったりしません?私がそうだからか/「オゴらない男は嫌なんて下品なこと言う女は願い下げだ!」と男性も怒れるし、割り勘女を選べるわけで
  • 「性行為と引き換えに融資」元自治体職員に有罪 大阪地裁 | NHKニュース

    女性に金を貸す条件として性的な行為を要求する「ひととき融資」と呼ばれる方法で、高金利の貸し付けをした罪に問われた大阪府内の自治体の元職員に対し、大阪地方裁判所は「相手の弱みにつけ込み人格を無視した犯行だ」と指摘して有罪判決を言い渡しました。 被告は金を貸す条件として女性に性的な行為を要求する「ひととき融資」と呼ばれる方法で貸し付けていました。 19日の判決で大阪地方裁判所の三輪篤志裁判官は「経済状況が苦しい女性の弱みにつけ込み、自分の欲求を満たした行為で、女性の人格を無視した悪質な犯行だ」と指摘しました。 そのうえで、被害者の1人と示談が成立していることなどを考慮して、懲役2年6か月、執行猶予5年を言い渡しました。 被告はことし6月に逮捕されたあと懲戒免職となっています。

    「性行為と引き換えに融資」元自治体職員に有罪 大阪地裁 | NHKニュース
    differential
    differential 2019/11/19
    そもそも「ひととき融資」って、買春・売春の名称が変わってるだけなわけで…そっちに切り込まないんかしら、まぁそうするとソープランドとか全部NGになるしなとか、そういうことなんですかね。納得はしづらい。
  • 佐山彩香の強制「禊フルヌード」が告発ではなく“大人の世界を学んだ話”になってしまう日本の芸能界 - wezzy|ウェジー

    2019.11.18 17:40 佐山彩香の強制「禊フルヌード」が告発ではなく“大人の世界を学んだ話”になってしまう日の芸能界 グラビア引退を発表した佐山彩香の袋とじグラビアとインタビューが、18日発売の『週刊プレイボーイ』2019年12月2号(集英社)に掲載されている。明るく語られているそのインタビュー内容に衝撃的な箇所があった。過去、スキャンダルの揉み消しと引き換えに「禊フルヌード」を半強制的に撮影させられたというのである。 現在26歳の佐山彩香は、2009年にスカウトされたことをきっかけに「日一可愛い女子高生」の冠をつけ芸能界入り。グラビアアイドルとして活動しながら、女優業にも進出している。デビュー10周年の今年、グラビアからの引退を発表した。 佐山彩香がスキャンダル揉み消しと引き換えに要求された「フルヌード」 佐山彩香は20歳を迎えたころに芸能活動を一時休止しているが、これは原

    佐山彩香の強制「禊フルヌード」が告発ではなく“大人の世界を学んだ話”になってしまう日本の芸能界 - wezzy|ウェジー
    differential
    differential 2019/11/19
    ヌードが「禊」になる、という考え方自体がだいぶヤバいよね…。その前にそもそもタレントが性的サービスの強要から逃げたから禊をしろ、というのも手口がヤクザだしね…。
  • 『乳袋、乳テントってなんだ? - 赤木智弘|論座アーカイブ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『乳袋、乳テントってなんだ? - 赤木智弘|論座アーカイブ』へのコメント
    differential
    differential 2019/11/19
    ↓誰が書いたってのは関係なく…「どういう意図をもって書いたか」でしょうね。
  • 男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    男だからデート代負担? 男性半数「生きづらい」と回答:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2019/11/19
    ブコメ”男が力を抜いてリラックスするとたぶんモテなくなる” 同意しない女もいるよね…男性が背負わされてるジェンダーギャップ…と思いました。背負い続けるも好みでしょうけど、得られる益の割に重そうじゃね?
  • 乳袋、乳テントってなんだ? - 赤木智弘|論座アーカイブ

    実際に「乳袋」ができるブランドはあるか 日赤とのコラボキャンペーンで、新宿の献血センターなどに貼られていた「宇崎ちゃんは遊びたい!」のポスター。これに描かれていた、作品のヒロイン宇崎花の造形が「環境型セクハラではないか」「乳袋が性的に誇張されており卑猥である」などとTwitterで騒がれている。 こうしたアニメやマンガ(以下、二次元)のキャラの造形は今までも何度も問題になっているが、今回注目されたのは「乳袋」と言われる表現である。 「乳袋」とは、マンガで巨乳キャラクターを描く際に、巨乳の全裸女性のボディラインどおりに服が存在するかのように描く表現手法である。服を着ているのにもかかわらず、胸の形、特に胸の谷間や下乳のラインが、ビキニでも着ているかのようにハッキリと見えるのが特徴である。 問題になった宇崎ちゃんのポスターの絵も乳袋であると言える。当然、現実の服では、そのような状態はありえないか

    乳袋、乳テントってなんだ? - 赤木智弘|論座アーカイブ
    differential
    differential 2019/11/19
    この件、最初のころのブコメに「エロい意図はない」「あれをエロいとみなすほうがエロい」みたいなのが結構人気があってさすがに片腹痛かったなー
  • アートにとって苦難の時代を『岡山芸術交流』から考えてみる | CINRA

    パメラ・ローゼンクランツ(撮影:Ola Rindal) アートとカルチャーにとって苦難の時代だ。 すでに大きく報じられているが、『あいちトリエンナーレ2019』へ文化庁からの補助金約7800万円が電撃的に打ち切られた。『表現の不自由展・その後』にかかわる諸問題などトリエンナーレ側の不手際もあるとはいえ(しかし、それらへの指摘は甚だ理不尽で無慈悲なものだ)、これが将来的な検閲や自己規制を助長する可能性はきわめて高く、その予兆もすでに現れはじめている。 例えば日とオーストリアの国交150年を記念して、ウィーンで開催されている展覧会『JAPAN UNLIMITED』にて、在オーストリア日大使館が開催後に公認を取り消すという出来事が起きた。アーティストが総理大臣をまねて演説する映像作品など、現在の日政治状況にかかわる出品作が含まれていたことが取り消しの理由とされているが、政治や社会や民族の

    アートにとって苦難の時代を『岡山芸術交流』から考えてみる | CINRA
    differential
    differential 2019/11/19
    先週末行った。散歩なら半日だけどインスタレーションだらけだし2、3日かけてもいいくらいの質量だった。地元の人うらやましい
  • クソ息子が嘘をついて外泊した。

    来年の春には進学で家を出る息子が、親に嘘をついて彼女の家に泊まった。 嘘をつくことが許せないし、彼女の親は何も言わないの? 未成年なのに、お泊りを許すってどういうことなの。 理解しがたい。 残り数カ月を楽しく過ごして、彼の旅立ちを見送って、子離れしなくちゃなあって涙ぐむつもりだったのに台無しだよ。 明日には、入学金と一年間の授業料を振り込むために仕事を休む段取りをしたというのに。 未来に向かって頑張るからお金をかけても惜しくはないと思っていたのを踏みにじられたようで怒りが収まらない。 二度と帰ってくるなという言葉を飲み込んだ。 なんとかまっとうに生きてほしい。 それだけなのに。 子離れできない親のエゴなのかもと思って怯む。 ※追記 息子は中学一年生で童貞を捨てている。 ちなみに相手は二つ年上だった。 立派なマザコンに育て上げた自信はある。 毒親というならそうなんだろう。否定はしない。 今は

    クソ息子が嘘をついて外泊した。
    differential
    differential 2019/11/19
    進学のための金を出すことで息子を縛ってたように見える書きぶりは、やめた方がいいんではと心配…/親が設定したポイントでちょうど大人になれるわけでもないわけで。親に嘘とかつきまくってたよ私
  • ピエール瀧 高級外車で草野球満喫…逮捕8カ月の悠々自適生活 | 女性自身

    「ばっちり球見えてるね! かっとばせー、瀧さん!」 11月中旬、声援を送る人々の視線の先にいるのはピエール瀧(52)だ。今年3月にコカイン摂取による麻薬取締法違反で、瀧が逮捕されてから8カ月。6月に懲役1年6カ月、執行猶予3年の判決を受けて以降は人前から姿を消していたが、この日、彼は都内にある軟式野球場にいた。自身が率いる草野球チーム「ピエール学園」の試合に出場した瀧。チームメートの応援の甲斐もあって、1打席目で二塁打を放つなど生き生きとした姿を見せていた。 「ピエールさんは、地元の静岡で小学校から高校までずっと野球に打ち込んでいました。甲子園球場の土を踏みたくて、高校卒業後には阪神タイガースの入団テストを受けたほど。チーム名は高校野球の名門校『PL学園』をもじったもので、お笑い芸人のマキタスポーツさん(49)らとよく試合をしているそうです」(レコード会社関係者) 試合終了後に相手チームに

    ピエール瀧 高級外車で草野球満喫…逮捕8カ月の悠々自適生活 | 女性自身
    differential
    differential 2019/11/19
    ピエール学園が存続してるようでよかった。フォームも悪くないやんか。仕事への意欲も手段もあってほっとしたよ!/そういう記事よね?
  • 京大iPS細胞備蓄事業、国支援打ち切りか 年10億円:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    京大iPS細胞備蓄事業、国支援打ち切りか 年10億円:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2019/11/19
    山中さん舐められてんちゃう?
  • ラグビー ジョセフHCの続投決定 フランス大会の2023年まで | NHKニュース

    ラグビーワールドカップ大会で日を史上初のベスト8に導いたジェイミー・ジョセフヘッドコーチが、次のフランス大会が行われる2023年まで引き続き代表チームを指揮することが決まりました。 ジョセフヘッドコーチについて日協会は、ワールドカップ大会で強豪のアイルランドやスコットランドを破るなどして史上初のベスト8を達成した手腕を高く評価し、続投を要請して交渉に当たってきました。 契約更新についてジョセフヘッドコーチは「私たちは目標のベスト8を達成したが、その先を見据えると課題がある。そのためにも私はもう一度、日本代表と一緒にチャレンジする道を選んだ。今まで以上にチームを強化していきたい。次のワールドカップに向けての準備はきょうから始まっている」とコメントしています。 また、日協会の森重隆会長は「日本代表を世界レベルにまで強化した手腕を高く評価している。世界一の背中が見え、これからの4年

    ラグビー ジョセフHCの続投決定 フランス大会の2023年まで | NHKニュース
    differential
    differential 2019/11/19
    ひとまずよかった。スーパーラグビー参戦できなくなったことで強化どうするのか問題はある
  • 桜を見る会 菅氏招待は「数十人」正確な人数「正直言ってわからない」 | 毎日新聞

    記者会見で来年度の「桜を見る会」の中止を発表し、質問を受ける菅義偉官房長官=首相官邸で2019年11月13日午後4時33分、川田雅浩撮影 菅義偉官房長官は18日午前の記者会見で、首相主催の「桜を見る会」を巡り、自身に関係する招待者の人数について「数十人だと思う」と述べた。正確な人数については「正直言ってわからない」とし、「いろいろな方から依頼をいただいて、事務的に回している」と語った。 これに先立ち、安倍晋三首相は18日午前、首相官…

    桜を見る会 菅氏招待は「数十人」正確な人数「正直言ってわからない」 | 毎日新聞
    differential
    differential 2019/11/19
    管理能力なさすぎ内閣。私が確定申告で間違っても許してくれるなら許すけどそうじゃねーじゃん。何なんこいつ
  • 仕事中にすんごい眠い時どうしてる?

    いつもトイレで5分アラームして寝てたんだけど「トイレは寝るところではありません」ってメールがきてやりにくくなった。 他の対策として ・軽い体操。 ・水分補給。 ・外出できるなら散歩。 ・殴る、つねる等の痛みを自分に与える。 ・辛いガム噛む。 とかやってるんだけど全然効かない。 すんごい眠い時、社会人はどう対策してるんだ? そもそも眠い状態で仕事をするという自己管理能力が低いとかは無しで。

    仕事中にすんごい眠い時どうしてる?
    differential
    differential 2019/11/19
    どうしようもない時は外に出てちょっと散歩。机でちょっと寝ちゃえばいいと思うんだけどダメな感じなのかね。そんくらいどうということもないと思うんだけどね。
  • 「桜を見る会」が日本政治に突きつけた本当の問題 - 米山隆一|論座アーカイブ

    「桜を見る会」が日政治に突きつけた当の問題 「国民が認めた」努力に報いる民主主義国家であり続けるかどうかが問われている 米山隆一 衆議院議員・弁護士・医学博士 「桜を見る会」をめぐり、政界がざわついています。招待者の選考基準のあいまいさ、予算の膨張が問題となるや、突如、中止が決定されましたが、今なお疑念が晴れたとはいえず、安倍晋三総理の後援会会員を対象とした「夕会」をはじめ、多くの問題が議論を呼んでいます。 すでに多くの論者によって論じられているところではありますが、「桜を見る会」の一体、何が問題なのか。①「桜を見る会」の前夜に行われた安倍晋三後援会の「夕会」、②「桜を見る会」自体の二つに分けて、私見を述べたいと思います。 前夜の「夕会」について総理の説明は まず安倍晋三後援会の「夕会」について論じます。 この「夕会」については「ホテル・ニューオータニで1人あたり会費5000

    「桜を見る会」が日本政治に突きつけた本当の問題 - 米山隆一|論座アーカイブ