タグ

2022年10月31日のブックマーク (11件)

  • 三浦瑠麗氏、山上容疑者母の高額献金に「競馬でスったって同じじゃないですか」

    三浦瑠麗氏、山上容疑者母の高額献金に「競馬でスったって同じじゃないですか」
    differential
    differential 2022/10/31
    競馬は合法だけど、霊感商法は違法なんだよ?/死刑も殺人も同じという主張と同じ雑さというか。本物の馬鹿なのか、ウヨ親父どもにチヤホヤされることとかお金とかに目がくらんでるのか、他に理由があるのか…
  • 商売しない奴の意味が分からない

    何で会社に勤めようとか思うんだろ もちろん会社に勤めるしか出来ないやつはやればいいよ けど優秀なら労働者なんかやらんだろ 俺はグレーだけどそれどうなんって言われる商売全部やってきた ガールズバーも出始めはどうなんって言われてたけど定着したし、今だとコンカフェだな 当然タピオカもパンも手を出してる どっちも儲かってどっちも儲からなくなって撤退してるけどさ よく飲は8割潰れるとか言う馬鹿いるじゃん それって単なるアホなんだよ 飲なんてはじめから長くやるつもりないんだよ 流行りに合わせて儲けて儲からなくなったら撤退 それが基なんだから数年後には無いに決まってる お前らって馬鹿だよな 数字を扱える人間なら誰でも商売なんて出来るのに

    商売しない奴の意味が分からない
    differential
    differential 2022/10/31
    仕事はお金儲けるためだけじゃなくて、世の中がもっと良くなる何かを作り出したりするためにもあるんよね。あと多くの資本や様々な技術と、多くの能力ある人と共に取り組まないと生み出せないものもあるのよ
  • 「『ACLを目ざす』とは、マリノスのようなチームが言うべき」“過度の期待”に警鐘を鳴らした札幌指揮官の言葉…欧州でも「CLシンドローム」が 【小宮良之の日本サッカー兵法書】 | サッカーダイジェストWeb

    親が大きな期待をかけ過ぎると、子供は重圧を受けるという。期待と重圧の論理は、プロサッカークラブでも同じ作用がある。 「チャンピオンズリーグ・シンドローム」 2000年代、欧州ではチャンピオンズリーグ(CL)の拡大で出場数が増えたことによって、夢の舞台に立てるチームが一気に増えた。人々の期待は膨らんだ。クラブも重圧を感じながら、それに応えようと補強した。しかし多くの場合、期待は風船が弾けるように重圧に潰されることになった。相応ではない戦力で華やかな舞台に立ち、夢うつつになるのか。 背伸びして戦った消耗は激しく、国内リーグでも低迷した。最悪の場合、2003-04シーズンのセルタのようにCLベスト16に進出しながら、2部に転落している。デポルティボ・ラ・コルーニャに至っては、無理な投資でCLを狙い続け、短い夢の時代を謳歌した後、約1億ユーロの借金で破産申請に発展し、今や3部で喘ぐ有様だ。 今年9

    「『ACLを目ざす』とは、マリノスのようなチームが言うべき」“過度の期待”に警鐘を鳴らした札幌指揮官の言葉…欧州でも「CLシンドローム」が 【小宮良之の日本サッカー兵法書】 | サッカーダイジェストWeb
    differential
    differential 2022/10/31
    アウスブルグ?アウクスブルクのことだよね?/ブンデスはシャルケがまさにCL病にかかってるね。アウクスブルグは逆にブンデス中位に定着したなぁ。
  • https://twitter.com/ilovecat222/status/1586887768588029952

    https://twitter.com/ilovecat222/status/1586887768588029952
    differential
    differential 2022/10/31
    “親子断絶防止議員連盟” 及び親子ネット、梅村真紀弁護士。
  • 高学歴の前科3犯が「『やってはいけないこと』は一つもない。罰則はコスト。コストに見合うメリットがあるから犯罪を」→宗教なき世界の限界を見た。

    奢られ日記 @philosopium こないだ奢りにきた高学歴の前科3犯が「日に『やってはいけないこと』は一つもない」「ただ罰則があるだけ」「罰則があること、とは『やってはいけないこと』ではなく、『コストを払えばやっていいこと』に過ぎない」「犯罪が割に合う社会設計が悪い」などと言っており、宗教なき世界の限界を見た。 2022-10-29 21:03:32

    高学歴の前科3犯が「『やってはいけないこと』は一つもない。罰則はコスト。コストに見合うメリットがあるから犯罪を」→宗教なき世界の限界を見た。
    differential
    differential 2022/10/31
    それの抑止は別に宗教以外でもぜんぜん可能だし、なんなら宗教だってその「世の中の残酷な真実」を悪用する側にもなりうることは、私たちはこの数ヶ月毎日見ている訳だが。薄っぺらいやつめ
  • 約50年前と今の東京の同じ場所の風景を見比べると煙たさが全く違う件「ずいぶん綺麗になりましたね」

    タケダ1967 @takeda1967 これ「帰ってきたウルトラマン」劇中の1971年の目白通りの風景と同じ場所の51年後なんだけど昔の東京めっちゃ煙ってるな!これはフィルムの感度とかの問題だけではないな。明らかに煙ってる。スモッグ地獄だ。これでは公害怪獣もそりゃ出るでしょうというもの。半世紀経って東京は綺麗になったのですね pic.twitter.com/1FvOc9oZH8 2022-10-30 09:09:29

    約50年前と今の東京の同じ場所の風景を見比べると煙たさが全く違う件「ずいぶん綺麗になりましたね」
    differential
    differential 2022/10/31
    近所の川がどぶ川みたいで臭かったのよねと死んだ母がよく言っていたな。今はモーターボートが暴走できるくらいにはきれいに、ボラ釣りの人がたくさんいるくらいには。釣ったボラは食べちゃダメ感あるけど笑
  • コスプレ登山は絶対に辞めるべき理由

    昨日の土曜日。 とある山でコスプレ登山をしている集団がいた。 数は10人ほど。 どでかいカメラで撮影しながら登っている感じだった。 俺はアニメに詳しくないから、何のキャラかはしらん。 露出度は低かった。 俺は邪魔だなと思いつつ、コスプレを追い抜いて、山頂に立った。 山頂には結構な人がいた。 ご飯をべる場所に困るくらい。 それでも何とか場所を確保して飯をっていた。 そしたら案の定コスプレ集団がやってきた。 そこでやんややんやの撮影会。 俺はむちゃくちゃイライラした。 とくにかく邪魔だと思った。 マナー違反だと言ってやろうかと思ったが、コスプレするな、騒ぐな、写真を撮るな、というマナーは登山には無いか。。。と思いとどまった。 俺は下山中にもモヤモヤしていた。 そんな時、道中にある展望台に、コメントノートが置いてあった。 そこには当日の日付で「山でコスプレするな!邪魔だとわからんのか!」と書

    コスプレ登山は絶対に辞めるべき理由
    differential
    differential 2022/10/31
    装備的に大丈夫か心配にはなるね/いい景色が魅力な場所にコスプレの人達がいたらガッカリはする。周りの観光客たちと譲り合わない感じだと、ネットの人たちが馬鹿にしてる類の迷惑団体観光客と同じ何かではあり
  • 渋谷ハロウィンにいっても無料で配られたお菓子は絶対に食べてはいけない理由がまじで怖い…地方もヤバい - Togetter

    処女作発売 宮杏子(あんず)・音声サークル主 @nekomiya_anz @syoujikityan カービィとかの形になってたり昔のような白い粉じゃなくなってるのも気をつけないとですにゃ。(=゚ω゚=) twitter.com/nekomiya_anz/s… 2022-10-30 14:25:35 宮杏子・2023年音声作品を作る予定 @nekomiya_anz @eeoo100ooee 形がポケモンとかカービィみたいな馴染みあるキャラクターにしてあるのは、ふとした日常で目につくものにする事で麻薬特有のフラッシュバックを引き起こしやすくする。 と言うのがあるにゃ。 昔ながらのいかにも怪しい白い粉じゃないのはそう言う理由があるからなのにゃ。(=゚ω゚=) 2022-10-30 08:20:28

    渋谷ハロウィンにいっても無料で配られたお菓子は絶対に食べてはいけない理由がまじで怖い…地方もヤバい - Togetter
    differential
    differential 2022/10/31
    アメリカ国のハロウィンでも問題になってたよねこれ。眉唾にしないほうがいい話だ/トリックオアトリートでも、子供は未開封の市販菓子しかもらうな配るな、が結構前から当たり前になってるよね…
  • 岸田内閣支持、最低42% 旧統一教会「解散請求すべき」78% 本社世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は28~30日に世論調査をした。岸田文雄内閣の支持率は42%で9月調査(43%)から1ポイント低下した。2021年10月の政権発足後で最低となった。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への解散命令は78%が「請求すべきだと思う」と答えた。内閣を「支持しない」と回答した割合は9月と同じ49%だった。内閣支持率は66%だった5月をピークに5カ月連続の低下となった。教団問題で

    岸田内閣支持、最低42% 旧統一教会「解散請求すべき」78% 本社世論調査 - 日本経済新聞
    differential
    differential 2022/10/31
    ブコメ「山上(殺人犯)の思うツボ」でもあるが統一教会に収奪された元信者とも同じ思うツボなので犯罪と動機を単純に結びつけるのは少し違う気も/私は解散反対。現政府はオウムのような監視体制は敷かないだろうし
  • 英潜水艦、女性乗組員へのセクハラ横行 「レイプリスト」も

    英海軍の潜水艦乗組員。スコットランド・ファスレーン海軍基地にて(2016年3月18日撮影、資料写真)。(c)Andy Buchanan / AFP 【10月30日 AFP】英海軍(Royal Navy)で、潜水艦の女性乗組員に対するセクハラが横行している。被害に遭った元中尉が29日、メディアを通じて告発したもので、海軍トップのベン・キー(Ben Key)第1海軍卿は調査に着手する考えを明らかにした。 告発したのは元海軍中尉のソフィー・ブルック(Sophie Brook)さん(30)。英紙デーリー・メール(Daily Mail)に掲載されたインタビュー記事によると、男性乗組員が同僚の女性乗組員の名前を記載した「レイプリスト」を作成するなど、「恒常的かつ組織的な性的いじめ」が行われていたと訴えている。記事には、ブルックさんの主張を裏付ける、別の匿名の内部告発者2人の証言も掲載されている。 同紙

    英潜水艦、女性乗組員へのセクハラ横行 「レイプリスト」も
    differential
    differential 2022/10/31
    デーリーメールではある。が、デーリーメールでしか取り上げにくい話題かもしんない/レイプリストとか…「品定め」の地点から真っ直ぐ100km歩いてくと性加害につながる何かではあるんだろうなと思ったり
  • マスク取ったら負けなら、将棋ではなくマスクの取り合いで勝負したら?

    相手のマスクを取った方が勝ちでいいよね? そうなると、ワンチャン藤井聡太にも勝てる。 俺も竜王目指すかな

    マスク取ったら負けなら、将棋ではなくマスクの取り合いで勝負したら?
    differential
    differential 2022/10/31
    それは将棋とは別にマスク取り合い合戦という競技になるから、増田は同好の士をつどって勝手にやればいいと思うよ!