タグ

アレゲに関するdigitalboxのブックマーク (25)

  • モリサワ,新フォント「はるひ学園」を追加

    ASCII24の記事によると,有名な老舗フォントメーカーモリサワが新しいOpenTypeフォントを追加したが (プレスリリース),その中に「はるひ学園」が含まれているとのこと。(参考:書体サンプル) ついにフォント業界も,アキバ系を取り入れていこうということなのだろうか。漫画・アニメを自作する人にとっても,高級フォントで「いかにもアニメな感じ」を出せるチャンスかもしれない。

  • 国立新美術館「日本の表現力」展でアレゲなアートが展示中 | スラド

    別に芸術系には殆ど興味が無い技術屋な私ですが、前回のタレコミに引き続き、展示物ネタをまたひとつ。東京六木に新しく出来た国立新美術館(2007年1月21日開館)の最初のイベントは、なかなかアレゲな内容のようです。イベント内容は「日の表現力」と一見真面目そうですが、ASCII24の記事を見れば判るように、展示物はゴジラ・ガンダムから人が搭乗できる二足歩行ロボットとして有名なランドウォーカーなど、かなりアレゲ心をくすぐる物がそろっている様子です。 主催の文化庁曰く「「日の表現力」をテーマに、デジタルアートからゲーム、ロボット、アニメ、マンガにまで広がる「日のメディア芸術」を、現在・過去・未来の3つの視点で紹介」しているそうな…。会期は2月4日まで。無論、普通(?)のアート作品もあるようですが、アレゲな諸兄の皆様は、前回の「ものづくり展」に引き続き、息抜きに見学にいかれてはいかがでしょうか

  • 元祖オタク・大伴昌司展 | スラド

    京都新聞の記事によれば、 昭和40年代、マンガや雑誌に怪獣や宇宙人などの「グラビア図解」を描き、「怪獣博士」の異名とったSF作家、故大伴昌司氏の「元祖オタク 大伴昌司の世界」が30日から京都大学百周年時計台記念館で開かれる。 展示期間は1月30日~2月23日、入場無料。 今回展示されるのは、漫画雑誌「少年マガジン」などに掲載された怪獣や宇宙人(バルタン星人など)、宇宙船のグラビア図解とそれらの原画、収集した映画の写真やポスター、SFのシンポジウム資料、単行など約150点。 怪獣映画テレビ番組に登場した怪獣や宇宙人の身長、体重、得意技などの設定や解剖図をまとめた著書「怪獣図鑑」(67年刊行)は有名。大伴氏は、現代文化の柱の一つである『オタク文化』の源流と言われている。

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/20
    是非、見に行ってみたいですね。
  • U35のガンダム男子は大人嫌いで組織不信 | スラド

    日経ビジネスにU35男子マーケティング図鑑という連載があるのだが、とうとうガンダム男子についての記事が出てきた。 ファーストガンダムは1979年放映であるが、再放送でU35世代も多くが視聴し、アムロが無理矢理戦争に巻き込まれ、戦いに悩み、迷い、傷つく姿に大きな影響を受けたガンダム男子とのことだ。そのU35世代は団塊Jr.に近いわけだが、社会人になったのはちょうど不景気の頃、というわけで、社会にガンダムの世界を投影し、「大人嫌い」「ご都合主義嫌い」「組織不信」となっているのが、ガンダム男子らしい。 そんな扱いにくいガンダム男子とうまくつきあうには、ジオン公国のランバ・ラル、連邦軍のマチルダ・アジャン、ウッディ・マルデンのような大人にならないといけないらしい。まあ、会社なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです! ということなのでしょうか。

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    あっそ。って感じですが。
  • 日本SGI、セグウェイのオフロードモデルを国内販売開始

    1月18日、日SGI株式会社は新型セグウェイのオフロードモデル、ゴルフモデルの販売を開始したと発表。恵比寿の同社社内に設立したセグウェイのショールーム「Segway Station(セグウェイ・ステーション)」にて記者会見を行なった。セグウェイ単体だけではなく、「Segway Station」そのものも販売していくことでセグウェイのブランドを確立・普及することを狙う。 日SGIは2006年10月に、日国内における正規販売代理店として立ち乗り電動2輪車セグウェイ「Segway PT i2」を法人向けに販売すると発表した。発表後、企業、工場、倉庫、建設会社から購入希望の問い合わせを受け、既に数百台を代理店に販売したという。また、「ほぼ毎日、セグウェイの試乗イベントなどの問い合わせを企業や地方自治体から受けている」と日SGI戦略事業推進部長 執行役員の大塚寛氏は述べた。 2006年末

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    なぜ日本SGIが?と思ったら、総代理店になってたんですね。意外な組み合わせ。知らなかった。