タグ

2007年1月19日のブックマーク (55件)

  • SCO第4四半期決算--UNIX販売不振で売り上げ減少

    SCO Groupは米国時間1月17日、第4四半期決算を発表し、UNIX販売の不振により売り上げが継続的に悪化しており、損失が拡大したことを明らかにした。 2006年10月31日に終了した同四半期における売り上げは730万ドルで、前年同期の850万ドルを大きく割り込んだ。また純損失は370万ドル、1株当たり損失は18セントとなった。前年同期にはそれぞれ340万ドルおよび19セントであった。 SCO Groupは、同社が所有権を主張するプロプライエタリのUNIXコードベースがオープンソースLinuxに含まれているのは不当だとして、NovellやIBMなどの企業を提訴したことでよく知られている。訴訟費用は、同四半期だけで220万ドルに上ったという。同社は、2006年11月1日から始まった2007会計年度にはUNIX事業の好転を望むとしている。

    SCO第4四半期決算--UNIX販売不振で売り上げ減少
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    天罰てきめん。というか、当たり前でしょうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
  • U35のガンダム男子は大人嫌いで組織不信 | スラド

    日経ビジネスにU35男子マーケティング図鑑という連載があるのだが、とうとうガンダム男子についての記事が出てきた。 ファーストガンダムは1979年放映であるが、再放送でU35世代も多くが視聴し、アムロが無理矢理戦争に巻き込まれ、戦いに悩み、迷い、傷つく姿に大きな影響を受けたガンダム男子とのことだ。そのU35世代は団塊Jr.に近いわけだが、社会人になったのはちょうど不景気の頃、というわけで、社会にガンダムの世界を投影し、「大人嫌い」「ご都合主義嫌い」「組織不信」となっているのが、ガンダム男子らしい。 そんな扱いにくいガンダム男子とうまくつきあうには、ジオン公国のランバ・ラル、連邦軍のマチルダ・アジャン、ウッディ・マルデンのような大人にならないといけないらしい。まあ、会社なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです! ということなのでしょうか。

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    あっそ。って感じですが。
  • 電子書籍「FlipBook」のポータルサイト開設 Vistaガジェットも

    ソフトバンクグループのイーブック・システムズは1月19日、同社が展開している電子書籍の方式「FlipBook」によるコンテンツを集めたポータルサイト「Flib」(フリブ)をオープンした。 FlipBookとして制作された雑誌、小説、写真集、漫画などを集め、4つの“棚”にコンテンツを陳列する「電子ブック図書館」。無料で閲覧でき、「早いうちに300冊くらいをそろえたい」(岡崎眞社長)としている。将来は有料販売も計画している。 閲覧には専用の「FlipViewer」が必要。対応環境はWindows 2000/XP/VistaとIE 6.0 SP2/7.0。 FlipViewerは、NEC富士通などが1月30日以降に発売するWindows Vista搭載PCにプリンストール(一部バンドル)される。FlipBookの最新情報を配信するVista用ガジェットも搭載される。 FlipBookは200

    電子書籍「FlipBook」のポータルサイト開設 Vistaガジェットも
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    やっぱり FlipBook は雑誌向きって感じがします。「めくれる」ことを強調するってことはそれ以外のメリットがあまりない、ってことでしょうか。
  • 萌えた体験談 <妻からの間違いメール>

    Interested in the marketing services that i offer? For now, please see the contact page Hours & InfoErdbergstrasse 101/3, 1030 Vienna, AT +43 660 1585169 [email protected] Calling: Mo-Fr 7am – 8pm Closed: Sa, Su: ALL DAY The History of DonateI immigrated to the United States from South Korea when I was young. After being involved with a supply chain software company as its third founding member, w

    萌えた体験談 <妻からの間違いメール>
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    最後、グッと来た。ネタだとしてもネタじゃないとしても。
  • Wikipedia専用検索エンジン「Wikiseek」が登場

    新興企業米Searchmeは1月17日、オンライン百科事典サイトWikipedia専用の検索エンジン「Wikiseek」の立ち上げを発表した。Wikiseekはサイトとして、またFirefoxブラウザのアドオンとしても利用できる。アドオンでは、Wikipedia来の検索枠をWikiseekのものに変更する。 Wikiseekサイトにはキーワード広告が表示される。Wikiseekはサイトの広告収入の大半を、Wikipediaを運営するWikimedia Foundationに寄付することを明らかにしている。 リリースされたWikiseekはβ版で、ユーザーからのフィードバックや新規に追加されたWikipediaページをもとに改良、更新を続けていく予定。WikiseekはWikipediaの編集者らが承認したページのみを検索対象とするため、検索エンジンスパムによる誤った検索結果表示を大幅に減

    Wikipedia専用検索エンジン「Wikiseek」が登場
  • 日本SGI、セグウェイのオフロードモデルを国内販売開始

    1月18日、日SGI株式会社は新型セグウェイのオフロードモデル、ゴルフモデルの販売を開始したと発表。恵比寿の同社社内に設立したセグウェイのショールーム「Segway Station(セグウェイ・ステーション)」にて記者会見を行なった。セグウェイ単体だけではなく、「Segway Station」そのものも販売していくことでセグウェイのブランドを確立・普及することを狙う。 日SGIは2006年10月に、日国内における正規販売代理店として立ち乗り電動2輪車セグウェイ「Segway PT i2」を法人向けに販売すると発表した。発表後、企業、工場、倉庫、建設会社から購入希望の問い合わせを受け、既に数百台を代理店に販売したという。また、「ほぼ毎日、セグウェイの試乗イベントなどの問い合わせを企業や地方自治体から受けている」と日SGI戦略事業推進部長 執行役員の大塚寛氏は述べた。 2006年末

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    なぜ日本SGIが?と思ったら、総代理店になってたんですね。意外な組み合わせ。知らなかった。
  • 「セーフティパス」がサービス終了へ | スラド

    NTTコミュニケーションズのプレスリリースによると、同社が展開してきた電子認証サービスのセーフティパスのサービスが、2007年10月末をもって終了するとのこと。同時に、セーフティパスを用いた電子マネーサービスのちょコムや、セーフティパス・オークション決済のサービス終了もあわせて発表された。セーフティパスを用いない、Pちょコムのサービスは今後も継続される見込み セーフティパスは、接触型ICカードを採用した電子認証サービスで、公的認証サービス(接触型ICカード)と共通のカードリーダーをPCに接続し、電子マネーちょコム、ぴあと提携した電子チケット購入サービス、オークションサイトでのクレジットカード決済、新銀行東京と提携したインターネットバンキング認証、サイトパスワード管理機能などを提供していた。しかし、提携先の不足やカードリーダーの入手性から利用は伸び悩み、爆発的普及が見込まれていた新銀行東京と

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    Edy に負けた、って感じでしょうか。
  • 日本語対応の軽量PDF閲覧ソフト「Foxit Reader 2.0」公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    確かに軽い。僕の非力な ThinkPad is30 (Pentium III 600MHz) でも楽々起動します。
  • バッファロー、録画可能なUSBワンセグチューナ

    バッファロー、録画可能なUSBワンセグチューナ −EPG利用可能、バスパワー駆動。価格12,075円 株式会社バッファローは、ワンセグ放送の番組視聴/録画に対応するUSBテレビキャプチャユニット「ちょいテレ (DH-ONE/U2)」を10月中旬より発売する。価格は12,075円。対応OSはWindows 2000/XP。 パソコンとUSB2.0で接続して利用するワンセグ放送用USBチューナユニット。パソコン周辺機器としては初のワンセグ番組の録画に対応した製品となる。体にロッドアンテナとUSBコネクタを装備し、ノートPCなどに直挿しして利用する。USBコネクタ用のキャップも付属し、体に紐付けできる。 番組視聴/録画は付属ソフトの「PCastTV for ワンセグ」を利用。ワンセグ放送のH.264映像のデコードが可能で、解像度は最大320×180ドットまで対応。番組録画予約はワンセ

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    やっと出た感じ。ちょっと欲しい。
  • パナソニック、5.6型液晶/タッチセンサー装備の読書端末「Words Gear」

    パナソニック、5.6型液晶/タッチセンサー装備の読書端末「Words Gear」 ~角川/TBSとの合弁会社でコンテンツを供給 9月26日 発表 パナソニックは、5.6型液晶とタッチセンサーを装備した読書端末「Words Gear」を開発したと発表した。投入時期と価格は未定。 書籍/音楽/静止画/動画など、さまざまなコンテンツの再生に対応する読書端末。アルファベットのEを模したタッチセンサー「Eセンサー」を備え、指1で操作可能。また、左右いずれの手でも持ちやすいとするデザインやワンタッチ操作での表示の上下切替なども可能で、持ち手を選ばないユニバーサルデザインになっているという。 ディスプレイには1,024×600ドット表示対応の透過型低音ポリシリコン5.6型液晶を備え、インターフェイスにSDカードスロットを装備し、記録媒体として利用する。また、CPRM対応のSD-ePublish企画に準

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    買うつもりは全くありませんが興味あり。データ形式が不明な感じ。ΣBook はどうなっちゃうんだろう?とか想いましたが、ΣBook は終わっちゃってるんですね。
  • 903iシリーズは全機種GPS搭載、FeliCaチップも新バージョンに

    NTTドコモが発表した903iシリーズでは、新機能の搭載や従来機能の拡張が図られている。稿ではハードウェア関連の新機能を紹介する。 ■ 903iシリーズ6機種にGPS機能 903iシリーズ6機種でGPS機能 計測時の画面 これまでドコモの携帯電話では、富士通製や三洋製といった一部機種でサポートされてきたGPS機能だが、「SO903i」「N903i」「SH903i」「P903i」「D903i」「F903i」の903iシリーズ6機種では、GPS機能が標準搭載され、現在地確認や、友人などに現在地の緯度経度を通知する機能が利用できる。また、ナビゲーションサービスが利用できるiアプリがプリセットされ、初回起動から90日間、無料で利用できる。プリセットアプリは、SO903i、SH903i、P903i、D903iの4機種ではナビタイムジャパン、N903iとF903iの2機種ではゼンリンデータコムのもの

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    ようやく DoCoMo も GPS が標準搭載となりそう。現在、au を使っているのですが、また DoCoMo に戻そうかな、という気に。
  • 無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も

    英FON WIRELESS Limitedの子会社であるフォン・ジャパンは、12月5日より国内で「FON」のサービスを開始することを発表した。 FON WIRELESSは2005年11月にスペインで設立されたベンチャー企業だ。SkypeやGoogle、Index Venture、Sequoia Capitalらが出資をしている。同社が進めるFONプロジェクトは、同社が提供する無線ルータ「LaFonera」を自分の利用する回線に接続することで、ほかのユーザーが利用できるアクセスポイントを開設できるという無線LANの共有サービスだ。 FONではユーザーを3種類に区分している。1つ目はルータを購入して自宅に設置し、アクセスポイントを無料で開放するかわりに、他のユーザーが解放しているアクセスポイントを自由に利用できる「Linus(ライナス)」。2つ目は、ルータを購入し自宅に設置し、アクセスポイント

    無線LAN共有サービスの「FON」が日本上陸--ルータの無償配布も
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    日本でもようやくサービス開始。「どこでも無線 LAN」 の実現に一役買ってくれることに期待します。
  • Windows 2000にDoSの脆弱性

    Print Spoolerサービスの脆弱性を突かれると、DoS攻撃を誘発される可能性がある。深刻度は比較的低レベル。 Windows 2000のPrint Spooleに関する脆弱性が発見された。悪用されるとサービス妨害(DoS)攻撃を誘発される可能性があるが、深刻度はそれほど高くないとされる。 セキュリティ企業のSecuniaが12月4日に公開したアドバイザリーによると、Print Spoolerサービス(spoolsv.exe)内部の「RpcGetPrinterData()」RPCリクエスト処理に関してエラーが存在する。これを突かれると、細工を施したパケットを使ってほとんどすべてのメモリを消費させることができてしまい、システムクラッシュにつながる可能性がある。 この脆弱性は完全にパッチを当てたWindows 2000 SP4で確認され、ほかのバージョンも影響を受ける恐れがあるという。S

    Windows 2000にDoSの脆弱性
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    未だに Windows 2000 を使っている身としては要チェック。
  • メイド喫茶 フロム カナダ | スラド

    タイや台湾に続き、カナダのトロントにもメイドカフェができているようです。Webサイトの雰囲気はなぜか中国系(しかも、かわいい)ですな。 ちなみにEnglish Native speakerの友人に聞くと、メイドさんが着ている服のことを英語ではFrench Maid Uniform(フランスのメイドさんの制服)とかいうようで、ハハーンと理解してくれるそうです。なので、フランスにもできるといいなあ…。

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    タイに続いて、カナダにまでメイド喫茶が…。
  • GyaO、ボトムズの高橋良輔監督が手がけた戦場アニメ「FLAG」を配信

    USENが運営する動画配信サービス「GyaO」は、アニメ「FLAG」の配信を12月5日より開始した。視聴は無料。 アニメ「FLAG」は、「幕末機関説 いろはにほへと」「装甲騎兵ボトムズ」の高橋良輔監督が手がけた戦場アニメ。カメラマンの視点から戦場を追うというドキュメンタリータッチで描かれており、主人公の白州冴子は田中麗奈が声優を務めた。 「FLAG」はブロードバンド先行配信としてバンダイチャンネルなどで配信されていたが、第1シーズンである第6話までの完成を記念してGyaOでの無料配信が決定。第1話から第3話を12月5日から、第4話から第6話を12月19日から配信する。配信終了はどちらも2007年1月9日。 配信形式はストリーミング、ファイル形式はWMVで、ビットレートは384kbps、768kbps。

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    高橋良輔監督といえばやっぱりボトムズですが、新作出ないんでしょうか…。
  • フリースケール、68K/ColdFireアプリのコンテストを開催

    フリースケール、68K/ColdFireアプリのコンテストを開催 ~応募者には10万円の開発キットを3万円で販売 12月4日 発表 マイコンの大手ベンダーであるフリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは4日、同社の32bitマイコン「ColdFire」を使ったアプリケーションプログラムのコンテスト「68K/ColdFire アプリケーション・プログラム・コンテスト」を開催すると発表した。このコンテストはフリースケールが主催し、半導体商社の丸文とシステムハウスのプロファイアが協賛、PC/パーツ販売の九十九電機が後援する。 審査の対象は、V4e ColdFireコア内蔵のマイコン「MFC5475」を搭載した開発キット「M5475EVB」を使って作成したアプリケーションプログラムである。開発キットの価格は通常約10万円だが、コンテストの応募者は3万円の特別価格(消費税込み)で「M5475EVB」

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    懐かしい響き…。「初めて仕事で組んだプログラムは、68000 の VME 機で OS/68000 上で C言語だったなぁ…」 などと遠い目になってしまいました。しかも元・X68000 ユーザー。
  • ペンでも指でも入力可能に--レノボ、新タブレットPC「ThinkPad X60 Tablet」発表

    レノボ・ジャパンは12月5日、タブレットPCの新モデル「ThinkPad X60 Tablet」を12月下旬より出荷すると発表した。今回は中規模・大規模企業向けモデルのみが発表されており、価格は26万1450円。個人向け、中・小規模企業向けのモデルは、異なる仕様と価格で12月下旬に発表するとしている。 ThinkPad X60 Tabletは、2005年6月に発表したThinkPad X41 Tabletの後継モデルで、B5サイズのモバイルノートPCだ。CPUはインテルのCore Duo L2500(1.83GHz)を搭載しており、Windows Vista Capable PCだ。駆動時間は4セルバッテリーで3.3時間(1.83kg)、8セルバッテリーで7.5時間(2.04kg)という。新たな液晶「マルチ・タッチ/マルチ・ビュー Super Wide Vewing angle FFS X

    ペンでも指でも入力可能に--レノボ、新タブレットPC「ThinkPad X60 Tablet」発表
  • オークション詐欺集団を見つけ出すソフト、米研究者グループが開発

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    CMU で開発されたソフトウェア。グラフ理論で詐欺集団を見つけ出すそうです。面白そう。
  • 「97%のWebサイトが最低限のアクセシビリティに達していない」国連調査

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    W3C の WCAG 1.0 に準拠しているかどうかのテストだそうです。道程は遠いですね。とか書いているここも、準拠してないでしょうけども。
  • 代々木アニメーション学院、倒産 | スラド

    民事再生法適用に関するご説明 当代々木アニメーション学院を運営する株式会社代々木ライブアニメイションは年12月6日、東京地方裁判所に民事再生手続きの申立を行いました。 前代表大矢敏行氏による経営の私物化と手形の乱発による資金手当の悪化を防止する為の申立です。 10月下旬 大矢敏行氏 は学院代表を辞任したにもかかわらず、その後も学生の授業料・学費振り込み口座である三井住友銀行新宿西口支店の通帳と印鑑を新代表に引き継がないなど、その資金を今日も私物化している状況にあります。 当学院としては、趣旨が不明確な手形小切手の決算資金に学生の尊い授業料・学費を使うことは甚だ不意であり、経営を健全化する目的で今回の申立をした次第であります。再生手続き開始決定が15日以内に出されることにより、手形小切手の決済を行わないことが法的に正当化されることになります。 当学院は教職員一丸となって伝統のある学院の

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    えー、そうなんだ…。少子化の影響がモロ、ってことなのでしょうか。頑張れ、代アニ。
  • クセロ、PDF作成・加工ソフト「瞬簡PDF」を無償化

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    広告モデルを導入して無償化ってことで。「クセロPDF」 は使わせてもらっていたのですが、僕の環境では CPU を 100% 食ってしまうことがたびたびあったので、すっかりアンインストール。もう一度使ってみようかな。
  • ITmedia News:「YouTube見ながらチャットしよう」――YouTubeが実験開始

    米YouTubeは新サービス実験用のサイト「TestTube」を立ち上げた。「試験管」と名付けられたこのサイトはYouTubeのエンジニアやデベロッパーが未成熟な技術の実験を行う場所と定義されている。その第1弾として、YouTubeは「Streams」サービスの実験を開始した。 「Streams」はリアルタイムで動画体験を共有することを目的としたサービスで、ユーザーは自分のStreamルームを作成し、その場でほかのユーザーと流れている動画について感想を書き込んだり、自分のプレイリストや視聴した動画の中から好きなビデオをQuickListという共有プレイリストに追加したりすることができる。 なお、Streamルームは1人につき1カ所しかいることができないという制限があり、別のStreamルームに行きたい場合には、いまいるところを離れる必要がある。また、流れている動画が不適当と判断した場合には

    ITmedia News:「YouTube見ながらチャットしよう」――YouTubeが実験開始
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    エロビデ見ながらエロチャット、とかもアリでしょうか。
  • Googleでウェブカメラを根こそぎ探し出す方法

    観光名所や空港などにウェブカメラが設置されている例は少なくありませんが、それらをGoogleでまとめて探し出す方法がありました。近いところでは淡路島のあわじ花さじきや治部坂スキー場、また海外のバーやシュトゥットガルトの空港なども見ることができます。 詳細は以下の通り。 その方法は簡単、Googleの検索窓に「inurl:ViewerFrame?Mode=」と入れるだけ。これだけでいろんなウェブカメラが見つかります。 inurl:ViewerFrame?Mode= - Google 検索 人でにぎわう繁華街や北海道の町の風景、空港の様子などは見ていて面白いです。中にはコインランドリーの監視カメラのようなものもあります。 また、検索フレーズは上記のもの以外に inurl:ViewerFrame?Mode=Refresh inurl:axis-cgi/jpg inurl:axis-cgi/mjp

    Googleでウェブカメラを根こそぎ探し出す方法
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    なるほど、なるほど…。
  • SIMロックフリーのビジネス携帯「E61」、ノキアブランドで年内に販売開始

    ノキア・ジャパンは12月8日、SIMロックフリーでNTTドコモ、ソフトバンクモバイルのどちらのW-CDMAネットワークでも利用可能なビジネス携帯「E61」スタンダード・バージョン(日語版)の販売を、2006年12月中に開始すると発表した。同社は2006年6月にスタンダード・バージョンを自社ブランドで提供することを明らかにしていた(6月7日の記事参照)。 →ビジネス携帯は日市場で強みを生かせる──「E61」を投入するノキアの狙い →“自分の時間”を作るために──Nokia E61 E61は、QWERTYキーボードを備えたコンパクトな端末で、Nokiaが企業ユーザー向けに開発したEseriesに属する製品。GSMのクアッドバンド(850/900/1800/1900MHz)と W-CDMAに対応しており、日ではNTTドコモやソフトバンクのW-CDMA対応SIMを、海外ではGSMやW-CDM

    SIMロックフリーのビジネス携帯「E61」、ノキアブランドで年内に販売開始
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    SIM ロックフリーのスマートフォンが個人向けに販売されるということで、喜ばしいことです。国内のキャリアも方針転換して欲しいところ。
  • Ecma、「Microsoft Office Open XML Formats」を標準規格として承認

    Microsoft Office」のドキュメントフォーマットを国際標準とすることの是非を問う投票が米国時間12月7日に行われ、賛成多数で可決された。Microsoft関係者が明らかにした。 Officeのドキュメントフォーマットを定義した「Microsoft Office Open XML Formats」の一連の仕様が、スイスのチューリッヒで開催されたEcma Internationalの総会で標準として認定された。 Ecma Internationalはさらに、ISO(International Organization for Standardization)に対し、Office Open XMLの早期承認プロセスを進めるよう提案することを可決したと、Microsoft関係者が明らかにしている。 Microsoftが申請した仕様が標準規格として承認されることは、以前より予想されてい

    Ecma、「Microsoft Office Open XML Formats」を標準規格として承認
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    これ、本当に大丈夫なんでしょうか…。Open Document Format のほうが個人的には安心な気が。
  • ノバック、Skype経由でテレビ視聴可能な「いつでもTV for Skype」2製品

    ノバックは、P2P電話ソフト「Skype」のビデオチャット機能を利用して外出先からテレビを視聴できる製品「いつでもTV for Skype(NV-LF2001)」と「いつでもTVII for Skype(NV-LF2010)」を12月15日に発売する。標準価格は、いつでもTV for Skypeが9,800円、いつでもTVII for Skypeが12,800円。 いつでもTV for Skypeは、Skypeのビデオチャット機能を利用して、外出先のPCなどからテレビを視聴できるテレビチューナーユニット。仕様面では、同社が7月に発売した「どこでもTV for Skype」とほぼ同一で、新たにTVキャプチャソフトを同梱し、テレビ番組の録画が可能となった。録画形式は、MPEG-1/2/4をサポートする。なお、予約録画機能は非対応なほか、録画操作や録画ファイルの保存はいつでもTV for Sky

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    ちょっと欲しい…かな。この手のロケフリもどきを実現する製品が増えてきました。
  • なぜ“今さら”ウィキペディアがWeb of the Yearなのか

    先週のアクセストップは、「Web of the Year 2006」受賞サイトが決まった、という記事。今年を代表する年間総合大賞は、オンライン辞書「ウィキペディア」に決まった。 ウィキペディア日語版は2002年にスタート。2003年にはメディアに取り上げられ、急成長したとウィキペディアに記載がある。黎明期からネットを見てきているユーザーにとっては“あって当たり前”の存在。2006年になって「今年のサイト」として取り上げられたのはなぜだろうと、記者は疑問に感じた。 今年3月に公開されたネットレイティングスの調査にヒントがありそうだ。調査によると、ウィキペディア国内訪問者数(家庭からのアクセス)は、昨年2月から今年2月の1年間で3倍に伸びた。ヤフーとグーグルの検索、Yahoo!ニュースのトピックスからたどり着く人が多いという結果で、Yahoo!検索のロボット化やYahoo!ニュースのリーチの

    なぜ“今さら”ウィキペディアがWeb of the Yearなのか
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    僕は、そんなに「今さら」感は無かったですけども…。一般化したからこそ得票するわけで。「おれまえからつかってたよ」って言いたいだけちゃうんか?と。
  • MIT、シリコンに代わるトランジスタ技術を発表へ

    マサチューセッツ工科大学(MIT)のエンジニアらは今週、iPodや携帯電話を超える小型電子デバイスの新たな開発につながると期待されるトランジスタ技術の研究結果を公表する計画だ。 MITエンジニアらは、iPod、携帯電話、家電製品などの小型デバイスに不可欠なシリコントランジスタは、サイズとパフォーマンスの面で今後10〜15年以内に壁に突き当たる、との予測を示している。そこで同校などでは、シリコンの伝導速度を確実に上回ることが期待される新しい複合材料の研究が進められている。 InGaAs(インジウムガリウムヒ砒素)はこのような素材の1つで、電子の移動速度がシリコンの数倍に達する。MITのMicrosystems Technology Laboratories(MTL)は先ごろ、最新シリコンデバイスの2.5倍の電流が流れるInGaAs製トランジスタのデモを行っている。このトランジスタの長さは、

    MIT、シリコンに代わるトランジスタ技術を発表へ
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    なんかすごそう。シリコンの代わりに InGaAs(インジウムガリウム砒素)という物質を使うそうです。
  • AirSnort on Windows

    Help ForumsSourceforge help forums Updated - 02/20/04 Windows XP Setup: User Mike has developed a guide to getting Airsnort running on Windows XP Cisco users: Specify DWL-650 as your card type and things should work. Note: Windows users should always start captures in channel scan mode! After the capture has been started, you can change to single channel monitoring if you like. If you start your

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    WEP のクラックツール、かな。お客様のところで無線 LAN の監査用に使えそうです。
  • Buy Domains - hackingdefined.com is for sale!

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    実際に WEP をクラックするデモ・ムービーがあったり。管理・運営する立場であれば、どんなに簡単にクラックされるかを知っておくべきなんでしょうね。
  • HPとCingular、「3Gビルトイン」ノートPCを12月下旬に発売

    米HPと米Cingular Wirelessは12月11日、ノートPC「HP Compaq nc6400」に3G(第3世代)の携帯通信技術UMTS/HSDPAを搭載したモデルを発表した。両社は今後、HP Compaq nc6400のマーケティングも共同で行う。 Cingularは、UMTS/HSDPA技術をベースとした通信サービスBroadbandConnectを、米国内の主要145都市で展開している。HP Compaq nc6400のユーザーは、米国ではCingularのBroadbandConnectサービスかGPRS/EDGE方式サービスを利用して、米国外ではUMTSまたはGPRS/EDGEを利用して、ワイヤレスでブロードバンドサービスを利用できる。現在、115カ国以上でUMTSかGPRS/EDGEが採用されているという。 HP Compaq nc6400には、3バンド対応のUMTS

    HPとCingular、「3Gビルトイン」ノートPCを12月下旬に発売
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    ノートにまで UMTS/HSDPA 搭載ですかぁ…。なんか日本ってこの分野で立ち遅れてるような気がします。SIM ロックとか。一時期は、世界のトップを走っていたような気がするんですけど。気がするだけです。
  • Wikia、無料ホスティングサービス「OpenServing」を公開

    Wikiを活用したユーザー投稿型情報共有サイトを運営するWikiaは12月11日、無料ホスティングサービス「OpenServing」を公開、サービスの提供を開始した。 OpenServingでは、誰でも自由に、好きなトピックに関して無料で「コラボレーション型」ブログを作成することができる。OpenServingの6つの柱は「無料ソフト、無料回線、無料ストレージ、無料コンピューティング、無料コンテンツ、広告収入100%提供」。ユーザーは無料サービスを受けられるだけでなく、OpenServingで作成したサイトやブログからの広告収入を、全額得ることができるという。 OpenServingで無料提供されるソフトウェアは、Wikiaが先に買収したArmchairGM.comの技術を採用している。 Wikiaは、オンライン百科事典Wikipediaの創始者ジミー・ウェールズ会長らが2004年に開始し

    Wikia、無料ホスティングサービス「OpenServing」を公開
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    Wikipedia の創始者が開始したサービスだそうです。
  • 「議事録ドリブン」で会議の生産性をあげるツール登場

    ある調査によれば、ホワイトカラーの仕事時間における会議の割合は20〜30%もあるのだそうだ。会議の生産性が上がり時間を短縮することができれば、会社の生産性があがるのではないか――。 この問題に挑んだのが、2002年度のIPAの天才プログラマー/スーパークリエータにも選ばれたサルガッソーの代表取締役を務める鈴木健氏だ。このバミューダトライアングルで有名なミステリアスな海域の名前を冠する会社は、12月12日にASPで提供される会議支援ツール「Sargasso eXtreme Meeting」(略称Sargasso XM)のベータ版を公開した。鈴木氏によれば、この究極の会議法を実践するツール使えば「あっという間に会議が短くなる」という。 一般に会議を運営する問題には「長い、決まらない、迷走する」といった議事進行の問題や「準備が大変、結論が実行されない」といった作業管理の問題がある。しかし、これは

    「議事録ドリブン」で会議の生産性をあげるツール登場
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    IPA の天才プログラマー/スーパークリエータに選ばれた方の会社の製品だそうです。仕事柄、会議にうんざりしたことは無いのですが、そういう立場になったら使ってみたいですね。
  • 大人の85%が漢字力低下を実感 ロケットカンパニー調査:ニュース - CNET Japan

    大人の85%が漢字力低下を実感 ロケットカンパニー調査 FujiSankei Business i. 2006/12/12 09:17   大人世代の85%が漢字力の低下を実感−。「漢検DS」がヒットしたゲームソフト会社、ロケットカンパニー(東京都新宿区)が実施した漢字に関する意識調査で、漢字を読み書きする力が落ちてきたと感じる人が多くなっているとの結果が明らかになった。 漢字力低下の理由として、87・4%の人が「頻繁にパソコンを使用するため」と指摘し、加齢による記憶力の低下(41・9%)を大きく上回った。 漢字力の低下は、手紙など手書きで漢字を書くとき(94・7%)に実感する人が多く、4人に1人が子供に聞かれた漢字が読めなかった経験があったと回答した。 調査は11月、インターネットを通じて35〜40歳の男女400人を対象に実施。漢字力の低下などで、日漢字能力検定協会が公認した

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    僕なんか、漢字力落ちまくりです。読めればいいや、ぐらいの気持ち。
  • 無料ボイスメールサイト「VOON」β版が公開

    クリプトン・フューチャー・メディアは12月11日、PCおよび携帯3キャリアに対応する無料ボイスメールサイト「VOON」β版を公開した。利用料金は無料。 「VOON」はPCや携帯のブラウザから利用できるサイトで、利用者の電子メールを登録するだけで、すぐに利用することができる。PC間、携帯間、PC・携帯間でボイスメールのやり取りが行え、受信者はユーザー登録する必要はない。 同サービスには、ユーザーのブログなどに自分の声や音楽を手軽に貼り付けることができる「ボイスシール」機能、自分の声を録音して保存する「VOONレコーダー」機能、録音した声や音楽PC上でミックスし、オリジナルコンテンツを作る「VOONエディター」機能を用意している。

    無料ボイスメールサイト「VOON」β版が公開
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    便利そうですが、正式版は有料というパターンでしょうか。
  • Winny開発者に罰金150万円の有罪判決 | スラド

    京都地裁は、Winny開発者の金子勇氏に対し、著作権法違反ほう助罪で罰金150万円の有罪判決を言い渡したとのこと (読売新聞)。 弁護側はWinny開発は技術的見地から行ったものとして無罪を主張し、検察は著作権侵害を助長する目的として 懲役1年を求刑していた。さて、P2Pソフトウェアの開発者が懲役を免れたとは言え、罰金刑で有罪となったわけだが、 この影響はどんなものがあるだろうか?

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    ということで、ひとまずは有罪。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    ソニー、何やってんだか…。
  • カレンダーを元にした情報共有ツール「loglyカレンダー」無料登録制のベータ版に

    ログリーは12月13日、招待制のベータテスト版として7月より試験運用してきたオンラインカレンダーサービス「loglyカレンダー」を、会員登録制のベータ版として一般公開した。 loglyカレンダーは、スケジュールや日記、アルバム、メモ、目標、事や睡眠など、生活の記録である「ライフログ」など、「ログ」と総称される様々な時系列データをカレンダー上で管理することができるコラボレーションツール。自分に必要な情報を書き込んだり、友達や仲間と連携して情報を収集することができるほか、グループ機能を用いて各ログを特定のメンバーに公開することも可能。ベータテスト版では既存ユーザーから招待を受けないと利用できなかったが、ベータ版では会員登録すれば、無料で利用できる。 今回のベータ版では、webcalやiCalendar形式のカレンダーデータのインポートや、フィードやiCalendar形式でのデータエクスポート

    カレンダーを元にした情報共有ツール「loglyカレンダー」無料登録制のベータ版に
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    カレンダー/スケジューラ関係は最近また元気になってきましたね。
  • フォトレポート:エッチング加工で際立つ個性的なノートPC

    Adafruit Laser Servicesという新興企業がマンハッタンでレーザーエッチング技術を使用して、電子機器に好きな模様を刻印するビジネスを展開している。レーザーエッチング技術を使って電子機器をパーソナライズすることが可能だ。共同創業者の一人であるPhil Torrone氏のノートPCには、技術関連書籍で有名なO'Reillyのキャラクターが刻まれている。 提供:Phil Torrone on Flickr Adafruit Laser Servicesという新興企業がマンハッタンでレーザーエッチング技術を使用して、電子機器に好きな模様を刻印するビジネスを展開している。レーザーエッチング技術を使って電子機器をパーソナライズすることが可能だ。共同創業者の一人であるPhil Torrone氏のノートPCには、技術関連書籍で有名なO'Reillyのキャラクターが刻まれている。

    フォトレポート:エッチング加工で際立つ個性的なノートPC
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    日本にもあるのかなぁ…ちょっとうらやましい。
  • アンケートを作成して公開できるブログパーツ「Qティッカー」

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    ちょっとしたときに使えそうな。
  • 検索用サーバを日本国内に設置可能に | スラド

    毎日新聞の記事によれば、政府は検索サービスのサーバを日国内に設置できるようにする著作権法改正案を、2008年通常国会に提出する方針を固めたそうだ。現在はキャッシングやインデクシングが著作権法違反になるから(グレーゾーンなのか?)、国内の検索サービス事業者も、サーバは海外に設置しているという。

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    正直なところ、知りませんでした。
  • 交通事故を起こす意外な要因は……

    「星座」は交通事故を引き起こす重要な要因だ――カナダの保険見積もりサービスInsuranceHotline.comが12月13日、このような調査結果を発表した。 同社が集めた過去6年間の北米の交通データを基に、10万人のドライバーについて違反チケットの数や起こした事故の件数などを調べたところ、交通事故の予測において、ドライバーの年齢よりも生まれ月の方がずっと重要であることが示されたという。 「その結果、特定の星座のドライバーがより違反チケットをもらう傾向があることが分かった。またある星座のドライバーは事故を起こすよう運命付けられているようだった」と同社の社長リー・ロマノフ氏は述べている。 同社によれば、星座別ワーストドライバーは天秤座。「天秤座はバランスとコンセンサスを望む。素早い決定を好まない」という。それに「衝動的な」水瓶座、「自己優先的な性質を持つ」牡羊座が続く。 ベストドライバーは

    交通事故を起こす意外な要因は……
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    オカルトチックな気もしますが。
  • グーグル、Ajaxツールキット「Google Web Toolkit」をオープンソース化へ

    Googleが「Google Web Toolkit(GWT)」の全コードをオープンソース化し、外部からも開発プロセスに関われるよう体制を整えた。同社内部の議事録も、協力者らに公開していくという。 GWTは、JavaプログラマがAjax形式のウェブアプリケーションを記述する際に利用できるツール。 2006年に入ってGoogleは、Apache 2.0ライセンスに基づいて、GWTの一部のコードをオープンソースプロジェクトに提供している。しかし、同社は米国時間12月12日、同ツールキットのコードすべてをオープンソース化し、開発プロセスに関心を持っている外部の開発者などに開放する予定だと発表した。 同プロジェクト技術面で率いるBruce Johnson氏は、「われわれは、GWTのロードマップやあらゆる技術的な決定を、公の場で話し合っていくつもりだ。GWTウェブサイトの技術仕様書も、Creati

    グーグル、Ajaxツールキット「Google Web Toolkit」をオープンソース化へ
  • 「Nike+iPod」にプライバシー侵害の懸念--セキュリティ専門家が指摘

    ランニング中に時間などの各種データをトラッキングできるようにする「Nike+iPod Sport Kit」に対し、セキュリティ専門家Bruce Schneier氏がプライバシーに関する懸念を強く表明している。 Schneier氏は、Nike+iPod Sport Kitを使って人を自動追尾するという、ワシントン大学の研究者らによる監視システムのデモに関心を向けている。同キットは、「Nike+ Air Zoom Moire」シューズに装着するワイヤレスセンサと、iPod nanoに装着する白い小型レシーバで構成されている。 Schneier氏は米国時間12月12日に公開した「Tracking People by their Sneakers(シューズで人を追跡)」というタイトルのブログに、「同キットは、シューズに装着するトランスミッタとiPodに装着するレシーバというのが一般的な構成だ。これ

    「Nike+iPod」にプライバシー侵害の懸念--セキュリティ専門家が指摘
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    うーん…レシーバーを至るところに設置できるならともかく…心配しすぎかも。
  • www.nutsecurity.com

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    www.nutsecurity.com
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    拡張子偽装のお話。くわばら、くわばら。
  • Winny裁判、罰金刑は重いか?軽いか?--自己矛盾を抱えた判決

    すでに報じられているように、Winnyを開発・公開した元東大助手、金子勇被告が罰金150万円の有罪判決を受けた。この判決を、どう見るか。 個人的にどう受け止めたのかを最初に言ってしまえば、私はこの判決はきわめて妥当なものだったと考えている。おそらく多くの人が異論を唱えられるだろうが、なぜ私がそう思ったのかを、以下述べてみたい。 私は7月の論告求刑の際は、「大詰めWinny公判が突きつけたソフトウェアの明日」という記事で裁判の争点について書いた。繰り返しになるのを承知でもう一度説明しておけば、争点は2つあった。ひとつはWinnyというソフトそのものが著作権侵害を助長させるものであったのかどうかということ。つまりWinnyというのは社会にとって有用なソフトなのか、それとも犯罪のためだけに存在しているマルウェアだったのかということだ。もちろん検察側は後者と判断して公訴提起し、弁護側は前者であると

    Winny裁判、罰金刑は重いか?軽いか?--自己矛盾を抱えた判決
  • 下柳泰三の「今週のヨカッタ!!」

    今年も残すところ、あと半月となりました。忘年会で忙しい季節かと思いますが、飲み会の多いこの時期に重宝するものといえば、やはり「ホットペッパー」に代表されるクーポンマガジンですね。さまざまな飲店の情報がクーポン入りで掲載されているこれらの雑誌は、無料で手に入るタウン情報誌として大人気です。今や街中以外でも、鉄道の駅や高速道路のSAなど、さまざまな場所でフリーペーパーやフリーマガジンが手に入るご時世になりましたが、全国にはクーポンマガジンのほかにも多彩な無料メディアが存在します。 これらの無料メディアの情報を、ネットで見られるサイトがあるのをご存じでしょうか? いわばフリーペーパーのポータルサイトともいうべきこれらのサイトを見れば、全国のどんな街で、どんなフリーペーパーが発行されているかがすぐにわかりますよ。最近は、単なる広告だけでなく読み応えのある特集記事が充実したフリーペーパーも増えてき

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    帰省前に実家付近の情報を仕入れたり、旅先の情報などなど仕入れるのに良いかも。
  • 東芝、東芝EMIの全株式を売却し、レコード事業から完全撤退へ | スラド

    asahi.comの記事によると、東芝は保有する東芝EMI全株式(45%)を合弁相手の英EMI社に約210億円で売却、レコード事業から完全撤退する。EMIはビートルズの作品を独占的に販売する権利を持つ事で知られる。 「東芝は他の事業との相乗効果が低いと判断し」たそうだが、そうやって、日企業の最近の傾向である「中核以外の事業を(しばしば安い値で)手放す」のが将来的に果たして良い事なのか、たれこみ子には疑問であるが、どうだろうか?

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    大リストラをやったと思ったら、撤退ですか…。音楽パッケージ産業は衰退の一途…というわけでもなく、タワーレコードなんて、ここ 5年で 1.5倍の売上増。何時の時代もやり方次第。
  • ブログのピークは2007年――Gartner予想

    米Gartnerは12月13日、2007年以降のITトレンドについて10の予想を発表した。 この予想は全般的な技術分野についてのものであり、ハイテク企業や企業のIT専門家に、来るべき変化に打撃を受けることなく、これを利用する行動を取るよう促すことを意図していると同社は述べている。 Gartnerの10の予想は以下の通り。 2009年まで、ITアウトソーシングベンダー上位10社の市場シェアは(現行の43.5%から)40%に減少し、54億ドルの売上高がシフトする。 一部の主要アウトソーシングベンダーは現行の形では存在しなくなる。大型契約が減り、契約規模が縮小し、アウトソーシングベンダーには大きなプレッシャーがかかる。 2010年まで、グローバル市場トップ20にランクインするアジア太平洋地域のサービス企業は1社だけ。 コンサルティング分野でアジア発のグローバル企業は比較的少ないため、売上高を急速

    ブログのピークは2007年――Gartner予想
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    なかなか楽しそうな米ガートナーの予想。笑えるような笑えないような。
  • ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)

    12月13日のWinny開発者による幇助に関する判決について 12月13日の午前、ファイル交換ソフトWinnyの開発公開に関する開発者の刑事責任を審議する裁判の判決が出された。私は、ITmediaから件に関する寄稿依頼をうけ、さらに前日に京都新聞からコメント依頼されたことや、CPSR(社会的責任を考えるコンピュータ専門家の会)の山根信二氏から記者会見時にマスコミに私のことを紹介する旨うかがっていたことから、きっとジャンジャン電話がかかってきて大変なことになると覚悟し、仕事着に着替えて机に座って電話を待っていた。ところが京都新聞から予定通り電話が一来ただけで平穏な冬の昼下がりになって、私はなんともフンワリした気分のままお茶をすすってたりしてたわけ。 少しすると、判決後の様子などがネットを経由して伝わってきた。この記事でもみられるように、「不」「当」「判」「決」というA4用紙に一字ずつ印刷

    ITmedia News:Winny事件判決の問題点 開発者が負う「責任」とは (1/3)
    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    法解釈の説明として判りやすいと思います。
  • 公衆無線LANサービス「FON」に迫る

    第225回:自宅のアクセスポイントを公開するユーザー参加型サービス 国内でサービスを開始した公衆無線LANサービス「FON」に迫る 12月5日から国内でのサービスを開始した「FON」は、自宅のアクセスポイントを他のユーザーに公開するというユーザー参加型の公衆無線LANサービスだ。FONで提供される「La Fonera」という専用ルータを中心にその姿に迫ってみよう。 ■ 「オレも公開するからキミも公開しろ」 FONのサービスを初めて耳にしたとき、誌などでもおなじみスタパ斎藤氏の「オレも買うからキミも買え」という名言を思い出してしまった。FONの場合、「買う」というのとは意味合いが少し違うので、言うなれば「オレも公開するからキミも公開しろ」と言ったところだろうか。 FONは、スペインのベンチャー企業「FON WIRELESS Limited」が世界的に進めている無線LANコミュニティだ。無線

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    FON について、判りやすく説明しています。
  • https://support.microsoft.com/ja-jp/help/821581

    すべて Microsoft 製品 Microsoft 365 Office Windows Surface Xbox セール サポート ソフトウェア Windows アプリ OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Azure Microsoft Dynamics 365 Microsoft 365 Microsoft Industry データ プラットフォーム Power Platform 法人向けを購入する Developer & IT .NET Visual Studio

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    HT な Pen4 で BootVis は危険。
  • Windows XPの起動高速化:BootVis

    Microsoft BootVis Windows XPの起動高速化 2002-06-26 初出 : 2002-04-015の『つれずれだいありぃ』を再構成したものです。 2003-08-28 : BootVisのバージョンアップにて更新。 2003-09-01 : 旧バージョンへのリンク追加 2003-09-06 旧バージョンのリンク切れ確認 近日? BootVisのバージョンアップにて近いうちにまたします。 2003-09-26 : MicrosoftのBootVis提供終了の発表により更新 当ページではWindows XPの起動時間短縮ツール『BootVis』の紹介しています。しかし、残念ながらMicrosoftから『BootVis』の提供の取りやめを発表しています。 タイムテーブル

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    BootVis の使い方詳細。
  • http://www.bea.hi-ho.ne.jp/arara/kouza/index.html

    digitalbox
    digitalbox 2007/01/19
    光沢のある球体の作り方。