はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
まずPagerを利用するためにはPagerクラスのオブジェクトを作成する必要があります。Pagerクラスにはコンストラクタも用意されていますが現在非推奨となっており、オブジェクトを作成するにはPagerクラスで用意されている「factory」メソッドを使います。 Pager::factory() object &factory (array $options) 引数: $options オプションを格納した配列 戻り値: Pagerクラスオブジェクト。失敗した場合はPEAR_Error オブジェクト 引数にはPagerクラスを作成するのに必要なオプションを連想配列で指定します。ここでは対象となるアイテムの一覧やアイテムの数を指定します。 設定可能なオプションの一覧は次の通りです。 オプション名型内容
http://d.hatena.ne.jp/elf/20070531/1180596453 ふいた。 オプションの「httpMethod」がPOSTの場合、生成されたリンクがjavascriptを駆使してがんばってPOSTしてた。 <?php require_once 'Pager.php'; $items = range('a', 'z'); $options = array( 'mode' => 'Sliding', 'itemData' => $items, 'urlVar' => 'p', ); $pager = Pager::factory($options); $r_items = $pager->getPageData(); $links = $pager->getLinks(); ?> <a href="<?php print $_SERVER['SCRIPT_NAME']
Pager とは? Pagerは、データの配列にページを付けるクラスです。 入力として受け取り、様々なパラメータによってページ付けを行います。 また、Pagerは、指定された範囲でリンクを生成し、 出力は完全にカスタマイズ可能です(たとえ、 mod_rewriteと併用していても動作します)。 Pager バージョン.1.xと Pager_SlidingのAPIには互換性があります。 <?php require_once 'Pager.php'; $params = array( 'mode' => 'Jumping', 'perPage' => 3, 'delta' => 2, 'itemData' => array('a','b','c','d','e',[...omissis...],'z') ); $pager = & Pager::factory
すでにご存知のように、今年6月末2010/08/16*1でAPIのBASIC認証がサポートされなくなり、OAuthかxAuthのみになります。 で、非常に今更感漂いますが、PEAR::Services_Twitter+OAuthを使って、タイムラインを更新するアプリケーションを動作させるまでやってみたので、その手順をまとめてみました。 事前準備 1. アプリケーションが更新するアカウントでtwitterにログイン 2. Twitter Developer Platform — Twitter Developersの『Register an app』からアプリケーションを登録する。『Application Name』『Description』『Application Website』は必須。『Application Type』は"Client"、『Default Access type』は"
この記事以降 Twitter API の仕様が変わっており、このままでは正しく機能しない場合があると思います。近いうちに今のやり方を書くので、それまで参考程度にご覧ください。 Twitter API の OAuth でひととおりやってみた。 忘れないようにメモ。 大雑把な流れ Twitter にアプリケーションを登録する。 Consumer Key と Consumer secret を取得する。 リクエストトークンを取得する。 認証用 URL を取得する。 ユーザーから承認を受ける(bot の場合は自分でやる)。 アクセストークンを取得する。 API にアクセスする。 以下、やった作業の手順です。 事前準備 HTTP_OAuth を使えるようにする OAuth の通信部分そのものは PEAR の HTTP_OAuth を使うことにしたので これをインストールする。 一番めんどくさい部分を
Services_TwitterはPHPで簡単にTwitter APIを使用できるPEARパッケージです。 ライセンス インストール 必須環境 pearコマンドを使った場合 pear環境を使えない場合 リファレンス 更新履歴 TODO ライセンス このライブラリはThe PHP License, version 3.01の元に公開されています。 インストール 必須環境 Services_TwitterはPHP4.3.0以上の環境で動作する事を前提に作成されています。 pearコマンドを使った場合 Services_TwitterはPEARパッケージで提供されています。PEARコマンドからインストールを行うことが可能です。 # pear install -f http://labs.transrain.net/files/Services_Twitter-0.4.0.tgz 情報取得時にJS
PHP でメールを非同期に送信する時に PEAR の Mail_Queue を使用するときのメモです。 Mail_Queue のマニュアル PEAR :: Manual :: Mail_Queue 上記マニュアルにあるチュートリアルが分かりやすいです。 PEAR :: Manual :: チュートリアル 処理の流れとしては下記のようになります。 データベースに送信するメールを貯める cron で定期的に貯まったメールを送信する メール送信は下記のコードで行います。 $mail_queue->sendMailsInQueue($max_amount_mails); $max_amount_mail で1回に送る最大送信数を指定します。これをいくつにするか、また cron で実行する間隔をどれくらいにするかなどの調整の方がプログラムの作成よりも大変かもしれませんね。 OpenPNE でも co
大量のメールを送信するPHPのプログラムを教えてください。 3000件のメールアドレスに、全て同じ内容のメールを送りたいと思います。 もちろん、全員にアドレスが見えたりなんてしてはいけません。 1通づつ送るのがいいのかなと思っています。 それをできればPHPで送りたいと思っています。 そんなプログラムはありませんか? HTMLメールや添付はしません。 メールマガジンの配信として利用したいと思っています。 なお、メールアドレスはCSVファイルであります。 一度に3000件を送信しないで、手動で数回に分けても結構です。 ちなみに、専用サーバを借りているのですが、一括で送信できるメールの件数の目安はどの程度なのでしょうか? ※PHPのmail関数とかでループして送ってもいいような気がするのですが、 スパムフィルタに引っかかりそうな気がするので、その辺に気を使っているものがいいです。
コードを書くのは結構大変だ。なので最近はPEARを使ってラクしようかな、と思っています。 では使ってるレンタルサーバーにはPEARが入っているのだろうか?さっそく調べてみました。 PEARってなんだ? まずはPEARについて。 PEARとはPHPユーザーのためのオープンソースコードのライブラリです。つまり世界中のPHPのエキスパートの方々がよく使われているクラスをパッケージにして配布しているのです。ありがたい話ですね。一般に公開されているライブラリなので自前で作ったコードよりも安定いる点も大きな魅力。 コードを書いてると原因不明のバグに悩まされることが多々あります。時間かけて調べたらしょーもないスペルミスだった。。。(←よくやります)。 なんてことがPEARを使うことによってかなり軽減されるのです。 いま使ってるサーバーにはなにがあるのか? いまどきのレンタルサーバーなら何かしら
新しく記事を書き直しました。 →Go-PEARを使ったPEARのインストール Go-PEARを使って、コマンドプロンプトを使用せずに、 さくらのレンタルサーバへPEARをインストールします。 ・環境 レン鯖:さくらのレンタルサーバ スタンダード PHPのヴァージョン:5.2.5 Go-PEARのヴァージョン:1.0.2 ■手順1 Go-PEAR を使って PEAR をインストール http://pear.php.net/go-pear を開くとスクリプトが表示されます。 それを go-pear.php と名付けローカルへ保存。 保存した go-pear.php をFTPなどで /home/(アカウント名)/www/ 以下へアップロード。 ブラウザで go-pear.php へアクセスし、画面下部 Next >> をクリックした後、 インストールに関する諸所の設定を入力。 項目 なんとなく説
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く