タグ

2017年7月18日のブックマーク (7件)

  • サンマ漁獲枠、合意できず。他国の支持を得られない日本提案の中身。(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    中国、米国、ロシアなど八カ国が集まり、北太平洋の公海の漁獲規制について話し合う、北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合が今月15日に閉幕しました。懸案であったサンマの漁獲枠については、国際合意が得られませんでした。今年も漁獲枠がない獲りたい放題の状態が続きそうです。秋の風物詩のサンマの漁獲はこれからどうなっていくのか、その背景について説明します。 札幌市内で開かれていた北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合は15日、閉幕した。日が提案した国・地域ごとのサンマの漁獲枠新設については、中国韓国ロシアが時期尚早だとして反対し、合意できなかった。来年の会合で改めて協議する。日政府は中国台湾による乱獲が日近海のサンマ不漁の一因とみており、防止策を早期に構築できなければ、サンマの高値が続く可能性がある。 [http 出典://www.jiji.com/jc/article?k=2

    サンマ漁獲枠、合意できず。他国の支持を得られない日本提案の中身。(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 日野原重明さん死去 105歳 聖路加国際病院名誉院長 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「生涯現役」として著作や講演など幅広く活動してきた聖路加国際病院名誉院長の日野原重明(ひのはら・しげあき)さんが、18日午前6時半、呼吸不全で死去した。105歳だった。通夜・お別れの会は関係者で行う。葬儀は29日午後1時から東京都港区南青山2の33の20の東京都青山葬儀所で。 1911年山口県生まれ。京都帝大医学部卒。41年から聖路加国際病院に勤めた。同病院内科医長、聖路加看護大学長、同病院長などを歴任。02年度朝日社会福祉賞。05年に文化勲章を受章した。 専門は内科学。成人病と呼ばれていた脳卒中、心臓病などを「習慣病」と呼んで病気の予防につなげようと1970年代から提唱してきた。旧厚生省は96年になって成人病を生活習慣病と改称し、今では広く受け入れられている。 87年からは小学生を対象に「いのちの授業」を続けた。多数の著書があり、90歳で出版した「生きかた上手」がベストセラーになっ

  • CM炎上、ジェンダー表現なぜズレる メディアの男女像:朝日新聞デジタル

    記事やテレビ番組、CMでの男女の描かれ方が批判を浴び、作品や表現の撤回に追い込まれる例が珍しくなくなりました。メディアのジェンダー表現と、社会のイメージにずれが生じているのでしょうか。おむつの動画広告に描かれた育児風景を巡る批判を紹介した5月の記事への意見や、同月に開かれたシンポジウムでの議論を元に考えます。 育児風景 動画が論議に 批判の対象になったのは、日用品メーカー「ユニ・チャーム」の紙おむつの宣伝動画です。1人で赤ちゃんを世話する「ワンオペ育児」の母親の様子を映し出しました。夜泣きで起こされたり、片手でおにぎりをほおばりながらだっこしたり、泣きやまない赤ちゃんを前に途方に暮れたり。最後は、母親の笑顔と「その時間が、いつか宝物になる」という言葉で締めくくられます。 動画を見た「ワンオペ育児」経験者の間では、意見が分かれました。 「母親1人で子育てにうろたえる時間もある、というところに

    CM炎上、ジェンダー表現なぜズレる メディアの男女像:朝日新聞デジタル
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2017/07/18
    「母親にひとりぼっちで小さな命を育てさせることを『生きがい』とすり替え、子育ての責任と実働を母親だけに丸投げしているという本質を、社会から隠してしまっている」<同感。褒めて胡麻化すメソッドには要注意。
  • ホリエモンのヒトラーTシャツ、ユダヤ人団体が抗議「日本人には教育が必要」

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が、ヒトラー風の肖像が描かれたTシャツを着用してNHKの生放送番組に出演したことを受け、アメリカのユダヤ人団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が7月13日、「日人にはナチズムに関する基的な教育が必要だ」とする声明を発表した。 同センターのエイブラハム・クーパー副所長は、「ヒトラーは反戦のシンボル? 日の実業家がヒトラーが描かれたTシャツで日の公共放送に出演した」と題された声明のなかで、Tシャツのイラストには反戦のメッセージが書かれているとしながらも「実に不快な宣伝行為に他ならない」と批判。「日の公共放送は謝罪したので、これ以上の謝罪は必要ない。しかし、日の人々にはナチズムに関する基的な教育が必要だ」などと述べた。 堀江氏は7月12日放送の「ごごナマ」で、ヒトラーが「No War」と叫んでいるようなイラストのTシャツを着ていた。阿部渉アナ

    ホリエモンのヒトラーTシャツ、ユダヤ人団体が抗議「日本人には教育が必要」
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2017/07/18
    そりゃヒトラーだって自分が不利な時は反戦くらい口にするだろう。だからこれだけで風刺になると思ったら甘い。あとチャップリンが77年前に作った映画の、上っ面だけなぞった出来の悪いコピーなのでダサい。
  • 慰安婦合意「不適法な指示」か=朴時代の関連文書発見-韓国大統領府 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【7月17日 時事通信社】韓国大統領府報道官は17日、慰安婦問題をめぐる日韓両政府間合意に関連した文書を含め、朴槿恵前政権当時に作成された大量の文書が新たに大統領府内で見つかったと発表した。報道官は詳しい内容を明らかにしなかったが、慰安婦合意に関し「適法ではない指示事項も含まれている」と指摘。合意見直しの機運が高まる可能性が出てきた。 文在寅政権は日韓合意の交渉経緯などを検証する委員会を近く立ち上げる計画で、新たに見つかった文書が検証材料として取り上げられそうだ。 報道官によると、文書は今月14日、政務首席秘書官室のキャビネットで発見され、1361件に上った。これまでに254件について分析した結果、2015年3月から16年11月にかけて作成された大統領秘書室長主宰の首席秘書官会議に関する内容が記されていた。 報道官は「(最大財閥)サムスングループや(朴前政権に批判的な文化芸能関係者の)ブラ

    慰安婦合意「不適法な指示」か=朴時代の関連文書発見-韓国大統領府 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2017/07/18
    これで韓国をくさす人達がいるが都合の悪い物は何でも捨て、見つけられた物は怪文書呼ばわりする国に比べれば権力者が好き勝手出来ない分マシともいえる。偉い人に迎合してないと不安な人には耐えられないだろうが。
  • 加計学園とは何者か 特別長編レポート「学校経営を家業にした一族」(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    加計学園(かけがくえん)の獣医学部新設に関する疑惑をめぐり、ついに安倍総理が自ら国会の閉会中審議で説明する意向を明かした。いまや加計学園の名前、そして理事長の加計孝太郎氏の顔は、メディアで連日報じられている。 しかし、「加計学園問題」ではいったい何が「疑惑」とされているのか、今ひとつわかりづらい。また、約2万人の学生が通う「西日有数の私学」である加計学園がどのような学校法人で、理事長の加計孝太郎氏がどのような人物なのか、その全貌を知る人は少ない。 全三部構成のレポートでは、加計学園が過去にまとめた資料をひもとき、さらに関係者に取材を行って、学園の知られざる前史から現在の「疑惑」に至るまでの歴史を追う。視点を変え、学園の過去を明らかにすることで、ことの質を浮き彫りにするためだ。 第一部は、加計学園創立者で孝太郎氏の父である加計勉(つとむ)氏の前半生と、その人脈、学園創設に至るまでの経緯

    加計学園とは何者か 特別長編レポート「学校経営を家業にした一族」(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • 安倍内閣支持率がついに20%台に ANN世論調査

    2017年7月のANNの世論調査で、安倍内閣の支持率が29.2%に下落しました。「危険水域」と言われる3割を切ったのは、2012年の第2次安倍政権発足以来、初めてのことです。 調査は、15日と16日に行われました。それによりますと、内閣支持率は29.2%で、先月の前回調査から8.7ポイント下落しました。一方で、支持しないとした人は54.5%で、前回より12.9ポイントの大幅上昇です。安倍総理大臣は、来月初めに内閣改造を行う考えですが、これに「期待する」と答えた人は38%だったのに対し、「期待しない」とした人は54%に上りました。加計学園を巡る問題については、先週の参考人招致でも、行政がゆがめられた疑いは解消されたと思わないとした人が74%に上り、さらに76%の人が安倍総理が説明する必要があると答えました。 ▶報道STATION・ANN世論調査

    安倍内閣支持率がついに20%台に ANN世論調査