タグ

2013年10月20日のブックマーク (10件)

  • 賃貸派の奴って一生搾取され続ける人生に満足してるの? : ほのぼの生活ちゃんねる

    賃貸派の奴って一生搾取され続ける人生に満足してるの? 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 11:42:51.88 ID:8M3RWp2z0 どう考えても買ったほうが安くていいところ住めるので マンション買った 街中だとマンションが横に広くて最高 戸建の奴は修繕自分でやったり階段昇り降りガンバw 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 11:43:12.64 ID:I0xXxsIR0 >>1 一理ある 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 11:44:00.07 ID:Ggcxg4gA0 マンションは色々と面倒 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/26(火) 11:44:22.95 ID:6CwfxXs90 階段上り下りはマンシ

    賃貸派の奴って一生搾取され続ける人生に満足してるの? : ほのぼの生活ちゃんねる
    dissonance_83
    dissonance_83 2013/10/20
    マンションは建て替えも容易じゃないからなぁ。よほど立地が良くない限り欲しくない。戸建ても税金や老朽化後リフォーム考えると…。相続する土地・家がある人間は若い間は相続税に備えて金を貯めた方がいいかな。
  • http://kikonboti.com/archives/33307564.html

  • “バイトテロ”で初の破産…多摩のそば店、負債3300万円+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    アルバイトの男子学生が短文投稿サイト「ツイッター」に“おバカ”画像を投稿したことから、閉店していた東京都多摩市のそば店が、19日までに、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けた。また、学生が所属する多摩大学は同日、この学生を停学処分にしたと発表した。これまでツイッターなどへの投稿が元で店舗が閉鎖になった事例はあるが、会社が破産にまで追い込まれたのは初とみられる。(サンケイスポーツ) ツイッターに投稿された“おバカ”画像が、会社を破産させるという、とんでもない災厄を引き起こした。 民間の信用調査会社、帝国データバンクによると、破産手続きの開始決定を受けたのは東京都多摩市のそば店「泰尚(たいしょう)」(資金1000万円、小川純子社長)。決定は9日付で、負債は3300万円。 同社は1987年に設立。町田市にも店舗があった2011年5月期の売上高は約1億2000万円を計上しており、そばのおいしい

    dissonance_83
    dissonance_83 2013/10/20
    問題起こした件のバイトらはそりゃアホさ。ある程度はやった事に対しての落とし前を付けるべきと思う。でも店が潰れるような現象を起こす社会もどうか?バイオテロと掛けた茶化したタイトルは大衆週刊誌レベルだね。
  • 「赤ちゃん設計」許されるか 根強い批判、予測には限界:朝日新聞デジタル

    【行方史郎=ワシントン、岡崎明子】SFの世界の話だったデザイナーベビー。親の望みによって、子どもの病気のリスクや容姿、知性、芸術・スポーツへの適性や才能を選ぶことは許されるのか。「究極の生命の操作」には根強い批判がある。また、遺伝子の働きは複雑で、いまの遺伝子研究では「赤ちゃんのデザイン」には限界があるのが実情だ。 特許を取得した23アンドミーは、利用者の情報をデータベース化した独自の手法で研究を進める。大学や患者団体との共同研究で、パーキンソン病などに関係する研究成果も発表、自社の個人向け遺伝情報解析サービスにも反映している。利用者が増えるほど精度も上がる。米国には個人向けに遺伝子解析を提供する会社が10社以上あるが、同社は、情報の信頼性について強みがある。 今回、認められたデザイナーベビーにつながる特許は、これまで同社が蓄積してきた遺伝情報の解析技術を統計的な手法で応用するものだ。生殖

    dissonance_83
    dissonance_83 2013/10/20
    受精卵の選別なら反対だが、病・障害を持って生まれるはずの卵を分化前に操作する事で健康体で生まれるようにする事は賛成。
  • 首相に戸惑う自称“愛国者”たちへ~片山教授からの言葉~ - IRORIO(イロリオ)

    10月19日付の東京新聞が報じるところによると、13日付の同紙で安倍晋三首相のフェイスブックに異変が起きていることが報じられ、インターネット上で話題となった。記事では、礼賛一色だった利用者のコメントが消費税増税発表後、首相にたいして否定的なものが見られるようになったと指摘した。 もともとネット上には、「ネットウヨク」と呼ばれる自称“愛国者”による首相への過度な期待の声があふれる傾向にある。「安倍首相なら中国韓国と国交を断絶し、TPPにも参加せず、反日左翼的な偏向報道ばかりするマスコミを懲らしめ、靖国神社を8月15日に参拝し、徴兵制にして海外戦争をしてくれる!」などと気で考えているフシがある人たちからの期待の声だ。 慶應義塾大学教授の片山杜秀氏は4月27日付朝日新聞掲載の『オピニオン』で、「もう国は国民の面倒はみないから、それぞれ勝手に生きてくれ」というのが音の安倍政権がそんな面倒な

    dissonance_83
    dissonance_83 2013/10/20
    社会保障費が増大している中、無い袖は振れぬのである程度自己責任社会になるのは仕方ない。自分が悪いのに暴動を起こす愚民にはなりたくない。▼ネトウヨは海外に戦争仕掛けろって言っている?見たことないけど。
  • 朝日新聞デジタル:昭恵さん「何言われようが隣の国」 日韓交流への批判に - 政治

    講演する安倍昭恵さん=下関市の下関マリンホテル  【貞松慎二郎】安倍晋三首相夫人の昭恵さんが19日、下関市であった市女性団体連絡協議会(田中クゲヨ会長、10団体)の創立30周年記念式典に招かれた。先日、東京であった「日韓交流おまつり」に参加したのをインターネットの交流サイト・フェイスブック(FB)に投稿して一部で批判されたのに触れ、「何を言われようがお隣の国。特に下関は釜山と姉妹都市でもあり、当に近い所なので、できる限り親しくしていけたらいいなと思う」と述べた。  約120人を前に「世界に花ひらく女性の力」と題して、「まだまだ世界に比べると日の女性たちの活躍の場は少ない。決定する所に、日は女性がほとんどいない。女性の母性こそが色んなものを受け入れられる」と語った。 関連記事(社説)反差別デモ ふつうの感覚を大切に9/25安倍首相夫人FBに批判投稿相次ぐ 日韓交流まつり巡り9/23反差

    dissonance_83
    dissonance_83 2013/10/20
    一番外交として国益を害するのは紛争になる事だから、国レベルでは一定の親善を目指す努力は必要。それに個人が友好的にいようが構わないだろ。他人に押し付けなければ無問題。人に迷惑かけないなら自由。
  • 朝日新聞デジタル:遺伝子解析で赤ちゃん設計? 外見や能力予測、米で特許 - テック&サイエンス

    デザイナーベビーに関する特許  【岡崎明子、ワシントン=行方史郎】青い目で足が速く、乳がんになるリスクが低い子どもが欲しい――。親が望む特徴をもつ赤ちゃんを作る「デザイナーベビー」につながる遺伝子解析技術が考案され、米国で特許が認められた。自分と、精子や卵子の提供候補者ごとに遺伝情報を解析して、望み通りの子どもが生まれる確度を予測するシステムだ。科学者からも「倫理的に大きな問題」と批判が出ている。  特許化されたのは、米国の個人向け遺伝子解析会社の大手「23アンドミー」(社・米国カリフォルニア)の手法で、米特許商標庁が9月24日付で認めた。  同社はIT大手グーグルの共同設立者らが出資。2007年から、唾液(だえき)に含まれるDNAの遺伝子配列のわずかな違い(SNP)を分析して、アルツハイマー病や糖尿病など約120の病気のリスクのほか、目の色や筋肉のタイプなど計250項目を判定する事業を

    dissonance_83
    dissonance_83 2013/10/20
    ブコメにホーキング氏の事書いている人いるけど、障害と彼の才能は無関係だよ。▼中国では人権無視でガンガン研究している。IQに関わる遺伝子研究とかね。なし崩しにこういうのが許容される世がきっとくるよ。怖い。
  • 成長株の5つの条件と成長が止まる5つの兆候 就職・転職活動にも - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    バリュー投資の開祖をベンジャミン・グレアムとするなら、成長株投資において同様の地位を占めるのはT・ロウ・プライスでしょう。 彼の投資手法は、成長株投資の概念がまだ成立していないうちに確立され、その後の投資家に大きな影響を与えました。 彼は自らの投資手法を天才のみに許された、インスピレーションを頼った投資手法とは考えておらず、一般の個人投資にも十分に真似ができるもの、と考えていました。 むしろ投資の他に業に持つ人々にとって、短期売買の繰り返しよりも、成長企業の株式を保有しそれが成長株でなくなる兆候が出たら売却する、という投資手法の方が実践的と考えていたようです。 また成長企業が、成長力を失う兆候を示していることで、就職・転職先の分析にも使えるのでないかと思われます。 成長株式の条件 ①    商品の研究開発力と市場の開拓力に優れていること 商品と生む力と同様に、マーケティング力が重要ってこ

  • 「神在月」に神が降臨!? 3つの太陽、逆さ虹が出現 島根・出雲(産経新聞) - 写真 - Yahoo!ニュース

    「神在月」に神が降臨!? 3つの太陽、逆さ虹が出現 島根・出雲 産経新聞 10月19日(土)10時41分配信 太陽の周りを光の環が覆う「内暈」と、太陽の両サイドに光源が見える「幻日」の気象現象=17日午後3時35分、島根県出雲市(西村大輔さんがスマートフォンで撮影)(写真:産経新聞)

  • 伊豆大島町長(共産党)が避難勧告を出さなかったことについて

    Polarisさんによるツッコミと、それに対する赤旗Twitterアカウント及び『日共産党「カクサン部!」雇用担当部』雇用のヨーコさんによる反応です。 --10/24 追記-- ZAKZAKによると、週刊新潮の報道により新たな進展がありました。 『大島「共産党町長」進退浮上 台風接近中に女性のいる店で飲酒、町民から怒りの声』 続きを読む

    伊豆大島町長(共産党)が避難勧告を出さなかったことについて
    dissonance_83
    dissonance_83 2013/10/20
    まぁ自民党所属の人物が町長だった場合、共産党は嬉々として同じように攻撃するのは目に見えているよな。