2008年3月19日のブックマーク (8件)

  • 「増益=賃上げ」は当たり前?:日経ビジネスオンライン

    2008年春の賃金交渉が続々と妥結している。 3月12日、自動車や電機、鉄鋼などの主要労働組合に対して、経営側が一斉回答。その後、電力大手、JRグループ、NTTなどが労組との賃金交渉を終えた。1500円の賃上げ要求に対して昨年と同額の1000円を提示したトヨタ自動車を筆頭に、大手製造業の賃上げ回答は昨年並みの水準にとどまっている。 「余力ある企業は働く人々への分配を厚くすることも検討してよい」。日経済団体連合会の御手洗冨士夫会長は賃上げを容認する姿勢を示していた。ところが、米国の景気後退や急速な円高の進行、原材料高などから先行きに危機感を強めた企業サイドは慎重な姿勢に転じている。 そんな2008年春の賃金交渉。成り行きを観察していたある運用会社の社長は一言、こう漏らした。 「付加価値はどこで、誰が創造しているのか。改めて考えた方がいいのではないでしょうか」 サブプライムローン(米国の信用

    「増益=賃上げ」は当たり前?:日経ビジネスオンライン
    div_zero
    div_zero 2008/03/19
    じゃぁまず役員報酬は常にゼロにして、ストックオプションだけ与えればいい。
  • http://www.asahi.com/sports/update/0318/OSK200803180079.html

    div_zero
    div_zero 2008/03/19
    落とした弓は足で拾うのが正しいらしい。勘違いして怒った老人とかいそう。
  • asahi.com:仕事中の「喫煙禁止」 橋下知事が検討を指示 - 政治

    仕事中の「喫煙禁止」 橋下知事が検討を指示 2008年03月19日00時05分 大阪府の橋下徹知事は18日、執務時間中の職員の喫煙を全面的に禁止する方向で検討するよう担当部局に指示したことを明らかにした。喫煙室をなくして府庁内を全面禁煙にするだけでなく、たばこを吸うための休息時間もなくして執務に専念させる意向だ。ただ、勤務中の喫煙を完全に禁止できるかどうかは法令上の問題もあり、指示を受けた担当部局では頭を悩ませている。 この日の健康福祉常任委員会で公明党府議の質問に答えた。橋下知事は「館内、敷地内を全面禁煙にするだけではなく、1日2回ある15分の休息時間をなくして執務時間中は禁煙にしたい」と答弁。「たばこを吸うための休息なんてあり得ない」と言い切った。 人事室によると、府職員の休息時間は条例で定められており、勤務時間4時間につき15分の休息時間をおくことができると定められている。条例を改正

    div_zero
    div_zero 2008/03/19
    こうして日本中が、休憩なしで働く国家となっていく。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000155-mai-soci

    div_zero
    div_zero 2008/03/19
    正確な数値を忘れたが、日本の富の7〜8割は65歳以上の高齢者が独占しているからじゃないの。
  • 崩壊した「人月からの脱却」

    「人月計算をやめたいんだよね…,どうも納得がいかない」 2008年3月15日号の日経コンピュータで「ITコスト」を取り上げた特集を組んだ。企画の段階で,「○システムなら△円」といった指標が出せないものかと考えたのである。そうした指標があれば,ユーザーがベンダーと交渉したり,逆にベンダーがユーザーに提示する相場観の目安となる。想定したのが不動産情報だ。「新宿のビルで□坪なら×円」といった情報を提供したかった。 そこでユーザーのIT部門とベンダーの両方に取材したのだが,「相場は難しいんじゃない?システムは会社によって違うから」という反応がほとんど。それに続いて「それよりも…」という冒頭の言が出てくる。どうも完成品であるシステムの機能や価値ではなく,それを作るためのコストを問題視しているようだった。 長らく使われてきたこの人月単価や人月計算を,ユーザーとベンダーの両者が止めたいと思っている(注1

    崩壊した「人月からの脱却」
    div_zero
    div_zero 2008/03/19
    狼ユーザーを撃つ銀の見積もりはない
  • 親しまれてきた白熱電球がなくなる日

    卓に並んだ手料理を照らす、暖かな電灯の光。スイッチを入れればすぐに明るくなり、また暖色系の暖かみのある光を放つ光源として親しまれてきた「白熱電球」が、いま消えようとしている。 2007年9月、政府は温暖化対策に向けた二酸化炭素(CO2)削減のために、「白熱電球の製造と販売を数年以内に中止する方針」との報道が伝えられた。以前から、省エネの観点で白熱電球よりも電球型蛍光灯を推奨する流れはあった。しかし、ここに来て白熱電球を排除する方向が明確になっているのだ。 同様の流れは国外でも活発で、オーストラリアやアイルランド、また米国のカリフォルニアをはじめとする複数の州で、将来的に白熱電球全廃方針が定められている。白熱電球が世に登場してから百数十年にして、なくなるかもしれないのだ。 消費電力は蛍光灯の4倍 そもそも、白熱電球が広く利用されているのは、設備の手軽さと価格の安さによる。その反面、消費電力

    親しまれてきた白熱電球がなくなる日
    div_zero
    div_zero 2008/03/19
    印刷所とか、色合わせする人が超大変になりそう
  • 温総理:ダライとの対話の条件はチベット独立の放棄

    国務院の温家宝総理は18日午前、国内外の記者に向けた記者会見に出席し、英国フィナンシャルタイムズの記者の西蔵(チベット)問題に関する質問に答え、次のように述べた。  私たちは重ねて厳粛に申し上げる。もしもダライが独立の主張を放棄し、チベットが中国領土の分割できない一部分であることを認め、また台湾中国領土の分割できない一部分であることを認めれば、  対話に向けた我々のドアは常に開かれていると。これは私たち自身が提案した条件で、現在でも変わっていない。  このほど発生した事件によって、カギとなるこの問題においてダライが偽りの仮面をかぶっていたことが証明された。だが、たとえそうであろうとも、中国の従来の主張はまだ有効だ。この問題でカギとなるのはダライの行動だ。  私はここで問い返したい。拉薩(ラサ)でこのような驚くべき事件を起こし、中国のその他の地域でも類似した事件を起こそうと画策し、他国の中

    div_zero
    div_zero 2008/03/19
    どさくさに紛れて台湾get作戦キター
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3559016/

    div_zero
    div_zero 2008/03/19
    接客とかどうでもいいから禁煙にして欲しい。それだけ