タグ

2010年5月17日のブックマーク (10件)

  • 「Google Chrome 6」開発版で登場 バージョン6.0系列から初のリリース

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「Google Chrome 6」開発版で登場 バージョン6.0系列から初のリリース
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/05/17
    単なるバグフィクスでメジャーバージョンアップてどゆこと??
  • インフラエンジニアのためのcassandra入門

    Database Lounge Tokyo #4 https://database-lounge-tokyo.connpass.com/event/54855/ で話した資料。 動画はこっち https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=VTEAJHJHIpY

    インフラエンジニアのためのcassandra入門
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/05/17
    NoSQL Cassandra by Apache Project。まだまだ機能実装が続けられている途中で仕様変更が相次ぐ可能性高し。
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 iPadのSIMロックに思うこと

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/05/17
    なんかモヤモヤっとした内容。
  • 97%がGoogle AdWordsを利用、2010年世界のSEO/SEM動向 ― SEMPO検索市場調査レポート

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    97%がGoogle AdWordsを利用、2010年世界のSEO/SEM動向 ― SEMPO検索市場調査レポート
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/05/17
    この調査結果から何を読み取るかだと思うけど・・・難しい。。
  • asahi.com(朝日新聞社):内閣支持さらに下落し21%  朝日新聞世論調査 - 政治

    朝日新聞社が15、16の両日実施した全国世論調査(電話)によると、鳩山内閣の支持率は21%で、前回調査(4月17、18日)の25%から、さらに下落した。不支持率は64%(前回61%)だった。鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場の県外移設を主張してきたのに、結局、県内移設となったら「約束違反だ」との意見は61%に達するなど、普天間問題が内閣への評価を押し下げる要因になっている。  普天間問題で、訓練や部隊の一部を鹿児島県徳之島に移す一方、飛行場は沖縄県名護市に移設するとの首相の方針を紹介して評価を聞いたところ、「評価しない」が62%で、「評価する」18%を大きく引き離している。  普天間問題を5月末までに決着できなかったら、首相は「辞任するべきだ」は43%、「辞任する必要はない」49%と分かれた。前回は51%対40%だったが、「辞任するべきだ」がやや減った。  沖縄の米軍基地を整理・縮小するため

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/05/17
    「望ましい政権の枠組みを3択で選ぶ質問では、「民主単独政権」11%、「民主中心の連立政権」45%、「自民中心の政権」29%と民主政権を望む意見が多い。」ま、やっぱそんなもんだろ。
  • CA、新社名「CA Technologies」を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます CAは5月16日(米国時間)、ラスベガスにて開催される「CA World 2010」に先だって行われたインターナショナル向けの記者説明会にて、社名をCAからCA Technologiesに変更することを発表した。 これは、CAの新しいブランディング戦略の一環だ。説明にあたった成長および新興市場担当エグゼクティブバイスプレジデントのJohn Ruthven氏は、「ITを駆使して企業の迅速性を高めることができるのがCAの強み。この方向性を明確にすることと、CAがテクノロジ企業であることをあらためて強調するために社名を変更する」と述べた。 社名変更に伴い、CAでは新しいロゴも発表している。日における社名変更は今後徐々に展開していく。 CA

    CA、新社名「CA Technologies」を発表
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/05/17
    CAって何の会社かぱっと分かりにくかったからね。良いんじゃなかろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):東国原知事「無念、尋常でない」 国に口蹄疫対策要請 - 社会

    要望書を東国原知事から受け取る平野官房長官=16日、宮崎県庁、神澤和敬撮影  宮崎県で口蹄疫が発生している問題で、平野博文官房長官は16日、県庁で東国原英夫知事と会談した。急速に拡大する被害への対策を求める東国原氏に対し、平野氏は「政府、県、自治体を含め、一体となってこの問題に知恵を出したい。一番のポイントは、いかに(感染を)拡大させないかだ」と述べ、早急に対応策を検討する考えを示した。  平野氏の宮崎入りは、4月下旬に口蹄疫が確認されてから初めて。東国原氏は、ウイルスの侵入経路の解明や畜産農家への支援強化、処分した牛や豚を埋めるための国有地の提供などを要請。平野氏に鳩山由紀夫首相あての要望書を手渡し、「被害が止まらない状況で、関係者の無念は尋常ではない。首相にも来県いただきたい」と求めた。平野氏は「首相と早急に対応を検討したい」と引き取った。  平野氏に続いて福島瑞穂消費者担当相も同日、

  • Libron(リブロン) - 図書館をもっと身近に

    Libron(リブロン)とは Libron は Amazon のページから素早く最寄りの図書館の蔵書を検索し、貸出予約ができる便利なツールです。 図書館蔵書検索サイト「カーリル」(https://calil.jp/)の提供するAPIを利用することで、全国7000以上の図書館(1400館以上の大学図書館を含む)に対応しています。 サポートのお願い 2010年よりLibronはオープンソースかつ無料で提供しております。継続して開発を続けるためには、使っていただいている皆さまからの支援が必要です。1杯のコーヒーという形でサポートをいただけると大変ありがたく思います。 ※ クレジットカードの明細には「合同会社つくる社」と表示されます。 更新履歴 3.0.18 - 2023/01/23 以外の商品ページでも検索のローディングアイコンが表示されてしまうバグを修正しました。 3.0.17 - 2023

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/05/17
    Amazonサイトと連動して図書館の蔵書を検索できるGreaseMonkeyスクリプト(グリモン)。とりまインストールしてみた。
  • ブックマークレットサービス・Hatena::Let を作りました - 2nd life (移転しました)

    ブックマークレットをかんたんに作成・公開できるラボサービス、その名も Hatena::Let を作りました。 http://let.hatelabo.jp/ 未だにブックマークレットを作るときには、アドレスバーに javascritp:... を打ち込んで実行したり、 Firebug で実行して試しつつも外部の bookmarklet 化サービスを使って文字列削ったり、IE対策のため500ちょい文字を超えると gist にファイルを置きつつもおきまりの var script = document.createElement('scrit');... で JS のローダー書いたり、とやりたいことは同じなのにめんどくさい手順を毎回行っていたました。 ここらへんの手順を毎回繰り返すことなくさくっと作って公開したい!と思い id:cho45 と半年ぐらい前の開発合宿*1で作って眠らせていたのを、ち

    ブックマークレットサービス・Hatena::Let を作りました - 2nd life (移転しました)
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/05/17
    カテゴライズしてくれると有り難い。
  • なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか - shao's diary

    みなさんご存じの通り、日国内で正規に販売されるiPadはソフトバンクによるSIMロックがかかることになり、SIMアンロックで発売されることを前提に動いてたNTTドコモはその計画を断念することになりました。一見「ソフトバンクの契約ごり押しすぎる」と見えるこの状況ですが、これまでの流れを追ってみると、その裏にはドコモとソフトバンクの壮絶なバトルがみえてきます。 "我が社の製品は特別扱いせよ" ヨドバシカメラや携帯の販売店、あるいはソフトバンクショップにいくといつも賑わいをみせているiPhoneコーナー。白い特製の什器に美しく陳列されたiPhoneを手に取り1台また1台と売れていきます。 すでに見慣れた光景かと思いますが、これはiPhoneを取り扱う販売店に課せられた陳列のルールです。アップルはiPhoneの販売店に対して「他社の携帯電話と並べて陳列してはいけない」「他社の携帯電話コーナーと一

    なぜソフトバンクはiPadにSIMロックをかけたのか - shao's diary
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2010/05/17
    読み物としては面白かった。